• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアのブログ一覧

2024年04月24日 イイね!

廃材で屋外シンクを作りました

廃材で屋外シンクを作りました屋外で大好きな車いじり
水道の蛇口が近くに無くて
何かと不便
これを解消するために
工夫をしました

alt
簡単な方法としてコック式ポリタンクをホムセンで購入

alt
便利なのですがポリタンクへ水を入れるのが面倒くさい

alt
ネット販売でクラシカルで良いものを発見!
良いデザインですが価格が13万円弱って何が何でも高価過ぎません?
これならDIY好きなら作れそうですが実は木工DIYが超苦手なのでした

alt
ふと給湯器を見ると水道管からの配管があります
この配管に水道の蛇口をつけると便利だと思った

alt
手持ちの水道配管器具を探して

alt
給湯器下に蛇口を取り付けました
次は屋外シンク部分の製作です

alt
錆びて捨てる予定のワゴンを再利用することにしました

alt
違和感の無い茶色に塗装しました

alt
見栄えの悪い配管を隠すための工夫をします

alt
廃材のフローリング用べニア板を利用して配管カバーを作ります

alt
幅と長さを計測どうりに切断して金具を付けて完成

alt
違和感のない茶色に塗装しました

alt
取り付けてみるとピッタリでした

alt
シンク部分にするためにホムセンで購入

alt
良い感じですが排水の穴あけが必要です

alt
よりシンクらしくするために使っていないコンテナボックスを利用することに

alt
ボックス内コーナーに排水用の穴を開けて配管を取りつけます

alt
見栄えを良くするためにボックスの計測をしてべニア板を切り取り付け
ワゴンにも排水用の穴を開けて完成したボックスを取りつけました

alt
排水管にドレンホースを取りつけます

alt
完成しましたが何か違和感があります

alt
再度解体してコンテナボックスも違和感の無い茶色に塗装しました

alt
水撥をしないように中にクッションを敷きました

alt
家の外壁に違和感の無い出来栄えだと思っています

alt

2024年04月13日 イイね!

エブリィのアマチュア無線アンテナ位置を変更しました

エブリィのアマチュア無線アンテナ位置を変更しましたルーフサイドに
アンテナ基台を
取り付けていました
新たにフロントにも
基台を追加しました

alt
ルーフに全長145㎝のHzのアンテナを取り付けると屋根下駐車に不便
新たにフロントバンパーにアンテナ基台を取り付ける事にしました

alt
バンパーはFRPですので加工して割れるのが心配です
取り付け金具を作ってボディ(フレーム)に付けるような構造にしました

alt
ボディーからバンパー下を通してのアンテナ基台を取り付けました

alt
完成したアンテナ基台です

alt
これで長いアンテナでも屋根下駐車も大丈夫です

alt
強度を増すために一度取り外してプレートを2枚合わせにしました

alt
アンテナに接続するトランシーバーは義父から頂いた1988年式のFT-4700Hです
めったに送信はしませんが高い場所に行くと受信はしています

alt
アンテナがバタバタすると危険ですのでプラスチック鎖でアンテナを固定
フロントポールとしても片目のオイラにとっては超便利です
自動車ですので安全性を重視してアンテナとしての性能は無視しています
Posted at 2024/04/14 07:32:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2024年03月20日 イイね!

風呂にTVを設置してみました

風呂にTVを設置してみました温泉施設に行くと
露天風呂にTVが
設置されています
我が家の風呂にも
TVを設置しました

alt
今の時期 我が家の屋上露天風呂は水風呂でTVどころではありません

alt
そこで普段使用している屋内浴室に防水TVを付ける事にしました

alt
してみたかったのはこんなイメージです

alt
ノーリツ製16インチ防水お風呂テレビは半額以下でも高価です

alt
リンナイ製防水お風呂TVは13万円

alt
12インチでも8万円程度はしているんです
これはバッテリー式で3時間視聴可能タイプ

そこでダメもとで防水でないTVで浴室で使ってみることに

alt
TVを浴室の壁面に取り付ける為に園芸用の資材を流用

alt
TVの裏側のネジ穴に合わせて園芸用資材に穴をあけて取り付け
風呂でTVが見れましたがなんと1日で壊れて選局が出来なくなりました

alt
故障原因は風呂の室内の湿度が80%もあることだと思います
この失敗により風呂のTVはあきらめていたのですが

alt
偶然にもハードオフで12インチの防水TVを発見!
箱入りを破格値の2千円で購入できました

alt
以前と同様に園芸用資材にTVを取り付け浴室に設置
問題は防水TVですので内部の充電電池に充電して使うタイプ
防水で使うには使用する前に毎回取り外して充電をしておく必要があります

外から電源やアンテナコードをつないでの使用時は防水になりません
対策として電源をつないだ状態でコーキング剤を盛り防水処理をしました

alt
リモコンを入れる為のかごと温度湿度計もと取り付けました

alt
このパーツはシャワーを使った時にTVにかかるのを防止する目的

alt
TVの前面にクリアホルダーをぶら下げます

alt
浴室に電源は無くて室内アンテナでは電波が弱くワンセグしか動作しません
対策として窓の隙間から電源と室外アンテナのコードを引き込みました
普段は電源アダプタの箱に蓋をして防水になっています
リモコンも防水ですが浴槽に落とす事を考えビニール袋に入れてます

alt
これで入浴中にTVがみれます

alt
フルセグですので画面は明るくてキレイ!

alt
TVは前に傾いていますが湯船からはこの角度が見やすい角度

alt
浴室内には少し植物をあしらいました

取り付け後3ヶ月程度経過しましたが今のところTVが壊れる事はありません

alt


Posted at 2024/03/21 01:36:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何でもDIY(日曜大工等) | 日記
2024年03月17日 イイね!

劣化したショックアブソーバー

劣化したショックアブソーバー走行距離13万Kmですが無交換
妻はゆらゆらと楽しいみたいだが
それはちょっと違うと思う
これで車が止まる心配はありませんが
できることなら交換してみたい
ジムニーの保管ショックで代用可能?
雨が降りそうだが急いで確認してみた

alt
凸凹があるといつまでも車体が揺れ続きます
簡単に交換可能なリアショックアブソーバー交換を考えてみた

alt
ジムニーJA系用のショックがエブリィDA系に代用できるのか?
ショックを取り外す為にエブリィをスロープに昇らせてみた


alt
狭い場所にナットで取り付けられているので工具が使いづらい


alt
取り外し完了


alt
上がエブリィ純正ショックで赤がジムニー互換ショック
ジムニー用は外径が太くて多少長い

alt
エブリィショックのブッシュにはカラーが付いている
カラーを外してジムニー用に装着したいのだが外れない

alt
最近使っていないプレスベンダーで押しても大丈夫?
さっそくネットで調べてみました

alt
同じプレスベンダーでブッシュを取り外している方がいました

alt
嬉しい事にカラー付きのブッシュもモノタロウから販売されている

alt
ジムニー用カラーだけでもワイルドグースから販売されている
こんなのはパイプを切断するだけで簡単に作れそうだが(笑)

ネットで調べている間に雨がポツポツと降り出したので本日は中止
久しぶりにランクル70で予定していたハムフェアーに行こう
Posted at 2024/03/17 17:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | エブリィ関連 | クルマ
2024年03月15日 イイね!

ジムニー1300にオイルキャッチタンクを装着しました

ジムニー1300にオイルキャッチタンクを装着しましたエブリィのエアエレメント交換時
想像以上にオイルで汚れていた
エレメント汚れを解消するため
オイルキャッチタンクを購入
期待をもって装着を試みたが
装着可能な場所がありません

alt
初めて購入したオイルキャッチタンクです
本体は想像以上に大きくてエブリィに取り付けできるのだろうか?

alt
運転席側に取り付けるのがベストですが余った空間が少なく無理そう

alt
かといって助手席側に装着出来そうなスペースも無さそうでず

買ってしまったオイルキャッチタンクを使わず保管しておくのも悲しい
お気に入りのランクル70に付けるにはタンクの容量が少ない

いちばん可能性のあるジムニー1300に装着することにしました

alt
本来ジムニー1300(JA51)のエンジンルームは余裕があるのですが

alt
少しパーツが増えて狭くなったがオイルキャッチタンク装着は可能

alt
理論的にエンジンヘッドカバーとエアクリーナーBOXの近くが良いので
この場所にしました

alt
取り付けはL型ステーを加工してウィンチ用の緊急停止スイッチと共締め

alt
思っていたより違和感なく装着できました
接続用パイプは添付用を利用しましたが耐油耐熱用に交換予定

alt
後日 接続用のパイプを耐油耐熱性にすべて交換しました
初めての装着ですのでエアクリの延長効果はわかりません

では エブリィ用にコンパクトなオイルキャッチタンクを探します
alt





Posted at 2024/03/15 20:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー関連 | クルマ

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation