• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

魚を食べに

魚を食べに日曜日、魚を食べに千葉県は南房総まで行ってきました。
タイトル写真は、途中休憩した君津PA。
たまたま後ろに居た4台のクルマ、全部警察関係の車両でした。
後ろめたい事は何もないけど、なんか落ち着きませんね (^_^;)

さて、ここ数年は毎週週末になると高速の追突事故で渋滞が激しいので、少し早めに出発したのですが、やっぱり ...

アクアラインでミニバンの玉突き事故で大渋滞でした。
脇道も合流車もなく景色も見えないトンネルで、どうして前の車にぶつけないという、簡単な事ができないのか、、、 (-_-メ)

渋滞を抜けるのに1時間以上のロス。ちょうど朝ご飯の時間なので、おいしい「つみれ汁」をと、道の駅富楽里とみやまへ。


こちらが絶品のつみれ汁です。

おそらく地元の魚から作られる、自家製つみれがなにしろ美味しいです。
大きくてふわふわで、魚の味が濃厚なのに生臭さはありません。

お腹が膨れたので、南房総までは海岸沿いの下道でゆっくりと。

苺と花の季節には渋滞する道ですが、この季節なので観光客はほとんど見かけず良いペースで進みます。(^^)/

ペースが良すぎなので時間調整で立ち寄った「アロハガーデンたてやま

最近フラダンス教室に通ってる嫁さん曰く、一度来たかった施設なんだとか。

場内には、温室やふれあい動物園などのほか、嫁さんが気にしていたフラダンスが見れる「フラテラス」など。

冬に野外でフラダンス鑑賞もなんなので、ソフトクリームだけにしておきました。^^;

そして房総半島最南端の地、野島崎灯台へ。
しばらく散策してお昼ご飯に備えます ^^;


散歩にはちょうど良い暖かさでしたが、人出はまばらで釣りをしている方が居る程度。
何が釣れるんでしょうかね。


絶景ポイントで上機嫌の図(笑)

これで少しはOSPも...(^_^;)

そろそろお昼なので向かったのが、クジラ料理が楽しめる道の駅和田浦ワオ!

本当は地元のお寿司屋さんに行きたかったけど、どのお店が良いのかわからず結局ここに。
急に思い立って来たので、準備不足は否めません。(^^ゞ

クジラ料理が名物ですが、限定メニューの海鮮丼を頂きました。
ブリの刺身が美味しかったです(*^_^*)


食べるものも食べたし、アクアライン渋滞も避けたいので、早めに帰路に。

それでも、渋滞でしたけどね。

千葉はアクアラインの渋滞がネックであまり行く事はないのですが、落花生とか地味に美味しい物が多くて良いところでした。

だいたいのルート

走行距離は約300kmでした。
Posted at 2016/12/19 23:54:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
納車3日で入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:12:43
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation