• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月30日

投げ込みヒーターを使って風呂を沸かす実験

投げ込みヒーターを使って風呂を沸かす実験
CO2削減を
考慮しつつ
揺れる心を戒める
実験をしてみました



alt
 風は強いですが今日も屋上で頑張りま~す

alt
 これが実験に使う風呂用投げ込みヒーターです



alt
 水の中に投げ込んで水を温める器具です
 もちろんローリータンクに投げ込んでも大丈夫!

alt
 バスタブに直接投げ込むことも可能(画像は借り物)

 前置きが長くなると どうでも いいね! になるので

 早々に実験をしてみます

  実験方法は

 バケツに投げ込みヒーターを入れて
 1分間隔で温度を計測するだけ

  ただ それだけ

カン・タン・すぅ~」



★★ でわ動画をみながら「カン・タン・すぅ~」をやってみましょう ★★




 冗談は  さ・て・お・き


alt
バケツに4Lの水を入れてヒーターを壊さないように投げ込みます

alt
開始前の水温は7.7度です
それでわ 実験  すた~と!

alt
 気になる電力消費量は 約1Kw です


 以後1分間隔で適温(40度)まで水温を計測します
 温度の撮影画像は投稿スペースを考慮して省略です


alt

ここで注意しなければいけない事を1つ
ヒーター使用中は絶対に水に手をつけない
これをやぶると感電して死ぬかもしれません

とわいえ


★★ 電気科の先輩達は指で電線を触って電気を確認していましたが ★★気弱なオイラには今でもマネができません

alt
 6分経過 24.1度


alt
ヒーターのまわりに あっ・泡が出だしました

  9分経過

alt
  9分で40度になりました
 これにて実験終了!

結果
alt
 1分間隔での温度はこうでした

alt
 グラフにしてみました


考察
今回の実験では水容量が4Lでの温度測定をしたのだが、入浴には200Lのお湯が必要になり バスタブ本体や外気に熱が逃げないと仮定しても 40度になるには9分×200L/4L=450分(7.5時間)の通電が必要です

このヒーターを利用する事により7.5Kwの電力量を消費する為、CO2削減をめざし太陽熱温水器を考案したいオイラの理想とは かけ離れ精神的に無理である

寒い時期にお湯を使いたいなら、ある方から提案があったようにソーラー発電を利用してバッテリーに蓄電した電気でヒーターを作動させる等の方法を考える必要がある

一番簡単な方法は冬は素直に近くの温泉を利用する事である(爆)
あせる心を抑え最初の計画どおり夏前にタンクで水を温める方式の露天風呂温泉が完成すれば良しとしたい



くだらない投稿を最後までみてくれた方へ

alt









mx5ミアータ さん用に画像を貼り付け 1週間後に消します

ランクル80にレカロ

alt


alt


alt


alt


altalt


ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2023/01/30 19:52:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スポットヒーターから赤外線ヒーターに
WilliamsBMWさん

初充電
やまと23Tさん

電気な日々
こーじ[0o[/]o0]さん

この記事へのコメント

2023年1月30日 20:19
消費電力大きいですが お風呂には5つくらい投げ込みヒーター投入したいところですね(笑)
コメントへの返答
2023年1月30日 20:45
は~い!
大きなソーラーとバッテリーが必要です
近所の温泉なら露天にサウナにシャンプー付きで60歳以上なら500円で入れます(笑)
2023年1月31日 12:16
これまた、素晴らしいアイデア。五右衛門風呂をアウトドアで楽しめめそう。
コメントへの返答
2023年1月31日 22:45
返信が遅くなりました
徳島県の御所温泉に行ってまして今帰りました
日本の文化であり風流なる五右衛門風呂を使っている方はもう少ないと思います

ランクル80に検討中との事でしたので近所のランクル80仲間から搭載している実写真を頂いてきました
参考にしてみてください
画像はこのブログの最後に貼り付けています
1週間後に削除しますから必要でしたら取り込みをお願いします

それとこれも
  ↓
https://www.freestyle-rs.com/parts/armrest/index.html?fbclid=IwAR2s_gcS6RkzN6FW9kCiqSLEP2FEUTJ5Jl6c0PaHFUo8d8RsKLFvDD_WDEc
2023年1月31日 13:27
大好き🌟こういうの!

一応整備学校で電気も習ったのですケド、、、
1000Wですから相当な電気代になりますねぇ😒
7.5時間ですと一般的な電力会社ですと270円くらいなのか🧐
どちらにしても7℃台の水風呂は、
温泉ソムリエとしては通称「シングル」と言って超絶冷たい部類ですケド🙋
北海道ですと、標高三番目の高さにある「白銀荘」の水風呂が8度台で10秒も入れません🧐
温泉に温度計持参のヒグマちゃんです🐻
楽しいブログ続編期待しいま~す👸
コメントへの返答
2023年1月31日 21:58
さすがに整備士さんだしトヨタで働いただけあって電気もよく理解されていますね
電気料金まで自分で計算できれば言うことなしです
それから温泉ソムリエとしての詳しい説明もありがとうございます
温度計まで持って行くとは笑ってしまいます
これからも整備と温泉の情報をよろしくおねがいします
2023年1月31日 13:33
こんにちは、
電気ヒーターでは効率が・・・。
ソーラー発電とか、太陽風呂などの自然エネルギーを使いたいですね!
それでは、またまた。
コメントへの返答
2023年1月31日 22:09
本日徳島の御所温泉に行ってきました
寒い時期の温泉は格別です
泉質はちょっとヌルヌルで仏生山温泉に勝つ温泉はまだ体験できません
でも設備は最高で露天風呂、打たせ湯、泡風呂、サウナ、スチームサウナ等です

電気で熱を発生させるのは効率が悪いですね
理想は脱CO2ですので夏しか無理だと感じています
2023年1月31日 21:09
100vくらいなら
ビリっうくらいやから
手で触っても大丈夫と
よく言われてましたね(笑)
実際は「痛っ!」っうくらい
感電するとほんと痛いのにね
コメントへの返答
2023年1月31日 22:18
在学中は
先生も
怖かったけど
卒業したら
優しくなりました

電気って
見えないから
怖いですよね
冬は
車のドアに触るのも
気合いをいれてます
高電圧だと指が離れない
みたいですのでなおさら怖い




2023年2月1日 12:36
シートの写真、ありがとうございます。
80の内装にも似合いますね。やっぱり、スポーティーになる。参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2023年2月1日 14:16
おやくにたてて良かったです

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation