• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月11日

検証!EJ25ブローエンジン

検証!EJ25ブローエンジン 痛恨のメタルブローから早2週間。



 

漸くエンジンの解体が終了したというので、状況の確認に行ってきました。





ほぼ全バラになったEJ255。
コンパクトなエンジンだね。



まずはクランクシャフト。
水平対向エンジンらしい、短いクランクである。

回転バランスが良いとされているけれど、カウンターウエイトは大きく厚い。
かなりの
重量があるよ。
よく見ると、3番のジャーナル部分が…



画像左側が3番。
右の2番ジャーナルと比較すると一目瞭然、
 メタルが溶解した痕跡が確認出来る。
メタルブローの衝撃によるものだろうか、歪みも大きく限度値を超え、
 コレはまず再使用不可。


 
今回のメタルブローとは直接の因果関係は無いけど、
各シリンダー内壁とピストンにも縦傷が。



 素手で触って凸凹が認識出来るレベルの深い傷なので、
シリンダーはこのまま再使用したくないなぁ。。。

ピストンの首振り方向の傷だけど、過度なピストンの熱膨張
とシリンダーの歪みが原因なのだろうか。





 シリンダーブロックの歪みは限度値と同じ0.06mm。

ちなみに、シリンダー上側と下側で磨耗の差を確認出来なかったよ。
重力による影響は少ない模様。

最低でもボーリングとホーニングが必要、それでもシリンダー内部の歪みまでは面研しても修正出来ないので、残念ながらブロック終了となります。


EJ25は各シリンダー間のピッチが狭いと言われるけれど、
そんなに極端にEJ20と比べ狭い感じは無さそうだ。





 お次は左右で15萬円と高額なシリンダーヘッド。

今回バラしたのは、コレが再利用出来る望みがあったからだ。


 

左バンクの2番、4番ヘッド。



 そして右バンクの1番、3番ヘッド。


 願い空しくシリンダーヘッド本体とバルブにクラッシュ跡。
歪みは左右共に限度値をやや超過、殉職確定。

 
ヘッドよ、おまえもか。
 

 
 


 
そして今回の本丸である、クランクメタルベアリングの検証へ。


 
 
 1番メタルコンロッド側
 


あの・・・
スゲー摩耗してる様に見えるんですけど・・・
 
ま、爆発の衝撃を最も多く受ける部分だもんな。
 コレはもう時間の問題だったんじゃなかろうか。

 

1番メタルキャップ側


摩耗は少ない。線傷は流れたメタルのフレークによるものと思慮される。
 


2番メタルコンロッド側

 

1番よりはマシだけど、やはり摩耗している。

 
 
2番メタルキャップ側


 
線傷は1番よりも多いかも。
 

 

そして4番メタルコンロッド側

 
 

4番メタルキャップ側








 
 次は3番メタルコンロッド側





 




・・・・・




 



ハイ、あなたが犯人ですね
どうもありがとうございました 





こちらはキャップ側




 
解けて延びて回って酷い有様・・・


ぜんぶ熱のせいだね。


 
前回のヘッドオーバーホールの時にオイルクーラーの追加や
ラジエター大型化、水温計・油温計・油圧計の追加の対策を実施したけれど
実はその作業の前に、2回だけあるんだよね。


 
120度以上で動き出す仕様の、
純正メーターの水温計がHまで動いた事がw



もうその時にはメタルに致命的なダメージがあったのでしょう。



 


ここで一曲。

 

 
♪まーわるー まーわるーぅよ
メタルーはまわるー

 
ブローと修理を繰り返ぇぇーし・・・・・




 

 。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン






 
 
 
熟慮検討の末、ショートエンジンをバラで注文しますた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/11 23:11:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年3月13日 6:21
うあっ!
あいたたたたっ!って感じですね
熱で雪溶けちゃうっす!

でも思いあたる節があってよかった?んでしょうか?(・ω・)ノ

やっぱり繊細なエンジンなんですかねぇ?

機械ものは、一度傷つくと自分じゃ立ち直る事が出来ませんものねぇー
コメントへの返答
2014年3月13日 21:22
明らかに耐久性に劣りますよね、
他社のエンジンに比べて。

EJエンジンのブローは、9割以上がメタルブローと言われています。
直列やV型に比べクランクシャフトが短い事が大きな要因らしいです。
2014年3月13日 19:00
> 2回だけあるんだよね。…純正メーターの水温計がHまで動いた事がw
スバルでは、H手前の帯始めで120℃としているので130℃超えにはなっていたかと…

> ショートエンジンをバラで注文
「シリンダーヘッド本体…殉職確定」って言われているのに??
コメントへの返答
2014年3月13日 21:37
>H手前で120度
そうなんですね。勉強になります。

新品エンジン、リビルトエンジンは在庫ナシで納期不明でした。

ヘッドを含まないショートブロック、
ヘッドを含めたショートエンジンは
そもそもアッセンブリでの設定が無いので、
必然的にヘッドアッセンブリを含めたバラでの注文になってしまいます。

結果…物凄い部品代となります……
2014年3月13日 20:37
EJ25エンジンは高回転型エンジンではないからあまり踏まない
ドライビングの方が得策かと☆
コメントへの返答
2014年3月13日 21:40
踏まないならスバル車買いませんわww

高回転まで回した事が要因ではなく、
連続高負荷運転による油温水温の異常上昇が原因でした。
2014年3月13日 21:42
あらあら・・・
やっぱり、一度でも異常な領域まで温度上げちゃうと、その後のライフに大きく響くよね。

油圧が0だったのは関係無かったのかな??
コメントへの返答
2014年3月13日 22:39
そのようですね。

高温時に油圧0の症状が出ていた時、
既にメタルクリアランスが致命的に大きくなっていた。という仮説が一番正解に近い気がしますね。
2014年3月19日 13:22
> 新品エンジン、リビルトエンジンは在庫ナシで納期不明でした。
> 必然的にヘッドアッセンブリを含めたバラでの注文になってしまいます。

確か、S203と同じくS402は通常EGより、どれ位の差に収めているかは解りませんがバランス取り(ピストン、コンロッド、クランクシャフトの部品セレクトと加工)されていたかと思います。
新品購入時EGと違いが出るかもしれません。
コメントへの返答
2014年3月19日 14:10
ソコは気になるトコロですね。
調べた限りでは、ピストンのみ専用品番でその他のパーツはWRXSTI、A-LINEと同一。
クランクシャフトに至っては何か問題があったのでしょう、途中で補修用部品の品番が変更されておりました。
部品セレクトに関しては不明ですが、各内部パーツにバランス取りや重量合わせの痕跡は確認出来ませんでした。現在は部品生産技術の向上により、各パーツの重量や精度の誤差は極めて少ない筈であります。パワーの点で差が出るのはやはりタービンの劣化度合いに依存する部分が大きいと思います。

耐久性の点で差が出るのはむしろ組み上げ精度によるもので、端的に言えば究極に手間の掛かるメタルクリアランス測定と調整を何処まで追い込むのかという部分が肝になるようです。
レースで使う訳じゃないので、壊れない様に組んで頂くよう依頼しました。

プロフィール

「5日間に渡る特訓合宿スタート」
何シテル?   08/13 00:40
挫折したレーサーです。 10代の頃にカートとちょっとしたフォーミュラマシンに乗ってましたが挫折orz 現在はちょっとラリーをかじってみたりしていまして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パールホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 07:12:46
SSミドルコースRecord Attempt! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 16:29:45
BL9 S402 エキゾースト異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 11:34:51

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
世界一スーツが似合う、音速のビジネスエキスプレスです。 デザインとサウンドは最高です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今更感漂うクルマだけど、用途に耐えるのはコレしかないんです。。 とりあえずS402より全 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサに乗っています。。。 中古車をベースにグループNラリーカーをフルスペックで ...
スバル R2 雪ドリspl (スバル R2)
買い物兼雪ドリsplの後方支援戦闘機。 意外と速いが可愛いスタイルのせいかナメられる。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation