• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

岡山県北をドライブ

岡山県北をドライブ相方のリクエストで
中山みどり さんの
フェルトアート展を拝見に
新見美術館に行ってみました


入り口には大きなフェルトアートのワンコが展示されています


新見といえば満奇洞ですね(爆)


なが~~~い洞窟にはワクワクします


急な坂道を登ってやっと到着、今から探検してきます


中にはたくさんの水(池)があります


コウモリが飛んでおりますが、とにかくどんどん進みます


なにやら幻想の世界に突入です


一面の池に橋がかかり上を通ります


頭上はこんな感じ


外気温は30度ですが洞窟内は12度です


相方は体育座りでくつろいでおります


オイラは横になってくつろぎました
涼しいので、ず~~~~とここで寝転んでいたいですがなにやら寒くなりました
もしかしたら幽霊でもいるのかもしれません




皆さん少しは涼しくなりましたでしょうか?
まだ暑い方は是非満奇洞に行ってみてください


Posted at 2015/06/14 14:45:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2015年04月25日 イイね!

日本最長の林道(剣山スーパー林道)に行ってみました

日本最長の林道(剣山スーパー林道)に行ってみました天気が良いので
剣山スーパー林道に

PM2.5の影響でしょうか?
視界はイマイチでした

alt
AM10:00高松を出発、途中非常食料を買い込み阿波山川
から南下し雲早トンネルを通過、剣山スーパー林道入り口に


alt
今からスーパー林道を満喫してきます(熊には会いたくないネ!)

alt
途中、桜が綺麗でした

alt
道幅の広い場所で休憩しながら


alt
ファラガスの森に到着です

alt
この地図で見ると現在地が鳴門大橋から近い(そんなバカな!)

alt
途中ガケ崩れでガードレールが破壊されている場所が数箇所

alt
山の上は寒いのかまだ氷(雪)が、相方が歓んで遊んでおります

alt
徳島のヘソに到着です

alt
一応マーキングしておりました

alt
ココが一番高度がありそうです
日が暮れるまでにはスーパー林道終点まで行きたいので
急いで先に進みます



alt
ドンドン走っていくと山頂に灯台みたいなのを発見!

alt
なにやら怪しげな建物(サティアン)か?

alt
どうやら雨量観測所の建物らしい

alt
そこから先に進むととうとう全面通行禁止です

alt
路面崩壊では仕方ない、Uターンして雲早トンネルに(汗)
高知に下山する予定が阿波山川に逆戻りになりました

最後まで 読んでいただき ありがとうございました!
Posted at 2015/04/25 22:59:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2015年02月08日 イイね!

寒さに負けず ぶらぶら

寒さに負けず ぶらぶら寒い日が続きますが
先週の土曜日

淡路島の水仙郷に
行ってみました


今がシーズンですので多くの観光客が来ていました


スイッチバックの坂道をどんどん登ります


上から見るとこんな感じです


バスツアーのカメラマン達が大勢いました


山のほとんどが水仙です


向こう側は和歌山ですが、画像では確認出来ません


こちらは、本日の雲辺寺  二年前よりは雪が少なめ


雲辺寺さん 多角経営のスキー場に大忙しでしょうか?
本来の仕事のお寺には従業員は誰もいません(爆)
でも賽銭箱は置いていたので、お賽銭は入れておきました


雲辺寺ロープーウェイで思い出しましたが、雲辺寺近くに
庭にこんなオシャレな物置を作っている家がありました
おそらく雲辺寺ロープーウィのゴンドラの廃品?かな


雲辺寺は香川県と徳島県にまたがっております


四国にも、かまくらが ありました(嘘です)


といっても 雪のかまくらです


飼い主に似ず足が長くて窮屈です(爆)
Posted at 2015/02/08 00:53:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2015年01月01日 イイね!

初詣

初詣除夜の鐘の後
石清尾八幡宮に参拝する予定でしたが
寒くて断念しました
朝寝坊して、初日の出も断念
根香時と白峰寺にお参りしました
雪のちらつく寒い天気でした


Posted at 2015/01/11 23:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2014年11月22日 イイね!

大洲市ポコペン横丁をぶらぶら

大洲市ポコペン横丁をぶらぶら暖かい秋の休日
愛媛県大洲市の
ポコペン横丁を
ぶらぶらしてきました






ポコペン横丁の入り口です




ポコペン横丁内の思ひ出倉庫の入り口





















子供の頃の事を思い出しました


最後まで 読んでいただき ありがとうございました!
Posted at 2014/11/26 23:09:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation