• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARTINI5のブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

1992年のWRCのGr.Aが一番楽しいグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)



この時代のWRカーはかっこよかった。この映像に憧れて『ランチアデルタ』を入手したオーナーも多いことでしょう(^^♪

ギャランVR4も、フォードシエラも、レガシィもみんないい車でした!

グループAは、外見が一般車両と変わらないと言うのがまたいいところで、オーナーのステイタスをくすぐります。

懐かしい映像ですが、良かったらどうぞ・・・
Posted at 2011/01/22 11:26:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

赤い『FC3S』との・・・

赤い『FC3S』との・・・昨日、友人のところに用事があり23:00頃、寒いので家路を急ぎ黒崎ICから乗り、北九州都市高速を、制限速度で走っていました。

デルタに乗っていると色々な車が付いてきます。
昨夜も、山路ICを過ぎた頃、後方から青白い光が・・・追い越し車線から、走行車線にレーンチェンジ、するとその車も同じようにレーンチェンジをし、後ろぴったり着いて来た。『友達か知り合いか?・・・』でも現在FC乗りの知り合いはいない。そんな事を考えていたら、メーターは○60㎞に達していた。紫川ジャンクション手前100メートル、180Rのジャンクションをこのスピードじゃ曲がれねぇ~・・・

アンダーが出れば、ガードレール行きに・・・2速にシフトダウンし、ブレーキングすると、低温度の路面のおかげか、凍結防止剤の塩カリのせいか、5年履きの固いミシュランと相まってテールがスウーと出て自然にカウンターを当てた状態に向きを変えて行きます。ご存知の方はわかると思いますが、スリバチ状のジャンクションを何とフルカウンターで回ってしまいました(爆)

北方で併走し若園ICで、FCと別れましたが、あれは、私のテクニックじゃなくて車が自分にコーナーリングの方法を教えてくれました。(決してトライしない方がいいですよ)

外野から見ていると、カンクネンばりのコーナーリングに見えた事と思います。
相棒ありがとう。君は素晴らしい車だ。追突回避してくれた上に、未体験ゾーンまで体験させてくれて!!

デルタ君、お金貯めて、タイヤ変えてあげないといけないなぁ~(笑)
Posted at 2011/01/22 10:06:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すみません。しばらくお休みさせていただきます。メッセージは、必ず返信致します。」
何シテル?   06/15 21:59
現在、仕事が多忙につきブログのアップをスローにさせていただきます。 メッセージの返答が遅れると思いますがご理解・ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

高齢者の横断は注意しましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 20:48:09

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
ランチアデルタ 正規輸入 92年モデルのEVOⅠです。 マルティニ5仕様にしておりますの ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
フォトギャラリーにします(#^.^#) ご自由にご覧下さい(^^ゞ
日産 セレナ 日産 セレナ
NISMO S-tune のステッカーと、パッチリお目目を整形したアイラインが気に入って ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWにどうしても乗りたくて、買った車です。 M3仕様は、多数居ましたので、ハルトゲ仕 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation