• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

シフターのアップデート

シフターのアップデート今日もシフターです(^^ゞ
こういう他車用の、しかもFF用のシフターを無理やり取り付けようとすると、なんだか思ったより大変でなかなか完成しませんね。


今回はこの部分の改良です。

リンクの都合でこんな所に高ナットを使ってるのですが、、、

元々は、シフトロッドの右側から出てるリンクのロッドエンドが直に取り付けられていたので、、、


逃げ加工がしてあって、高ナットの座りが悪すぎです。


というわけで素材はコレ。


旋盤で穴を開けて、、、


削って削って、、、


段差を整えて、、、


できあがり(^^)/


裏側にある、突起の逃げ加工がポイントです。


高ナットと交換して完成です!

タケノコみたいと言われてますが、これぐらいの加工が限界です(>_<)
でも、これで強度不足の心配はなくなりました(^^)/

あとは、この矢印の所の軸がガタガタしてるので、もっと精度の高い物に交換する事に。


で、いちどHybrid Racingシフターを取り外して純正シフターに戻しました。

外したシフターを分解して、改良の為にどこにガタがあるのか調べていると、、、
N根博士が、「ここのネジを目いっぱい締めこんで、クリアランスは反対側のネジで、、、」と、加工しなくてもガタが取れるはずと言うではないですか。
ならばと、やってもらったら、本当にガタもなくスムーズに動作するようになってしまいました!(゜o゜)
さすが本職です!

折角ばらしたばかりですが、シフトロッドで動かすとどうなのかな?と再び組み上げてみたところ、、、
「これなら加工は要らないんじゃない?」
という事になり、、、

再び純正シフターを取り外して、Hybrid Racingシフターを取り付けることに。
前回やり残した、床への後ろ足の固定もやっておきました。

作業が終わるころにはとっぷりと日も暮れて、体力の限界に(・。・;
助手席下のカーペットが剥がれたままとか、いくつか作業をやり残しましたが、自走できるところまでは戻ったので、続きは来週に持ち越しです。

大変な作業だったけど、見違えるようなシフトフィールに!
やっぱり後ろ足は相当効きますね~、フレームが全くゆれません。
シフトするたびに「やって良かった~!」とニヤニヤしつつ帰途につきました。

明日は筋肉痛だ~(^^ゞ
Posted at 2016/09/03 23:28:52 | トラックバック(0) | Hybrid Racing Shifter | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
納車3日で入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:12:43
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation