• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カールツァイスのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

満開の陽光桜

昨日は朝から天気がよかったので近くの某公園で陽光桜を撮ってきました。

朝9:30頃家を出て D700+AFS70-200F2.8VR×1.4テレコンのみで勝負です。

先日のオカメ桜や河津桜のようにとても綺麗なピンク色です^^




ここの場所には車で約10分ほどで到着します。

天気がいいのでたくさんの家族連れの方が来られていました。





目的の場所に到着すると既に数羽のメジロが来ている!

約30分ほどでかなりのカット数を撮影しました^^




前回のオカメ桜と同様 ピンクとグリーンがいい感じです。

しかしメジロはチョロチョロとよく動くので1/3くらいはピント外れがありましたが

今年は二種類の桜&メジロ写真が撮れたので良しとします^^





駐車場に戻る時に見かけた桜も満開でした。

今日環状線で梅田に行ってきましたが桜ノ宮付近もかなり咲いてきています。

今週末がちょうど満開?少し遅いくらい?かと思います。





今回もガラガラの駐車場で愛機を撮ってみました。

約1時間の滞在でしたが180カット近く撮っておりました(笑)





夜は吹田夜会に行ってきました。

20:00ジャストに到着したのですが既にたくさんの方が来られていました。




何故こんなに多い?!と思っているとスバルレヴォーグの方々がたくさん来られて

いていつも常連さんが停められているところが・・・・・

この日はその他オフ会もあるようで一般の方も多くサービスエリア内はかなりの

混雑でした。 気候もよくなってきたので夜会日和?ですね^^





今回注目したのは yamaken91さんのニュー3号機 プジョー205です。

スタイリングもいいしオープンがとても魅力的です^^

これからの季節はオープン走行楽しみですね^^




今回絡んでくださった皆様 お疲れ様でした。また次回お会いしましょう^^


さて本日ですがいつものように梅田に行きランチは久しぶりの高級中華を(笑)

嫁と2人で食べてもいつもの1人分以下の金額でした^^

帰りにいつもケーキ屋さんでケーキを買ってきてのんびり過ごしております。

↓ なかなか防湿庫から出てこないX100Sで撮ってみました(笑)



次の遠征ですが秋に行こうと思っていたところに決まりそうです。

一度は予約しようと思っていたホテルなので今から楽しみです^^


陽光桜1  陽光桜2  ← 宜しければご覧ください。
Posted at 2015/03/29 15:50:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

富士山ツーリング vol.3

大石公園を出発して次に向かったのは昨日富士山があるという仮定で撮影を

した西湖です。 昨日通った湖北ビューラインを軽快に駆け抜けます。

とりあえず帰路につくまで富士山が見えていてほしいと祈りつつ^^





前日SHIFT_con lecheさんに教えて頂いた場所に到着。

スカッとはしてませんが西湖・富士山をバックに撮影が出来ました^^

私の135はフロントスポイラーがあるのでガリガリっとやってしまいましたが(笑)




ここの場所はほんといい撮影スポットです。

富士五湖にはここの他に本栖湖や精進湖、山中湖もあるので近いうちに

また来たいと思いました。 次もまた富士山が見えると信じて^^





西湖での撮影を満喫した後は初日に通ったR139を富士宮に向けて走ります。

前日は霧でまったく見えなかったのですがこの日は天気もよくいいドライブに^^





以前来られたことがあるのでしょうか、マサラティさんが綺麗な直線道路があると

いうことで少し脇道に入ってみました。 確かにとてもいい雰囲気の道路です^^

富士山も正面に見えていて最高ですね~




この場所から各自何故か0km~加速(笑)

少し進むと駐車場があったのでそこで恒例の記念撮影を^^

今回は変なポーズでキメてみました(爆) フォトギャラーにも載せてます(爆)




記念撮影や富士山・愛車などを撮った後元来た道を戻ります。

何故かまた0km~加速で(笑)





R139に戻り次に向かったのは まかいの牧場です。

ここはいろんな動物がいて富士山が見えるので嫁が是非行きたいと言っていた

場所です。 天気がいいのでたくさんのご家族連れの方が来られていました。





ここで数日前から連絡を取り合っていた kubo333さん、なんざんさんが合流。

なんざんさんは前日の夜からわざわざ追撃しに来てくれました^^

kubo333さんはオレンジR35乗りの方でここの場所までわざわざ来てくれました^^




ちょうどお昼ということでまかいの牧場にあるレストランでランチすることに。

みなさんで食事すると楽しいですね^^




ハンバーグを注文された方が多かったですが私はミルクパスタ?を注文。

嫁は牧場のカレー? サラダバーとドリンクバーが付いていました。

味はまあまあということで^^





食後はまかいの牧場に入る人と駐車場でウダウダする人に分かれました。

嫁はどうしても牧場内に入りたいようでマサラティ監視役同伴で入場。

以前大山で牛を撮りに行って戻ってこなかった為の監視役です(笑)

私は少しお土産を見てから駐車場でウダウダとしておりました^^

kubo333さんのオレンジR35はとても素晴らしいお車で欲しい一台です^^




14:00位だったでしょうか、まかいの牧場でkubo333さん、なんざんさんとお別れし

ました。 わざわざ合流して頂きありがとうございましたm(_ _)m

また次回も是非遊んでください^^


まかいの牧場を出る頃にはまた富士山が見えなくなっていました。

朝からお昼頃まで見えていたので良しとします^^

R139~新東名高速に乗り帰路につきました。 静岡付近ではかなりの雨が降って

いました。 前日とほぼ同じサービスエリアで休憩をしながら大阪をめざします。



計画を立てている時から当日までほんと楽しいツーリングとなりました。

しかし楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいますね~




2日間同行して頂いた、サトピーさん、マサラティさん、kazuX4さん

初日ご一緒して頂いた えむスポッツさん夫妻、案内しにわざわざ来ていただいた 


SHIFT_con lecheさん、2日目合流してくれた kubo333さん、なんざんさんカップル

お疲れ様でした。 また次回も宜しくお願いしますm(_ _)m

今回都合で参加出来なかった方も次回は是非ご一緒しましょう^^

                                               おわり

富士山TRG5

富士山TRG6  ← 宜しければご覧ください。
Posted at 2015/03/27 21:26:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

富士山ツーリング vol.2

今回宿泊するのはホテルレジーナ河口湖さんです。

天気が悪くて富士山が見えない為、15:30位にチェックインしました。

やはり天気の影響でしょうか・・・駐車場は結構いっぱいになっておりました。





今回のホテルですが全室富士山ビューってことですがHPを見ていると6階以上の

お部屋確約でデラックスツインの存在を知りました。

通常のツインルームより少しだけ高いだけだったのでこのタイプを予約^^

↓ 10人はくつろげるリビングルーム。





↓ リビングルームと同じ広さはあるベッドルーム。 しかも角部屋です^^



窓も大きくて晴れていれば富士山が見えるのに・・・・・

少し休憩してからロビーに集合してウダウダとしておりました。


夕食は18:00からで季節の和懐石。 

やはり食事は旅の楽しみの一つですね^^

まずはみなさん好きな飲み物で乾杯を^^




前菜~お刺身~揚げ物~煮物~などなど・・・

普段の旅行とは違いみなさんで楽しく会話しながら食事するのは最高です^^




デザートまでしっかり頂きました^^  

食後もまたロビーで二日目のコースや車の話、写真雑談などなどまったりとした

時間を過ごした後本日の疲れを取る為早めに寝てしまいました。



二日目の朝は5:30頃目が覚めました。

早速ベランダに出てみると富士山は!? 少しモヤがかかっていて見えない?

ベランダに出たり入ったりしていると明るくなってきました。

6:00前頃だったでしょうか、富士急ハイランドの方角から朝陽が昇ってきました^^




ベランダ正面を見るとかなり近くに見える富士山が!!

今まで富士山とは相性が悪かった私ですがこんなに近くで見るのは初めてです^^




今回の旅行の写真はほとんどいつものコンデジ(P7100)ですがお部屋から

見える富士山はD700で撮影しました。

朝食の時間ギリギリまで撮影していました(笑)





↓ 嫁も富士山がここまで近くに見えるとは思っていなかったようです^^



富士山付近には何度か行っておりますが今まで近づくと機嫌が悪くなり見えたこと

がなかったのですが今回はこんなに近くに見えてとても嬉しかったです^^


朝食はこれまた大好きなバイキングです。

普段朝食はそんなに食べないのですが旅行の時は何故かもりもり食べます(笑)

好きなものを好きなだけ食べれるのはいいですね~^^




9:00頃チェックアウトして目的地に向かいます。

今回のツーリングでは一度もナビをセットしていない私が先頭。

いきなり左折するところを通り過ぎてしまいました(汗)

第一目的地の大石公園に到着。 既にたくさんの車や観光バスが来ていましたが

河口湖に一番近いところに4台停めれました^^




空はすっきりしていませんが富士山は見えています^^

隣にある舗装されていない駐車場に移動して愛機&富士山写真を^^




大石公園は有名な場所のようで外国人観光客の方がたくさん来られていました。


富士山とのショットを満喫した後次の目的地に向かいました。




二日目にしてやっと見えてくれた富士山・・・帰路につくまでそのままでいて!^^

                                               つづく

富士山TRG3

富士山TRG4  ← 宜しければご覧ください^^
Posted at 2015/03/25 21:48:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

富士山ツーリング vol.1

土曜日から楽しみにしていた富士山周辺ツーリングに行ってきました。

朝4:00に起床して5:00頃出発。 第一集合場所の草津SAに5:40頃到着しました。

ここで今回参加のサトピーさん、kazuX4さん、えむスポッツさん夫妻が合流。

6:00過ぎに草津SAを出発して新名神~東名阪~伊勢湾岸道を走ります。





第二集合場所の湾岸長島PAに7:00過ぎに到着。

ここでマサラティさんが合流しました。





合計5台で伊勢湾岸道~東名高速~新東名高速を走ります。



新東名では浜松SA、静岡SAで休憩しました。

週間天気予報では天気が良かったのですがなんか雲っています^^;




富士山とは相性が悪い私・・・今回もまた富士山が見れないような気が・・・・・

新富士で高速道路を降りてR139に入ります。

第一目的は朝霧高原へ向かうのですがどんどん霧が・・・・・

以前行ったビーナスラインほどでもないですが数十メートル先が見えません(汗)




途中ガソリンを補給して予定通り12:00頃道の駅朝霧高原に到着しました。

流石に朝霧っていうだけあって凄い霧です。




ここでいろいろ情報を頂いていた SHIFT_con lecheさんと合流。

私も含め参加された方は富士山周辺をあまり知らない為とてもありがたいです^^




少し休憩してからSHIFT_con lecheさんの案内で西湖に向かいます。

朝霧高原ではかなりの霧でしたが少し進むと霧がなくなってきました。





軽快に駆け抜けて西湖に到着。

みん友さんがよく撮影している有名な撮影ポイントです。

晴れていればバックに富士山が見えて素晴らしい写真が撮れるのですが(笑)

一応富士山が見えているという前提で各自撮ってみました(笑)

フォトギャラリーに載せていますので見てください(富士山は見えないですよ~)




しばらく撮影やウダウダしてから昼食を取りに行くことに。

オススメのハンバーガーも食べたかったですが 名物ほうとう と言うお声を聞いて

事前に調べていた小作さんに行くことにしました。

西湖~湖北ビューラインをSHIFT_con lecheさんの先導で安全BNY(笑)

13:30頃だったでしょうか、ほうとう小作河口湖店さんに到着しました。




結構広い駐車場でしたがほぼ満車。 ↑ な感じで停めております^^

お店の外観も巨大な水車?があって風情が有ります。

ただ有名なお店ということで観光客が多い為店内はこの時間でもたくさんの

お客さんでいっぱいでした。 





みなさん好みのほうとうを注文。

私は豚入りほうとう、嫁はきのこ入りほうとうを頂きました。

この日は気温が低かったので鍋で出てくるほうとうはとても暖まります^^

大きなかぼちゃがゴロゴロ入っていて量も多くかなりの満腹になりました^^




昼食後、案内して頂いたSHIFT_con lecheさんとお別れしました。

今回はわざわざ案内に来て頂きありがとうございましたm(_ _)m

今回宿泊場所が違う えむスポッツさん夫妻ともここでお別れです。 

朝早くからご一緒して頂きありがとうございましたm(_ _)m


残った4台で少し早いですが今回宿泊のホテルレジーナ河口湖へ向かいます。

天気が良ければもっといろいろ周ったのですがこればかりは仕方がないですね。




15:30頃チェックインして夕食までゆっくりしておりました^^


                                               つづく

富士山TRG1

富士山TRG2  ← 宜しければご覧ください。
Posted at 2015/03/23 17:55:31 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

毎年恒例 桜&メジロ撮影 

本日は昨日行けなかった毎年恒例の桜&メジロ撮影に行ってきました。

9:00頃家を出て某公園まで約10分程で到着。

今日の大阪は朝から曇り・・・お昼からは雨 ってことでチャンスは午前中だけ。

駐車場から歩いて5~10分くらいで桜が咲いているところに到着です。


↓ まずは オカメ桜  ソメイヨシノとは違い綺麗なピンク色です^^





↓ この付近には河津桜も咲いていてちょうど満開でした。




曇っているのでほとんどコントラストがない・・・

向こうの方で嫁がマクロレンズで花のアップを撮影しております^^

嫁情報では先週晴れた日にはかなりのカメラマンが来ていたそうです。

今日もここの桜を撮りに約10人くらい来られていました。





少し待っていると毎年のように数十匹のメジロさんがやってきました^^

綺麗なピンク色のオカメ桜と綺麗なグリーンのメジロがよく合います。




今回の写真(フォトギャラリー含め) すべてノートリミング・画像処理無しです。

↓ 70-200+1.4倍テレコンでこのように撮れます。 かなり近いですよ^^




曇り空だったので逆に全体的に光が回りいい感じの絵がたくさん撮れました^^



今回はオカメ桜&メジロ撮影でしたが側にある陽光桜もかなり蕾が膨らんできて

います。 来週は富士山TRGのため行けませんが再来週にはちょうどいいかも。

↓ 一つの木にかなりの数のメジロさんが^^




約1時間程で200カット近く撮影しました(笑)


駐車場に戻るとまだこんな感じでガラガラ。

天気がいい休日にはすぐ満車になるのですがやはり天気が悪いので。




駐車場を出てからどこも寄らずに10:30頃帰宅しました^^


本日の機材ですが・・・

私がNikonD700+AFS70-200F2.8VR+×1.4テレコンです。

嫁はCanonEOS7D+EF70-200F4Lisです。




さて今週末はいよいよ富士山TRGです。

あとは天気になり富士山が綺麗に見えることを祈るだけです^^


メジロ撮影1

メジロ撮影2 ← 宜しければご覧ください。
Posted at 2015/03/15 13:21:20 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日はウォルドーフアストリアのピーコックアレーでアフタヌーンティー😊ここのアフタヌーンティーは雰囲気、クオリティ共に最高でした😊」
何シテル?   06/21 14:33
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22 2324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
© LY Corporation