• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらヴォーグ@北海道の愛車 [スバル インプレッサWRX]

パーツレビュー

2013年3月29日

KSROM KS ROM  

評価:
5
純正ECUの書き換えです。

現状のセッティングに合わせて書き換えしてもらいました。

まず、リミッターカットしてくれたのは嬉しいですね。
あと、レブリミットが7100rpm→7500rpmへ引き上げになってます。
これにより、更に回せるようになりました。

ノーマルECUですと、6000rpm以降は伸びにくく、苦しそうなエンジンの加速をしていましたが、
KSROMでの書き換え後は特に3000rpmからの中速域の加速が強烈で、7000rpmまで一気に回ります。
直線で3速全開にするとものすごく楽しいです。
GDAでもこんなに速くなるのか、と感動しました。

燃費も良くなった感じがします。
8.0km/lくらいだったのが、8.5km/lになりました。
微々たるものですが、確実にKSROMの書き換えの効果が出ています。
多少、負荷のかかる走行をしても、8.0km/lを切ることはまずありません。

このレビューで紹介された商品

KSROM KS ROM

4.39

KSROM KS ROM

パーツレビュー件数:588件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

N-tec / magic core

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:340件

SWK / スズキワークス久留米 / スポーツECU SPEC2-PRO

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:23件

R's Racing Service / RRP / RRP スーパーロムECU EVO2 フルスペック

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:34件

Digital Speed / ECU TUNING

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:311件

SA浜松 / SAH / SAH スポーツECU

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:118件

Apexi / POWER FC

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:791件

関連レビューピックアップ

Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF ターボ計

評価: ★★★★★

スバル(純正) S203用ハザードスイッチ

評価: ★★★★★

CUSCO ストラットバー Type OS 666 541 A リア

評価: ★★★★

FUJITSUBO Legalis R

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8

評価: ★★★★★

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグをバックタービン化してみよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/786788/car/1826796/6528367/note.aspx
何シテル?   09/03 23:34
スバルインプレッサWRX(GDA-E型)を8年乗り、 2014年10月にレヴォーグに乗り換えしました。 スバル車乗り続けて16年、生粋のスバリストでございま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kazuevoテール作成記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 02:45:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年10月28日納車。 ダークグレーメタリック。 インプレッサWRX (GDA- ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2004V-Limitedですが、なぜか2005年式(笑) Vリミ限定ステッカーや、限 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation