
昨日、友人のところに用事があり23:00頃、寒いので家路を急ぎ黒崎ICから乗り、北九州都市高速を、制限速度で走っていました。
デルタに乗っていると色々な車が付いてきます。
昨夜も、山路ICを過ぎた頃、後方から青白い光が・・・追い越し車線から、走行車線にレーンチェンジ、するとその車も同じようにレーンチェンジをし、後ろぴったり着いて来た。『友達か知り合いか?・・・』でも現在FC乗りの知り合いはいない。そんな事を考えていたら、メーターは○60㎞に達していた。紫川ジャンクション手前100メートル、180Rのジャンクションをこのスピードじゃ曲がれねぇ~・・・
アンダーが出れば、ガードレール行きに・・・2速にシフトダウンし、ブレーキングすると、低温度の路面のおかげか、凍結防止剤の塩カリのせいか、5年履きの固いミシュランと相まってテールがスウーと出て自然にカウンターを当てた状態に向きを変えて行きます。ご存知の方はわかると思いますが、スリバチ状のジャンクションを何とフルカウンターで回ってしまいました(爆)
北方で併走し若園ICで、FCと別れましたが、あれは、私のテクニックじゃなくて車が自分にコーナーリングの方法を教えてくれました。(決してトライしない方がいいですよ)
外野から見ていると、カンクネンばりのコーナーリングに見えた事と思います。
相棒ありがとう。君は素晴らしい車だ。追突回避してくれた上に、未体験ゾーンまで体験させてくれて!!
デルタ君、お金貯めて、タイヤ変えてあげないといけないなぁ~(笑)
Posted at 2011/01/22 10:06:15 | |
トラックバック(0) | 日記