• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カールツァイスのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

久しぶりの キリ番

本日久しぶりにキリ番をゲットしました。

1000単位のキリ番にはまったく興味が無いのですが10000単位やゾロ目はゲットし

たいと思っていました^^  愛車は通勤にも使っているのですが今朝距離計を見る

とあと15~6kmで20000km! 仕事帰りに気を付けながら帰っているとちょうど自

宅マンションの手前で 20000km になりました^^ 




以前の123456789と比べるとトリップメーターを気にしなくていいので楽です^^

駐車場に停めてからトリップをリセット。

スマホで何枚か撮っているとちょうど20:00になったのでそれも一緒に^^



5月末で2年を迎えるので約10000km/年の走行です。

今年は昨年以上に遠征を考えているのでもう少し距離が延びそう?

次期車はいろんな車種に興味が有りますがやはり愛着もあるので当分は

このF30で駆け抜けようと思っています^^


↓ 4月15日(土)にユーロ車お気軽クラブの定例蕎麦ツーリングを行います。
  ご都合のいい方はご参加お願いします^^


🌸桜舞う春の定例蕎麦TRG🌸 (1)
Posted at 2017/03/30 20:43:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

今年初の吹田夜会

昨夜は今年初の BMW@Kansai 吹田SAオフミ に行ってきました。

19:00前に家を出てR1~R2~池田線の下を通り豊中ICから名神高速に入ります。

19:30過ぎには吹田SAに到着。 いつものメンバーさんの愛車はあるが気配が無

い(笑)  どうやら高級中華店で食事をされていたようです^^




昼間は少し暖かかったのですが夜はかなり冷えてきます。

20:30を過ぎるといつものメンバーさんが来られてクルマ雑談が尽きません^^

知らない内に118dに箱替えされている方も^^



1月、2月は来れなかったのですが今年は集まりが少ないようです。

昨夜も20台くらいだったでしょうか。 多い時は50台以上は来られていましたね~



私がみんカラを始めてすぐにここのオフ会にお邪魔したのを覚えております。

当時はE90で一人で初参加してなかなか車から降りれなかった記憶も^^

E90~E82~F30 約7年くらいでしょうか。 時が経つのは早いですね~



風も出てきて寒さも増してきたので22:00過ぎには退散させて頂きました^^

来月も行く予定をしていますのでまた宜しくお願いします^^



話は変わりますが ↓ 先日 POCKEYさん→さかよしさんで頂いたミニカーです^^

ディズニーランドで昨年しか買えないミニカー^^

私も以前は2回/年TDRに行っていたことがあってグッズがとても好きなんです。



TDR内を走っている銀色のバスのミニカーなんかも飾っております^^

とてもいいコレクションになりました。 ありがとうございましたm(__)m

さてまた明日から仕事頑張りましょう^^
Posted at 2017/03/26 20:48:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

メジロ撮り

本日は朝からいつもの公園に行ってきました。

9:30頃家を出て約10分でいつもの駐車場に到着。 ↓ ガラガラでした^^

天気予報では晴れなのですがこの季節特有の花曇り? 青空が欲しい・・・




駐車場から少し歩いていつもの撮影スポットに到着。

↓ オカメザクラは散り始めていましたがメジロがたくさん来ていました^^



前回満開だった河津桜はほとんど散ってました。

オカメザクラはかなり濃いピンク色、 メジロのグリーンとよく合います。



今回の機材はいつもの E-M1+40-150F2.8PRO

少しトリミングしているカットやデジタルテレコンを使っているカットがあります。

メジロまでの距離は2~3mくらいなので撮り易かったです^^



近くの陽光桜が少し咲き始めていたので来週くらいには見ごろでしょうか。

次に向かったのは嫁が偵察してきていた アンズの花

ここにもメジロがたくさん集まってきていました^^



今回も飛び立つ瞬間を狙っていましたがなかなかうまくいきません(笑)

それからアンズの木は上方向に向かって伸びているので構図を決めにくいです。



アンズの花は淡いピンク色で桃の花に似ている?

この公園ではモデル撮影も結構行われています。

特にコスプレが多いような・・・こっそり撮らせてもらいましたので載せれません(笑)



やはりすっきりしない天気なのでメジロもアンズも映えませんね^^;



今年もオカメザクラとアンズの花でメジロ撮影を堪能しました^^

次に向かったのは風車の丘です。

ちょうど菜の花が満開だったので少し撮ってみました。



ここも青空だったらいい絵が撮れたのですが(笑)

今回はこの広い公園の約2/3を移動しました。勿論ポケモンをしながら^^



約2時間いろいろ撮影してそろそろお昼ってことで前回入ったお店に。

↓ 嫁はカツ丼   私は前回カツ丼だったので今回はカツカレーにしました^^  ↓



どちらも無難な選択で普通に美味しかったです^^

13:00前には早々と帰宅しました。 夜は今年初の吹田夜会に行こうと思います。


メジロ撮影3  ← 宜しければご覧ください。
Posted at 2017/03/25 15:28:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

ユーロ車お気軽クラブ 和歌山ラーメンツーリング

昨日は ユーロ車お気軽クラブ2017年度初ツーリング を開催しました。

今回は和歌山ラーメンを食べてマリーナシティでのんびり過ごすという企画です。

集合場所は阪和自動車道岸和田SA(10:20頃出発)

朝8:00過ぎに家を出て近畿道~阪和道で岸和田SAに向かいます。

9:00頃岸和田SAに到着しましたが既に来られている方が2名^^ 早いですね~^^




ここでは現在横浜に住まわれている ↓ さかよしさんご家族 が来てくれました^^

昨年待望のお子様(双子ちゃんです)生まれとても幸せそうです^^

久しぶりにお会い出来て良かったです。 

それから POCKEYさん から預かっていただいていた例の物も頂きました^^ 

POCKEYさん さかよしさん ありがとうございましたm(__)m



今度は横浜中華街オフを是非お願いします^^

10:20頃出発します。 SAを出てしばらくすると ↓ ご覧の通りの渋滞。

3連休の中日ってことで各行楽地に向かう車でどこも結構渋滞していたようです。



泉南ICで高速をおりて風吹峠を越え岩出市内に入ります。

この3連休は天気がよくて暖かくいいツーリング日和でした^^

岸和田SAでも見かけましたが他のガイシャwグループや旧車会?もたくさん^^



予定通り11:00位にお店近くの駐車場に到着。

今回頂くのはいつもの 丸田屋本店 さんです。

ほぼ開店同時にお店に入りましたがやはり人気店 少し待ち時間がありました。



私はいつもの 特製中華そば と しらすめし を頂きました。

和歌山ラーメンはとんこつ醤油味で見た目ほどこってりはしていません。

昔は和歌山ラーメンとは言わず 中華そば 又は 中華 と呼んでました^^



久しぶりに美味しい和歌山ラーメンを頂きました^^

食後はやはりうだうだ&撮影タイム(笑)

↓ 参加者ですが 17台18名 でした(HNは割愛させて頂きます)



丸田屋さんをあとにして次に向かったのは 和歌山マリーナシティ

一般道で向かう為みなさんナビをセットしてもらいルートはバラバラ?(笑)

私はいつもの岩出~貴志川~海南に抜けるルートです(地元ですw)

13:30頃マリーナシティに到着・・・・・

3連休ってことでいつもの駐車場はほぼ満車状態^^;   

 ↓ でかなり奥の方の駐車場に停めることになりました。



予定と違う場所での駐車になった為数台別の場所に^^;

↓ EURO倶楽部では定番になっている記念撮影を^^

記念写真欲しい方はメッセージください^^ (PCメールからの送信になりますが)




マリーナシティでは自由行動に^^ 一旦ここで仮解散としておきました^^

黒潮市場で海鮮料理を食べる人やポルトヨーロッパに行かれた人も?

私は4名でマリーナシティホテル内にある カテリーナ さんでお茶を頂くことに^^

約1名ケーキを食べられていました^^  ↓ これ全部ではないですよ~(笑)



ここのケーキは美味しいんですよね~^^

↓ ここのホテル景観 結構好きなんですよね~ なんか外国見たいでしょ?^^

豪華なヨットやクルーザー 私も欲しいですが船酔いが(笑) って買えないし(笑)



↓ 何故か中年おっさんが 恋人の聖地 で記念撮影(笑)



次は黒潮市場方面へ。 

↓ ポルトヨーロッパは入場無料になっている!? 一時的でしょうか?

天気もいいのでご家族連れやカップルがたくさん  だから駐車場がいっぱい^^



↓ ポルトヨーロッパ内からしか見れないイルカさんも^^

イルカの尾根遺産はいませんでしたが私も戯れたい(笑)



ポルトヨーロッパ内を通り抜けて駐車場に戻ると半数は帰られてました^^

残ったのは7台  ↓ 駐車場の奥に開放されている場所があったので7台で

撮影タイム。 解放感ばっちりでいい場所でした^^



上空にはトンビ?の姿も。 大阪市内では考えられませんね~

みなさん車の向きを変えていろいろ撮っていました^^

クルマ好きが集まると各駐車場でかなりの時間うだうだします(笑)



時間は16:30・・・・・そろそろ帰りましょう(笑)

海南東ICから阪和道にのり帰り始めます。 紀の川SAを過ぎたあたりから渋滞^^;

渋滞を抜けるのにかなりの時間がかかってしまいました。

時間も遅くなってきたので残った4名で岸和田SAで夕食を頂くことにしました。

↓ 私が注文したのは なんとか担々麺セット(笑) 美味しかったですよ^^



食後はやはり駐車場でうだうだと(笑) 結局20:30過ぎに帰宅しました^^

今年初のツーリングになりましたが天気も良くてとても楽しかったです。

参加された皆様 お疲れ様でした。 また次回も宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2017/03/20 17:22:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

久しぶりの神戸散歩

本日は朝から神戸へ行ってきました。

近くのICから阪神高速にのって湾岸線で六甲アイランドに向かいます。

環状に入ったところでかなりの渋滞・・・・・そういえば3連休の初日ですね^^

普段はまったく渋滞することが無い六アイ出口も ↓ ご覧の通りです。




10:30過ぎにいつもお世話になっている スタディ神戸 さんに到着。

ここのお店は10:00開店ですが予約が出来ないので開店前に到着しないとかなり

の時間待ちが発生します。 待ち時間だけで約2時間・・・・・作業に約2.5時間・・・・・



合計約4.5時間かかるのでいつも神戸方面に遊びに行っております^^

車を預けて六甲ライナー~JRと乗り継ぎ神戸駅まで行きます。

そこから歩いて 神戸ハーバーランドumie へ。

まずはお昼ってことで今回は ↓ フィッシャーマンズマーケット さんで頂くことに。



約90種類あるバイキングレストランです^^

↓ 私と嫁でかなりの量を頂きました(笑) あまりにも種類が多いのでつい食べ過ぎ

てしまいます。 それとどのお料理も結構美味しいんですよ~^^



特に魚介系が美味しいですね^^ お昼からかなり食べ過ぎてしまいました(笑)

↓ 店内は広くて解放感があり、席も広いのでゆっくり食べれます。



次もこの辺りに来たらここのお店かな^^

お腹がいっぱいになったあとはいつものようにポケモンをしながら散歩です^^

朝は晴れていたのですがかなり曇ってきました。 ↓ 青空ならよかったのですが。



ハーバーランド~メリケンパーク~南京町まで歩きます。

南京町は観光客でいっぱい。どのお店もかなりの行列で並ぶ気にはなりません^^;

↓ 右に見えている神戸牛って書いているお店のメンチカツが最高なのですが

お昼を食べすぎていたのとこの行列で今回は見送りました(笑)



南京町~元町商店街を抜けて嫁が行ったことが無い 生田神社 に行きました。

初詣とかでは有名ですが都会の真ん中にある神社なので少し風情が足りない?

こうゆう神社やお寺はやはり京都か奈良がいいですね^^



三宮駅まで戻りまたJRで住吉駅まで行きます。

預けている愛車のモディ完了予定時間までまだ少し時間が有ります。

住吉駅のカフェで休憩することにしました。 ↓ 嫁が注文した さくらセット

さくらティーとさくらモンブランがセットになっています。美味しかったそうです^^



カフェで休憩して六甲ライナーに乗り15:00過ぎにスタディさんに帰ってきました。

↓ ここに並ぶと今回お願いしたモディが完成しているということになります^^




↓ M Performanceディフューザー(未塗装・4本出しマフラー用にカット)です。

これでフロント・サイド・リア・ウイング・ミラーカバー・デコライン M Performance製を

装着することが出来ました^^  外装はこんな感じで完成ってことで^^



それと昨年7月に入れたB12から約7000kmアライメント調整をしてなかったので

今回同時にお願いしました。 帰り道で直進性などがかなりいい感じになったのを

体感しております^^ それから超小モディもしているのですがそれは内緒(笑)



帰りも阪神高速で少し渋滞しましたが16:30頃帰宅しました。

明日はいよいよ ユーロ車お気軽クラブの和歌山ツーリング です。

天気も良さそうなので楽しみですね^^ 


BMW(純正) リアディフューザー ← 今回のモディです。
Posted at 2017/03/18 18:43:22 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水まんじゅうを求めて http://cvw.jp/b/789319/48565856/
何シテル?   07/27 16:42
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5678910 11
12 1314151617 18
19 2021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation