土曜日はユーロ車お気軽クラブ 🌸桜舞う春の定例蕎麦TRG🌸 を開催しました。
今年は結構長く咲いているので『桜舞う』の言葉が適切かは分かりません(笑)
少し寝坊して9:00過ぎに家を出て 近畿道~西名阪で香芝SAに向かいます。
9:30過ぎに到着しましたがやはり既に来られている方が数名^^
10:00には香芝SA集合の方が揃ったので早めに出発します。
朝から名阪国道で事故があったらしくて天理ICからかなり渋滞しているようでした。
結局出発する頃にはほとんど解消していたようで結構スムーズに流れます。
香芝SAでは8台9名(HNは割愛させて頂きます)の参加となります。
天理ICで高速道路をおりて一般道で天理ダム方面に向かいます。
↓ いつもの場所で小休止^^ 最後尾の私が何故か先頭になってます(謎w)
天気が崩れる予報では無かったのですが少し雨が降ってきました^^;
天理ダム周辺はちょうど桜が満開です。
一瞬離脱して桜を撮ろうかと思ったりしたのですがそうゆう訳にはいきません(笑)
綺麗な満開の桜を見ながらいつもの
笠そば処 さんに11:00に到着しました。
ここで待っていてくれたのが2台2名
合計10台11名 となります。
↓ 笠そば処さんの駐車場でいつものように整列駐車
いつもは白率が高いのですが今回はかなりカラフル?^^
人気があるお蕎麦屋さんなので11:00過ぎでもたくさんの方が来られています。
11名では室内席ではバラバラになるのでテラス席を選択。
標高が高いのと天気が悪くなってきたので少し肌寒かったです。
↓ 私はいつもの
ねぎそば(大)わさび多め
年越し蕎麦TRG以来の笠そばさんですがいつものようにとても美味しかったです^^
お蕎麦を頂いている間に外はかなりの雨に^^;
予定ではこの後室生寺に行く予定でしたがいつものカフェに予定変更しました。
↓ ちょっとした
ジェットコースター坂 結構ここが好きなんですよね~
名阪国道~R369で
カントリーカフェ ハーブクラブ さんへ
お店から少し離れたいつもの場所に整列駐車^^
笠そば処さんで2台離脱されたのでここでは8台となります。
13:00前だったのでたくさんのお客さんが来られていました。
今回は2F席 テーブルは2つにわかれます。 私は
キッシュセットを注文しました。
クルマの話やその他もろもろの話で盛り上がります(笑)
美味しいコーヒーを頂きながら約1時間うだうだしていると少し青空が出てきました。
こうなると予定通り室生寺方面に行かないと ってことでお店を出ます。
↓ ここで最近流行り(笑)の記念撮影を^^
写真が欲しい方は気軽にメッセージをください(PCからの送付になりますが)^^
ここで2台離脱されて6台で室生寺方面に向かいます。
小倉から奈良ニュル走行をするルートなのですが私はR369で室生口大野を抜ける
ルートを選択しどちらが早いか試してみました(笑) R369は信号が多くてかなりの
時間ロス^^; 結局数分遅れで到着しました(笑)
↓ 私が毎年行っている室生寺近くの駐車場です。
駐車場の奥にはたくさんの桜が咲いていてお気に入りの場所なんです^^
何故か5台しかいない^^;
1台道を間違えられて大阪方面へ行ってしまったようです。
室生寺は桜の名所ではないのですが人がそんなに多くなく好きなところです^^
里山って感じでとても風情が有りますね~
これもまた毎年買っているのですが
よもぎ入り回転焼き を頂きます。
ここの回転焼きはこの季節が一番美味しいです^^ ここのおばあちゃんの笑顔は
ほんといいですね^^ 今回はお茶も入れてもらい何故かガム(笑)を頂きました^^
紅葉で訪れた時も頂くのですがやはり今の季節がよもぎの香りが強く最高です^^
約30分室生寺を散策してこの駐車場で解散となりました。
↓ 最後に桜&室生寺バスとの共演^^
今回は途中で雨も降りましたが気候も良くていいツーリングとなりました。
参加された皆様 お疲れ様&ありがとうございましたm(__)m
また企画させて頂きますので宜しくお願いします^^
春の蕎麦TRG ← 宜しければご覧ください。
Posted at 2017/04/16 16:17:51 | |
トラックバック(1) | 日記