• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@AS200-6MTの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2011年4月29日

バッテリー交換 B端子からD端子へ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
装着されているバッテリーを外します。

基本ですが、まずは-端子から外しましょう。

2
元々装着されていたバッテリーはD-TEC(パナソニック製)のバッテリーで、サイズは40B19Lです。
3
写真右の物はB端子用の部品

写真左の物は用意したD端子の部品

バッテリー保護の為のインシュレータを自分は用意しましたが、こいつが結構高い。
4
・バッテリークランプ(写真上の物)
部品番号 74404-30280  値段 1323円

・バッテリーターミナル+&-
部品番号 90982-05037 90982-06060  値段 両方合わせて1659円

・ナット(再利用可能で写真ではターミナルに装着してある黒いナット)
部品番号 90179-08208 値段 230円(2個で)

・インシュレータ(この写真には写って無い)比較の写真の黒くて四角いやつ
部品番号 28899-76010 値段 3097円

値段は購入時の価格なので多少は増減します。
5
今回はこのバッテリーに交換しました。

音質向上とか鈍感な自分には解らないと断定しカオスの1ランク下のカオスライトにしました。
サイズは80D23Lです。
6
交換前と比べると重量増ですが隙間も無く良い感じです。
7
バッテリー交換後は必要であればアイドリング学習をしましょう。


交換時走行距離55662km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カオス 80B24L

難易度:

バッテリ交換(パナソニック カオス)

難易度:

先週のアルテッツァ整備!

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホンダ系ディーラーの元整備士です。(ホンダが3色に別れてた時代に蒼い看板を掲げていた販売店) 現在はALTEZZAのAS200で6MTとMiraのL275Vで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defi-Link Meter ADVANCE A1メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 22:48:02
けん引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 23:32:26
344Shojun☆和尚さんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 12:33:26

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラさん (ダイハツ ミラバン)
初年度登録:2013年5月 エンジン型式:KF-VE トランスミッション:5MT 購入時 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2010年6月26日納車 納車時走行距離 37670km 初年度登録 2002年7月 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
免許取得前に購入 ・初年度登録:平成19年8月登録 ・登録年月日:令和3年6月7日 ・納 ...
スズキ レッツII レッツさん (スズキ レッツII)
初年度登録:2003/03/24 2012/03/04に友人のお父上様より譲り受け我が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation