• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

utataneの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

メーカー不明マフラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某オークションで安かったのでポチってしまったマフラーです。
凹みなどあるしメーカーも不明なので人気なかったみたいです。購入の決めては1本ものだったからです。マフラーを分割する意味って商業ベースの配送コスト低減ですよね、性能的には1本ものの方が重量も排気効率も良いと考えてます。
2
こんな感じで外しただけの状態で売られていたので、メタコンで磨きます。
3
少し磨いたらこんな感じにキレイになりました。状態も悪くないので当たりですね。タイコ部分は傷やら凹みがあるので一応磨いておきましたけど、見えないのであまり気にしません。
4
二寸管との比較です。
重量は二寸管が8.6kgで、今回のメーカ不明が7.9kgと700g軽いです。やはりフランジ等の重さが影響しているのでしょう。
取り付け精度も非常に良かったです。すんなり納まりました。
5
出口径もほぼ変わらないので見た目的には何の変化もないです。
インプレッションはパーツレビューに記載します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換、NA8純正

難易度:

エキマニ清掃(2)

難易度:

中間ハイプ交換

難易度: ★★★

包帯巻き直し。

難易度: ★★

エキマニ清掃(3)

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「できるかぎり自分で整備する」が基本 そのために、かなり回り道をしてます。 ロードスターを運転している時間も好きですが、多分それ以上にガレージでロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYでボディ補強① パネルボンドのフロアー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 09:27:02
オルタネーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 06:50:42
NB純正エアロボード装着【加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 06:04:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式、クラシックレッド(元年塗装)です。 外観はホイールとミラー以外はノーマル。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
新しい足車です。 所有していた日産キューブを譲ることになり、以前より気になっていたR55 ...
日産 キューブ かどまる (日産 キューブ)
仕事の関係で車を使用する機会が増えたのと、ロードスターの整備をしている間も車の使用ができ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation