• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

utataneの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

ブレースバーが錆びました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ブレースバー(改)が錆びてました。
装着して半年以上経ち、雨の日は乗っていないし、ガレージ保管とはいえ湿度はあるわけで、当然ですが錆びます。

ほんとは外して磨きたいのですが、それにはシートベルトも含めてかなりバラさないといけないので面倒です。
2
アクションカムを取り付けていた部分はゴムで覆われていたので錆びてません。
3
結果、装着したままメタコンである程度錆びを落としました。しかし、定期的にこの作業やるのはシンドイので色を塗るか、クリアを塗るのか考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トップロック交換

難易度: ★★★

燃費確認の備忘録😅

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

ど〜だバー取り付け

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「できるかぎり自分で整備する」が基本 そのために、かなり回り道をしてます。 ロードスターを運転している時間も好きですが、多分それ以上にガレージでロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYでボディ補強① パネルボンドのフロアー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 09:27:02
オルタネーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 06:50:42
NB純正エアロボード装着【加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 06:04:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式、クラシックレッド(元年塗装)です。 外観はホイールとミラー以外はノーマル。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
新しい足車です。 所有していた日産キューブを譲ることになり、以前より気になっていたR55 ...
日産 キューブ かどまる (日産 キューブ)
仕事の関係で車を使用する機会が増えたのと、ロードスターの整備をしている間も車の使用ができ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation