• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カールツァイスのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

黄金のカラマツを求めて vol.2

それでは前回の続きです^^

朝が早かったのとスキー場で小山登りをした後でかなり疲れが出てきましたが

まだ14:00過ぎ・・・・・チェックインまでまだまだ時間があります。

ということで久しぶりに撮りたいものがあったので次の場所に向かいます。




乗鞍観光センター前を通り過ぎて少し下って行きます。

すると道路脇に お猿さん の姿が!!

車が来ても全然気にしないような感じで道路を渡って行きます^^

↓ 箕面のお猿さんとは違い凶暴性は無く(笑) 堂々としています^^




もう少しお猿さんを撮れればよかったのですが時間も有るので次の場所へ。

駐車場に停めて急な階段を下ったところにあるのが 番所大滝 です。

乗鞍高原には結構来ているのですがここの滝を撮るのはほんと久しぶり^^




番所大滝は 標高1,248m、小大野川に架かる幅15m 落差40m

フィルム時代にも何回か撮っていますがストレートで落ちる部分と複雑な岩の形で

綺麗な絵を描いて落ちる部分があってなかなかいい写真が撮れます^^




屋根のある滝見場?から撮ったのですが以前は滝つぼの近くまで行けました。

今は通れないようにしていて迫力のある写真は撮れませんでしたが久しぶりに

綺麗な滝を見れて良かったです^^

ただ『行きはよいよい帰りは怖い・・・』という歌のようにかなりの急な階段を登って

帰らないといけません^^; 標高が少し高いのとかなりの急階段で最後の方は息

切れと体力不足で大変なことになってしまいました(笑)


滝撮影を堪能したあとは観光センターの駐車場でカラマツ撮影です^^




ちょうどお宿の裏にある山ですが山頂まで一面黄金のカラマツです。

二年前に来た時は天気が悪かったのですが今回は ↓ 素晴らしい快晴です^^




少し陽が傾いてきていい感じのカラマツの黄葉も見れました。



普通の紅葉もいいですが黄金に輝くカラマツの黄葉はほんと綺麗です^^

かなり陽も傾いてきたのですがスーパー林道を少し上ってみました。

↓ この場所は山の東側なのでご覧の通り陽が差し込まずにこんな感じ^^;




時間は16:00  そろそろお宿に向かう為に山を下りました。

林道のカラマツはちょうど逆光でとても綺麗でした^^




お宿に向かうと言っても数分で到着(笑)

↓ 乗鞍高原に訪れたら必ずお世話になる プチホテルアルム さんです^^




今年は5月にもお世話になったのでこれで2回目。

2日前に予約をしたのですがいつものように 『大阪のカールです』 で予約完了^^

毎回同じお部屋をお願いしていますのでちょっとした別荘気分^^

1Fはレストランと貸切半露天風呂、2Fは寛げるリビングとお部屋があります。




この日の宿泊者は私と嫁、kazuX4さん、あとは1組だけで半貸切状態^^

夕食は19:00~

赤&白ワインで乾杯を^^ サラダ・スープ・魚料理・肉料理・デザートまで

とても美味しく頂きました。




そういえば貸切露天風呂の写真を撮るのを忘れた(笑)

部屋ごとに時間を決めて入れます。 夕食前と夕食に後温泉を満喫しました^^

この日は快晴だったので星空撮影?・・・・・ですが満月に近い状態の月が^^;

月あかりで星があまり見えてませんでしたが一応撮ってみました。

ミラーレスなので星にピントが合わせ辛い^^;星空はデジイチの方がいいですね。




朝が4:30起きだったので22:00過ぎには寝てしまいました。

嫁が4:00頃一度起きて窓から空を見たようなのですがすごい星空だったそうで

す。 『外に出て撮ればよかったのに~』 と言ったのですが勿論私が起きていたと

しても睡魔&寒さで無理だったと思います(笑)

夜中の撮影は諦めていましたが早朝撮影はすることにしておりました^^

5:00過ぎに起きて6:00前に外に出てみると ↓ フロントガラスは凍っています^^;




エンジン音がうるさいと迷惑なので少し移動して暖機運転を^^

数分するとフロントガラスの氷がとけたのでこの日最初の目的地へ。

↓ 時刻は6:00過ぎ 気温は マイナス3℃ 池には氷が^^




標高約1500m 流石に寒い朝ですが頑張って写真を撮ります^^

                                               つづく

乗鞍高原旅行3  乗鞍高原旅行4  ← 宜しければご覧ください。
Posted at 2016/11/18 20:56:50 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日はウォルドーフアストリアのピーコックアレーでアフタヌーンティー😊ここのアフタヌーンティーは雰囲気、クオリティ共に最高でした😊」
何シテル?   06/21 14:33
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 101112
13 14151617 1819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation