• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2013年6月22日

ステアリングリモコン アダプター KK-S101ST を付けてみよう。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回のブツ ステアリングリモコン アダプター KK-S101ST です。

頑張って、取り付けましょう。

瓜からのお願い:

取り付けは自己責任でね (ツ _ _)ツ))ヨロシク
2
まずは、シフト位置はNにしておきましょう、サイドブレーキもお忘れなく(自分は、P位置で作業をしたので、パネルを外すのが面倒でした)
さあ、色んなパーツを外して行きましょう。

①サイドブレーキカバー 
②シフトリング       
③灰皿     
④サイドの飾りの順番です。
3
外れると、こんな感じに。

次にぼったくりパネルを外します。

赤丸4カ所  黄色丸2カ所です。

黄色丸は、本体奥側ですので、外したビスを落とさないように注意しましょう。
4
これは、左奥のビスです。
5
引っ張り出したら、多分奥に純正から外した8ピンのコネクターが有るはずなので、ステアリングリモコン アダプター のコネクターと接続します。

ステアリングリモコン アダプター の本体は、1DINボックスの裏に両面テープで固定しました。

後は、アースを取り、アクセサリーから電源を取って、コントロール用ピンジャックをDEH-P01裏のリモート端子に接続して終了です。

試してみましょう・・・・・・・・完璧です ( =①ω①=)フフフ

ついでに、YACの VP-D10 DINBOX スマホホルダー も同時に取付をしました。
6
後は、元に戻して終了です。
7
ちなみに、YACの VP-D10 DINBOX スマホホルダー は使わない時には、1DINボックスの中に収納されていて、使う時に出てきます。

これで、すべて終了です。

やはり、改めてステアリングリモコンは便利だなと思いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ前期型から後期型へ載せ替え

難易度:

オーディオシステム

難易度:

お試し静音化 その1

難易度:

メッシュグリルの罠

難易度:

ボンネットの塗装を磨きました

難易度:

レリーズフォークのグリスアップ BP5レガシィ2.0i後期

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation