• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [スズキ ジムニー 1300]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

ジムニー1300 大容量のバッテリーに交換しよう ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日ターミナルの位置が逆で交換を断念したおっきなバッテリーの搭載ができました
(作業を始めたのが夕方で完了時には暗くなってしまって画像が見えにくいです)
2
B型とD型のバッテリー容量は2.5倍と魅力的
あきれめかけていたD型搭載を再度やってみました
3
前回に問題となったバッテリーターミナルの位置が逆である事によりマイナスコード(アース線)の長さが足りない問題を解決する為に手持ちのカットオフスイッチと穴あきプレートを分解&切断してコード延長パーツを作りました
4
完成したバッテリーターミナル移動パーツです
これを使うとR型バッテリーとL型バッテリーを共用する事が可能になります
5
延長金具を装着する事によりマイナスコードの加工無しで結線する事ができました
6
B型からD型に変更にあたりバッテリーの幅が5センチ大きくなるのでバッテリー留めの金具を廃物金具で作りました
7
プラス端子がボンネットと接触しないように余った黒カバーを取り付け完了です
さすがに100Dのバッテリーの威力は凄くてセルモーターがいきよいよく回ります
今度の休日にはバッテリーの保護の為にカットオフスイッチを追加してみたいと思います
8
後日カットオフスイッチを追加しました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジムニー1300 ステアリングを純正に戻しました

難易度:

ジムニー1300 オイルキャッチタンク装着

難易度:

ジムニー1300 イグナイター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月3日 20:25
さすがですね!!(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチ
コメントへの返答
2020年11月3日 22:18
使っていないバッテリーが役立つ事が嬉しくてこの整備を行いました
廃物で新しい物が出来上がる事はとても気持ちが良いから(笑
2020年11月3日 21:02
こんばんわ(^^)v

500年ぐらい交換なしでいけますね(^^?
コメントへの返答
2020年11月3日 22:20
こんばんわ

あと10年もすると殆どが電気自動車になりそうですね
500年後の日本はもう無いかもしれません
2020年11月4日 5:50
おはようございます。
年々、起きるのが早くなる今日この頃(笑
うまく設置できましたね!
次はオルタネーターの容量を少しアップするとベスト
です。

確かにねー
そのうち周りは電気自動車が普及してガソリン自動車に
乗ってる人や古い車は余計に税金を取られそう⁉️

コメントへの返答
2020年11月4日 6:27
おはようございます
確かに寝る時間は短くなりつつです
三回程交換してはうまくいかずに元に戻してを繰り返しました
どーでもいい事が頭から離れず終わるまでしないと安心できないのが困りものです
2050年までに温室効果ガスの排出を『実質ゼロ』とする方針みたいですので将来は電気自動車ばかりになりそうです
といえあと30年も生きているとは思えませんので現実的には関係ないかもしれません
希少なトヨタ2000GT等を所有している旧車ファンは乗れなくなった時にどうなるのかが興味ありです

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 4WD車が大好きで(整備・改造・ユーザー車検)等を楽しんでいます 少児期に左眼負傷(失明)により遠近感を失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(公 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼル(公認車両)で ...
スズキ ジムニー 1300 スズキ ジムニー 1300
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation