• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カールツァイスのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

雪山をバックに

本日は先週行けなかったところへ朝から出かけてきました。

9:00頃家を出て 第二京阪~京滋バイパス~名神で栗東ICに向かいます。

もっと朝早く出かけたかったのですがやはり出遅れてしまいました(笑)




昨日何シテル?に書いていた ピ〇リ〇山 → ピエリ守山 でした^^

ピエリ守山に到着したのが10:00過ぎ、数年前に行った時はゴーストタウン状態でし

たが2年程前?にリニューアルオープンしてからかなり人が多くなっています。

正面の駐車場はほぼ満車状態  ↓ 琵琶湖側はまだガラガラでした^^



EV用の充電器だと思うのですがかなりの量が設置されています。

おそらく数十台分はあると思うのですがこんなに必要?

HV車には興味あるのですがEV車に興味が無い私にはなんとも言えません(笑)

↓ ピエリ守山港? 立ち入り禁止ですがボートで寄せて釣りをしている人も。




ピエリ守山の駐車場から5~10分歩くと今回の目的地に到着します。

↓ 第一なぎさ公園  昨年行けなかったので2年ぶりです^^



この季節のなぎさ公園はたくさんの菜の花が咲いていて雪のある比良山がとてもい

い絵を撮らせてくれます。 ↓ 琵琶湖沿いをハイキングするのもいいですね~



今回も E-M1 12-40F2.8PRO 40-150F2.8PRO 使用しています。

走行中や食べ物の写真はスマホですが(笑)




↓ 4人のお子様を あっち向いて~ こっち向いて~ と指示して撮る母親も^^

小さい子はなかなか言うことを聞かないのでかなり苦労されてました(笑)



残雪のあるお山を撮るのが好きな私にはたまらない場所です^^

今の車ではなかなかこの季節に信州へ行けませんが次期車選びの時がくれば

雪道でも走れるような車も候補にしたいと思っています。



約1時間くらい撮影したあとはピエリ守山内でお昼を頂くことに^^

大阪市内にも店舗がある ゴッチーズビーフ さんです。

私が注文したは 熟成牛ゴッチーズステーキ(200g) 

嫁が注文したのは 熟成牛入りステーキ屋さんの手ごねハンバーグ

流石熟成牛^^ お肉を食べている!!って感じでとても美味しかったです^^



食後は店内で少し買い物をして帰りました。

そういえば最近鳥撮りに凝っている方がうちの会社にもいるようで(笑)

なぎさ公園~駐車場までの間で少し撮ってみました。

40-150F2.8(35mm換算80-300F2.8)で撮りましたがやはり届きません(笑)



↑ ↓ どちらもトリミング有 チョロチョロと動いて難しいです^^;

やはり300F4(35mm換算600F4)が欲しい・・・千里川用に7-14F2.8も・・・・・



今年はレンズ沼にはまるかなあって思ったのですが先ほどパーツを注文してしまっ

たので当分お預けです(笑)

帰りは琵琶湖大橋を渡って京都東IC~名神~近畿道で帰りました。



今月はお正月休みがあったのですべて土曜出勤でしたが来月からまた土日休み

になるのでいろいろ楽しめそうです^^

2月11日はオートメッセ&ディナーオフ

2月26日は岡山へ牡蠣TRG   4月 5月 6月は信州旅行計画

いろいろ楽しみがあるのでまた明日から仕事頑張ります^^


なぎさ公園 ← 宜しければご覧ください。
Posted at 2017/01/29 19:00:19 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

梅田ぶらぶら

本日天気が良ければ琵琶湖方面にあるものを撮りに行こうと思っていたのですが

大阪市内は朝から雨が降っていて今回は断念しました。

ということでいつものように梅田界隈をぶらぶらしてきました^^

いつものように京阪大江橋まで電車で行き、新地を抜けて駅前ビルに入ります。

まずはランチ(笑)ってことで本日は ↓ グリル北斗星 さんで頂くことにしました。




ここのお店はとても人気があっていつもかなり行列しています。

今日は11:30くらいに前を通ったのですが何故か空いている^^

数年ぶりの北斗星さんですが以前よりかなりメニューが豊富になっていました。

↓ 嫁が注文したのは 有頭エビフライ トルコライス

嫁はトルコライスを食べるのが初めてだったようで美味しそうに食べておりました^^





↓ 私が注文したのは カキフライ トルコライス(大盛w)

久しぶりに頂いたトルコライスですがスパイシーでとても美味しかったです^^

上にのっているカキフライもかなり大ぶりでとても美味しいですよ~



うちがお店に入った時はまだテーブルが少し空いていましたがお店を出る時には

↓ ご覧の通りの行列(いつもはもっと行列出来てます。)

久しぶりに頂いたのですが行列出来るのが納得出来るお店でした^^




帰りはいつものように公会堂方面まで歩こうと思ったのですがまだ雨が降っていた

ので東西線経由で帰宅しました。


↓ 12月に我が家にやってきたフクロモモンガの 陸君 の近況^^

昼間はほとんど寝ているので海ちゃんのゲージに入れています。




20:00頃嫁が2匹のご飯を用意してその時にまた別々のゲージに。

夜中はゲージ越しに結構騒いでおります(笑) かなりのやんちゃ(笑)

今はハムスター用の小さいプラスチックのゲージですがそろそろ海ちゃんと同じよう

な大きいゲージを買ってあげないといけませんね~^^
 



こんな感じであまり内容の無い休日でしたがまた明日から頑張ります^^

明日からまたかなり寒くなりそうですね・・・

大阪市内でも朝から雪が降りそうで通勤時が大変そうな予感が^^;
Posted at 2017/01/22 17:33:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

今年一番の寒波?

昨日からかなり寒くなって全国的にもかなり雪が降っているようですね。

大阪市内でも昨夜少し降ったようで愛車も少し雪化粧を^^

大阪では毎年あまり雪が降らないのでこうゆう時は京都にでも行って雪のある風景

を撮影するのもいいかなあっと思いましたが先週から引いている風邪がまだ完治し

ていないので今回はやめました。




家でゆっくりしようかと思ったのですが週末には必ずどこかへ行かないと気が済ま

ないので(笑) いつもの梅田に行ってきました。

↓ 大阪市内はこんな感じで綺麗な青空でした^^




ヨドバシカメラでPC用のパーツを買ってから8Fにあるレストラン街へ。

今回は久しぶりに MEAT RUSH さんで頂くことに^^

↓ 私が注文したのは 期間限定ミスジステーキ(300g)

200g 300g 400g 500g とあるのですが今回は300gにしておきました(笑)

ソースはガーリックソースとネギ塩ソースを選択 とても美味しかったです^^





↓ 嫁が注文したのはランプステーキやエビフライ、グラタンなどのセット

お肉は少し固めみたいですが熱々で美味しかったそうです^^




帰りは京橋で散髪に行って本屋で ↓ のを買ってしまいました。

隔週刊F1マシンコレクション1 です^^

普通は2490円ですが創刊号だけ999円 続きは買うかどうか分かりません(笑)





アイルトンセナが乗っていたマクラーレンホンダMP4/4(1/43)が入っています。

とても丁寧な作りでコレクションにはぴったりかと^^ 





14:00過ぎには帰宅して先週届いたニューPCのセッティングを^^

写真が趣味なのでやはり大きい画面のPCは見易くていいですね~

フォトショップもインストールして本ブログから本格始動しております^^




今週もまだまだ寒い日が続くようですがまた明日から頑張ります^^
Posted at 2017/01/15 19:32:39 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

2017年度初モディ

先週金曜日から風邪を引いてしまったようで昨日は家から一歩も出てません^^;

ここ数ヶ月休みの日に家から一歩も出なかったのは無かったのですが(笑)

まだ風邪は治っていませんが本日朝からDのサービスに行ってきました。

↓ 綺麗な色のミニが置いてました。




9:30に予約していたので交換に30分程、後はそのパーツ部分にイノベクションコー

ティングを施工してもらい車を綺麗に洗車してもらいました^^

↓ このボディ色ではどこがかわったのか分かりませんね(笑)





↓ 以前から欲しかった M PERFORMANCE カーボン ミラー カバー です^^

他のメーカーからも同じようなカーボンミラーが出ているのですが某ショップに聞く

とやはりフィッティングやクォリティがイマイチ・・・

今回約半額で取り付けられたのでマンモスラッキーでした(笑) 




BMW M PERFORMANCE カーボン ミラー カバー  ←久しぶりのパーツです^^

10:30過ぎにDサービスを出て次に向かったのは東大阪にあるBMWディーラー。

↓ アルピナB6 これは初めて見ました^^ 色も私好みですが値段が高すぎ^^




ここでは kazuX4 さんと次期車の事をうだうだと(笑)

↓ 試乗が出きる i8 もあったのですが風邪で少し体調不良だったので

次回試乗させて頂くことにしました。




今回試乗はしませんでしたが運転席に座らせて頂きました^^

まず第一印象は乗り降りがかなりし難い(笑)

来月には新しい試乗車が来るようなのでまた行ってみたいと思います。




いつもお世話になっているDではお守りをゲット出来なかったので今回はここで購

入させて頂きました。 以前の営業マンだったら取り置きしてくれていたのですが

新しい営業マンはダメですね~  

次期車をBMWにする場合はディーラーをここに変更しようと思っています。 

↓ 2017年BMWお守り   これで6年連続ゲット出来ました^^ 



お昼過ぎに東大阪Dをあとにしてまっすぐ家に帰ってきました。

明日も挨拶まわりや客先監査などがあるので体調を整えないと^^

みなさんも風邪など引かないようにしてください^^
Posted at 2017/01/09 14:49:42 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

初の千里川土手撮影

7日間あったお正月休みも今日で終わり・・・・・休みは早く終わる感じがします^^;

まずは2日ですが毎年恒例の淀屋橋~難波ぶらぶらをしてきました。

京阪淀屋橋駅まで電車で行き、そこから難波まで御堂筋沿いを歩きます。

みなさんかなり距離があるように思われますが歩くとそんなにかからないですよ^^

画像の順番が少し違いますがまずは 難波神社 です。




前日に行った大阪天満宮より参拝客がかなり少ないです。

年末から今日までほんと天気が良くて暖かいお正月休みとなりました^^

私は前日のおみくじが良かったので引きませんでしたが嫁は前日が悪かったので

ここでリベンジです(笑)  昨年の私も同じパターンですが(笑)




勿論気持ちの問題ですがやはりいいのが出た方がいいですね^^


↓ 御堂筋沿いにはスーパーディーラーがたくさん有ります。

マクラーレンやランボルギーニ、フェラーリなどなど 年末ジャンボ宝くじにかなり期

待をしておりましたが今年も夢叶いませんでした(笑)  と言うことでやはり自力で

頑張っていつかは手に入れたいと思っています(100年後?www)




お昼はこれまた前日同様 コメダ珈琲 さんへ。

本町通りにあるのですが私が大阪で初めて行ったコメダ珈琲がここでした。

↓ 今回はカフェオレと エビカツサンド を注文しました。

久しぶりのエビカツサンドでしたがエビがプリプリでとても美味しかったです^^





食後は心斎橋筋に入りましたが各お店で新春バーゲンが開催されていてめちゃめ

ちゃ人が多かったです^^;  うちもいろいろ欲しい物があって見たかったのですが

あれだけ人が多いと見る気にもなりません(笑)

↓ 戎橋界隈も普段よりかなり人が多かったです。
  




道頓堀~千日前~なんばウォーク~境筋線日本橋駅まで歩いて帰りました。


3日ですが愛車の火入れをしてどこに行こうかとなかり悩みました。 

昨年EURO倶楽部ランチで行った PISOLA さんへ。

お店には11:00ちょうどに到着、一番乗りでした(笑)

注文したのは 究極のカルボナーラ と 海鮮リゾット と ドリンクバーです。



究極のカルボナーラはほんと濃厚でとても美味しかったです^^

海鮮リゾットの方もとても美味しかったので次回また注文したいと思います。


食後は以前から嫁が行きたがっていた 千里川土手 へ。

私も初めてここを訪れますがほんと迫力があっていい撮影スポットですね^^

↓ 夢中で撮っている嫁をパパラッチしておきました(笑)




自宅を出る直前に行き先を決めたので17~35㎜F2.8が使えるNikonを用意しまし

たが長い間使っていなかったのでバッテリーがまったく有りませんでした(笑)

で今回は E-M1+12-40F2.8PRO+40-150F2.8PRO で撮っています。




12-40㎜(35㎜換算で24-80㎜)でもそこそこ撮れるのですがやはり超広角域が

欲しい・・・・・やはり7-14㎜F2.8PROが必要・・・・・次の目標です^^




頭上数十メートルを飛ぶ飛行機はほんと迫力が有りますね~

それとジェットエンジンの音が素晴らしいです^^




宝塚でここの場所をナビに入れようと思ったのですがそういえば駐車場の住所を

控えてくるのを忘れてました(汗) 以前みん友さんが行かれていた時にマップで

一度だけ見ていたのでその記憶を頼りにナビの地図上で目的地セット。

なんとピッタリの位置がセット出来てました^^




約1時間半ほどの撮影でしたがとても堪能出来ました^^

また近々訪れたいと思っています。 その時は超広角で^^




昨年29日~本日まで7日間の休みでしたがあっと言う間に終わってしまいました。

明日からまた仕事を頑張ります^^

初千里川土手1  初千里川土手2  ← 宜しければご覧ください。

↓ 一応動画も撮ってみました。


Posted at 2017/01/04 17:34:06 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日はウォルドーフアストリアのピーコックアレーでアフタヌーンティー😊ここのアフタヌーンティーは雰囲気、クオリティ共に最高でした😊」
何シテル?   06/21 14:33
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation