• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カールツァイスのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

『高原へいらっしゃい』 旅行vol.1

14日(金)~15日(土)で毎年恒例の信州へ旅行に行ってきました。

朝4:00に起床して5:00過ぎに家を出ました。

いつものように第二京阪~京滋バイパス~名神~中央道のルートです。

草津を過ぎた辺りで空が明るくなってきましたが雲が多くて朝陽は見れません。




諏訪ICで高速道路をおりるまで結構SA/PAで休憩しながらのんびり走行^^

勿論軽快に走行している時も有りますが(笑)

諏訪ICをおりてまず向かった先は ↓ 春にも来た 御射鹿池 です。




春に来た時も道路工事中でしたが池の畔までおりれました。

が・・・・・噂通り池には立ち入り禁止・・・・とても残念ですがとりあえず撮ることに。

おまけに観光バスが数台来ていてかなり観光地化?^^;

トップライトぎみであまり条件が良く無かったですがやはり綺麗な池です^^




詳しくは分かりませんが最近人気が出てきた池なので観光客がかなり多く来られ

ている・・・・・池の保護の為に立ち入り禁止にしたのかもしれません。

この日も1人だけ入っている人がいました。 こうゆう人がいるから立ち入り禁止に

なるのかも知れませんね! この日は機嫌が良かった私なので注意しませんでし

たが(笑) 機嫌が悪い時には覚悟しなさいよ~(笑)



また来年 立ち入り禁止がどうなっているか確かめに来ようと思いました。


御射鹿池を後にして次に向かったのはメルヘン街道から少し入った場所です。

ここも春に来てお気に入りになった場所です^^

稲刈りがほとんど終っている状態でもう少し早く来れればよかったです。




八ヶ岳や蓼科山など綺麗な山に囲まれたほんといいところですね~

ほとんど走っている車が無いので写真も撮り放題です^^




春は花曇りで空がスカッとしていませんが秋はいい青空になりますね^^

この日は秋らしい雲も出ていてとてもいい写真になりました。

今回の機材ですがいつものように E-M1+12-40F2.8PRO+40-150F2.8PRO

走行シーンやスナップなどは P7100 です。 勿論すべてJEPG撮り出し。




この場所もまた来年訪れたいと思いました^^

そろそろ12:00ってことで信州に来たらやはりお蕎麦?

ただ下調べをほとんどしない我家はいつも行き当たりばったりで探します(笑)




最初に見つけたお蕎麦屋さんの駐車場がかなり狭かったのでパス(笑)

↓ 2軒目に見つけたのが そばきり吉成(きっせい) さんです。




注文したのは 十割早刈り新そば ↓ 私は勿論大盛りで^^

グラスに入っているのが蕎麦の風味を味わう為にそのまま頂くお蕎麦。

やはり信州蕎麦 なかなかの美味しさです^^ 




お塩で頂くと蕎麦の風味がよく出て美味しいです^^

美味しいお蕎麦を頂いた後はまた諏訪ICから中央道で長坂ICへ向かいます。

↓ 途中富士山が綺麗に見えるところも有りました^^




長坂ICの少し手前に八ヶ岳PAが有るのですがPA内に警察の方が数人いました。

高速をおりてからも各交差点に警察・警備員?報道陣?の姿がたくさん・・・・・

何かあるのかなあって思い、途中入ったコンビニで聞いていみると 浩宮様 が来

られているということでした。 一目見ようと思いましたが何時に通るかも分からな

かったので諦めて先に進むことにしました。
 

↓ 八ヶ岳が綺麗に見えるところで少し休憩^^




この日泊まるホテルはナビをセットしていましたが途中のところすべて看板頼り^^

チェックインまでまだ時間があったので みん友さんに教えてもらっていたところに

行こうと思っていたのですが流石に道に迷います^^; 

で偶然たどり着いたのが ↓ 野辺山駅 です。

JRグループでは日本で一番標高が高い位置にある駅のようでとても可愛い外観

の駅舎でした^^ あとから調べたのですが入場切符も可愛いとか?



やはりいろいろ下調べしてから来ないといけませんね(笑)

でみん友さんに教えてもらったところに向かう途中また ↓ 綺麗な場所が^^




この地点で14:00・・・・・今回も早めのチェックインを目指していたので早く教えても

らったところに行かないと・・・・・ナビをセットすればいいのですがそれでは面白くな

いので看板やたまに少し見えるある建造物を目標に進みます^^ 

がまた道が少し違う^^;  近いのにたどり着けない(笑) 

↓ やっと目的地手前の道路に^^  なんか電柱がいい感じです^^




この日の最終目的地にもうすぐ到着できそうです^^

                                               つづく


八ヶ岳旅行1  八ヶ岳旅行2  八ヶ岳旅行3  ←宜しければご覧ください。
Posted at 2016/10/16 17:45:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水まんじゅうを求めて http://cvw.jp/b/789319/48565856/
何シテル?   07/27 16:42
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718 192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation