• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月16日

六甲アイランドへ

昨日は久しぶりに 六甲アイランド まで行ってきました。

朝9:00過ぎに家を出て湾岸線で向かいます。土曜日なのに交通量が少ない?

まだまだ慣らし中なのでのんびり走行ですがそんなに時間はかかりません^^

alt

10:00少し前に到着  久しぶりに訪れたのは スタディ神戸店 さんです。

ここのお店は予約が出来ないので開店時間に合わせて皆さん来られています。

開店10分前だったのでこれはかなり待つかと思っていましたが先客は一名だけで

すぐに作業してもらえることになりました^^

alt

今回は小物だけでしたがそれでも作業時間が約2時間・・・・・

とりあえずいつものように 六甲ライナー~JR に乗って 三宮 に向かいます。

alt

三宮に到着して調べていたお店に向かいます。

今回頂いたのは ↓ 和歌山ラーメン 丸高中華そば 神戸二宮店  さんです。

丸高さんは昔から和歌山市の中心にあって若い頃何度か食べに行きました。

alt

三宮にも店舗があることを知って久しぶりにこの味を頂きに^^

とんこつ醤油味ですがそんなに濃くありません。 懐かしい味に感動でした^^

ラーメンを堪能した後は少しぶらぶらしてまた六甲アイランドに戻ります。

タイミングばっちりで作業がちょうど完了していました。

それにしても他のお車はすべて車高が低いのとアルピンホワイト率が高い・・・・・

↓ サンセットオレンジ&Xシリーズでかなり目立っているかと思います(笑)

alt

で今回付けてもらったのは ↓ YUPITERU SUPERCAT Z996Csd です。

最初は Z290Csd を予定していたのですが何故かこのモデルに(謎w) 

指定店専用モデルのフラッグシップなのでとても満足&ラッキーでした^^

alt

あとはモディと言えるかどうか分かりませんが ↑ ヘッドライトコーディング

デイライトは標準なので何故? と思われるかも知れませんが現行モデルでは

ライトオフ(0ポジション)でも暗くなるとヘッドライトが点灯してしまいます^^;

これではオートライトと同じでは? と言うことで今回コーディングしてもらいました。 

スタディさんをあとにしてから六甲アイランド内をウロウロ・・・・・

↓ こんなところを発見したので少し撮ってみました^^  勿論スマホ撮影ですが(笑)

alt

午前中は天気が良くて綺麗な青空が出ていたのですが午後からは曇り空に^^;

alt

綺麗な青空ならサンセットオレンジがとても映えたと思いますが仕方がないですね~

なんとか青空を探して ↓ キリンさん と^^

なかなかいい場所見つけたかなって思ったら帰る時に関係者以外立ち入り禁止の

文字が^^; どうりで他の車が一台もいません^^; 次回はこの場所無いですね(笑)

alt

こんな感じで久しぶりに六甲アイランド&三宮を楽しめました^^

来月くらいにまた小モディを考えているのでまた行きたいと思います。



YUPITERU SUPER CAT Z996Csd  ← 今回のモディです。

ヘッドライトコーディング 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/17 16:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年2月17日 19:19
カール大帝、こんばんわ♪

>スタディ神戸店
え~つと・・・未だに敷居が高くて逝けていない者death(笑)w・・・ナニソレ
2時間のプチモディ、お疲れさまでしたwww
てか、指定店専用モデル、しゃいこう~♪
やっぱアレは必須っすよネっ・・・キャリパーキッパリ
チナミニ ドウデモイイコトナンデスケド ウチノ2ダイモ シテイテンセンヨウモデル トイウ・・・シランガナ

>すべて車高が低いのとアルピンホワイト率が高い
やっぱ日本人は「白」が主流ですしネ・・・
でもでも「ヒトと違ってゼンブいい。」っ!!
ワタスィも反骨精神ゼンカイde(笑)今後もベーエムベー。をGETする機会があったら「白」以外のイロをchoiceしたい・・・カモ・・・シランガナ
コメントへの返答
2019年2月18日 23:06
インディさん こんばんわ~

スタディ神戸店さん
そんなに敷居は高くないですよ(笑)
私はいつもお願いして結構いい値段でモディしてもらっています^^
やはり駆け抜けるには必需品ですね。
インディさんちも指定店専用モデルなんですね^^
ここの来られているお車はほとんど車高が低くてアルピン率がかなり高いです。
日本人はどうしても無難な白を選ぶんですよね^^

前車からそうですが人とは違う色&モディをしたいと思って今回もこの色にしました^^
インディさんのカラシニコフ号と是非コラボしたいです^^
2019年2月17日 19:56
こんばんは~♫
新しい相棒とカーライフを楽しまれて
いらっしゃる様で何よりです!
今後もモディをジャンジャン施して
世界一カッコイイX2に仕上げて下さい。
何だか夜食にラーメン食べたくなって
参りました。(笑)
コメントへの返答
2019年2月18日 23:08
こんばんは~

先週までは通勤位しか乗っていませんでしたがやっと少し遠征が出来ました^^
現車はあまりパーツがないのでそこそこのモディになると思いますが人とは違うお気に入りのX2に仕上げていきたいと思っています^^
最近いろんなお店のラーメンを頂いていて高カロリー摂取し体重が(笑)
2019年2月17日 21:45
こんばんは。

早速モディが始まってますね(^^)
てかスイッチ切ってても暗くなったらライトONするんですね。
最近はそうなんですか!?
でもそれはちょっとウザいかも(笑)
コメントへの返答
2019年2月18日 23:10
こんばんは~

現車は小モディばかりになると思いますがまた次のも決まっております(笑)
納車されて知ったのですが最近のはライトOFFでも暗くなるとライトが点灯します。ってオートライトと同じやんって感じですぐにコーディングしてもらいました(笑)
2019年2月17日 23:01
こんばんは。
あれ、丸高中華そばですか。
ウチから歩いて行けるところのですね。
従業員さんがウチの仕事のお客さんでもあったんですが。
御近所まで来られてたんですね。
残念、チャンスを逃しました。(笑)
次はもっこすかな。
コメントへの返答
2019年2月19日 23:11
こんばんは

丸高は和歌山のアロチってところにあるんでとても懐かしかったです^^
お近くに住まわれているんですね~
久しぶりに美味しい中華そばを頂きました。
もっこす 以前一度だけ行ったのですがチャーシューが硬くてなんとも言えませんでした(笑)
お店によって違うので再チャレンジしたいと思っています^^
2019年2月18日 0:52
こんばんは〜

和歌山ラーメンはカップ麺でしか食べたことありませんが、豚骨醤油味なら美味しい予感が激しくします(笑)

スタディでは良いレーダー付けられたんですね♪
これで安心して走れますね(笑)

コメントへの返答
2019年2月19日 23:13
こんばんは~

和歌山ラーメン 昔は中華そばって言っていたのですがあるお店が有名になりこうゆう名前になりました^^ 徳島ラーメンと似たところがあると思います^^
久しぶりにスタディさんに行ってきました。
やはり必需品なのでまずはこれから^^
これで安心して駆け抜けられます^^
2019年2月18日 11:34
カールさん、こんにちは♪

まだ慣らし中なんですね~
早く思いっきり走りたいですよね(笑)

お昼は和歌山ラーメンでしたか~♪
チャーシューが美味しそうです(*´∀`)

ヘッドライトをコーティング?
かと思ったらヘッドライトコーディングだった…(^^;;
シトロエンの0ポジションは点灯しないですが、オートと同じって変ですね?σ(^_^;)?
次はどんなモディかな~?
コメントへの返答
2019年2月19日 23:17
Jessicaさん こんばんわ~

まだ500kmを少し超えたくらいでまだまだ慣らし中です^^ 早く全開を楽しみたいですね^^

神戸に行って何故か和歌山ラーメンでした(笑)
ここのお店は和歌山に本店があってとても懐かしい味で感動しました^^
他の車種は分かりませんがライトオフでも暗くなると点灯するんですよね^^; オートと同じような気がしますが(笑)
次回モディも小物で行きますよ~^^
2019年2月18日 12:04
六甲アイランド周辺、なんとなくオシャレな感じがしますよね。
オレンジ色のカッコいいX2にもピッタリです。
私も関西在勤時には何度も行っていますけど、神戸はいいよなぁ、なんて思っています。
横浜とはまた違った趣なんですよね。
コメントへの返答
2019年2月20日 21:32
こんばんは~

六甲アイランド マンションが結構あって外国人の方もたくさん住まわれていてオシャレです^^
ただお店はあまり無いので時間つぶすのは結構たいへんです(笑) 神戸 いいところですよ~山と海が近いので独特の雰囲気が有ります。
是非関西に来られた時はのんびり神戸散策をおススメします^^
2019年2月18日 22:03
慣らし終了前にレーダー装着っ BNY前に安心感が違いますね♪

サンセットオレンジはイイ色ですね
活発なSUVにはピッタリです(≧ω≦*)

次はサンライズな神戸でパシャパシャをd(・∀・)
コメントへの返答
2019年2月20日 21:34
こんばんは~

やはりレーダーは必需品ですね^^
慣らし終わる前に装着してあとは全開BNYを待つだけです(笑)
X2 ホワイトと悩みましたがどこでも溶け込むようなこのオレンジにしてよかったと思います^^
サンライズな神戸でパシャパシャたくさんやってみたいです^^

プロフィール

「初夏の鳥取旅行 前編 http://cvw.jp/b/789319/47771010/
何シテル?   06/09 17:11
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
6MTで300psオーバー まさに駆け抜ける歓びでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation