• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

日曜日ですので日曜大工をしました

日曜日ですので日曜大工をしました庭のベンチが危ないらしい
それは知っていました
鉄鋼工作なら好きなのですが、、
怪我をする前にと思い
重い腰をあげて
今日は大嫌い
日曜大工をしました
alt
これが問題の壊れかけのベンチです
危ないので中央にレンガを噛ましております

alt
原因は木材が腐食して割れが出来ておりました

alt
こちらのベンチも危ないらしい

alt
こちらも同様に木材が腐食しております

alt
同寸法の木材が無かったので似た太さの木材を購入

alt
木材取替え作業後家内がペイントして完了です

alt
こちらも完了です

alt

ペイントと並行してオイラは車庫外壁に蛍光灯を装着
これで少しは夜間作業が楽しくなります

alt
本日一番のDIYは以前断念したホイルスペーサー
これがスペーサー装着ハミタイであきらめた時の画像

alt
16年落ちのポンコツに数万円のオーバーフェンダー
は買えませんので5ミリのゴムロール板で作りました
マッドガードを外したついでに余った塗料でペイントも
Posted at 2015/05/31 20:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何でもDIY(日曜大工等) | 日記
2014年04月27日 イイね!

造園屋の初仕事

造園屋の初仕事何でもDIY派 のオイラ
今日は造園屋の初仕事です
とはいっても
体力は小学生並み(汗)
ここで 先日作ったアイテム が
大活躍すればいいのですが(笑)



alt
のび放題(ぼうぼう)でとうとう外が見えなくなちゃった!

alt
高さもまだらで もう我慢の限界の状態

alt
とうとう新兵器の投入です バリカンのスイッチも付けました

alt
ランクルマニア製作剪定マシンはバリバリ仕事をこなします

alt
馴れないフォークリフトは蛇行しますので目線はタイヤ(笑)

alt

時々バリカンが悲鳴をあげますのでノコギリの登場
この後、チェーンソーと電動ノコギリ君にもお世話に


alt
どうした事か何度乗っても真っ直ぐに走れません(滝汗)

alt
奮闘すること数時間でオイラの造園屋の初仕事は終了

馴れない仕事で手がプルプルして入力が限界かな(笑)
2014年04月06日 イイね!

自販機の売り上げを伸ばす為にこんなのいかが?

自販機の売り上げを伸ばす為にこんなのいかが?三年前に設置した当時の
最新式アサヒ自動販売機 
なぜか通行人が少なく
売り上げが今ひとつ

ベンチも設置して休憩するには快適だと思うのだが


ぐうぜん看板を入手、人が集まるバス停風にしてみました


予算が無い為に以前解体した カーポートの支柱 
コンクリートから外すのは断念、根元から切断しました


とりあえず看板を支柱に取り付け仮設置してみました


当然ですが、いつまで待ってもバスは来ません(汗)


表示を変えて茶販売機前の看板に加工する予定(爆)

見かけたら是非一本お買い求めよろしく


2014年02月01日 イイね!

水道屋の初仕事

水道屋の初仕事何でもDIY派のオイラ
晴れてるのに
倉庫の前に
水溜りが出来る
どこから湧き出す水なのか
原因を確かめました


alt
問題の水たまりです(晴れた日もジメジメ)

alt
この離れ倉庫の下水菅は40年以上前の施工
遥か昔に父は他界、母は認知症で詳しい事は判らない


alt
こんな多くの下水穴が数箇所に有り配管が意味不明

alt
設計図でもあればと探しても見つかりません
考えても仕方ないのでパイプ掃除の工具を買いました

alt
偽捜査犬パウルの鼻(勘)に頼るべきか(汗)

alt
ワンコの鼻でも詰まりの原因はわかり難いらしい

alt
仕方なく工具に頼ることにしました
パウルパズルを解く様に殆どの穴から工具を差込み
少しずつ配管の走行を確かめていきます


alt
雨水菅は問題なさそうです(よ~するに下水が問題)

alt
なぜか倉庫の周りは穴だらけ(汗)
なんとなく幹菅に貫通したみたいですので作業は終了

alt

パイプには 以前買ったスコープ が一押しですが
外では使い難いので超便利なのを買いに行きました
自分の喉の奥を診たり鼻の穴を覗いてみて購入決定
でも在庫が無くて取り寄せ注文になりました

到着したらプログにアップします
Posted at 2014/02/01 20:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何でもDIY(日曜大工等) | 日記
2014年01月19日 イイね!

ママチャリに一歩近づきました

ママチャリに一歩近づきました毎日の楽しい自転車通勤
ママチャリに近づける為
キャリア装着してみました
これで大きな荷物運搬と
リアタイヤからの
水の跳ね上げを解消です


alt
お好みならキャリアの純正のカバンもあるみたいです

alt
今,ゴムバンドの引っ掛けが無い事に気づきました(汗)

Posted at 2014/01/19 22:59:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何でもDIY(日曜大工等) | 日記

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation