• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

club thirdsのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

サーズの祭典2014@広島 2日目「ありまぁす」

サーズの祭典2014@広島 2日目「ありまぁす」

どうも、引き続きいったんがお送りします♪
サーズの祭典2014@広島 2日目のスタートです!


遅くまで宴会していたにも関わらず、がんばって8時に起きて今日の目的地へ。天気はあいにくの雨ですが徐々に回復方向へ。
スタート前の荷物積み込みのひとコマ。ありがとうコテージワン。また来たいな♪


先行するIS号からRX-8をパシャリ。トンネル内はレネシスロータリー×Rマジックのマフラーから発する咆哮がトンネル内にこだまします。IS号もトンネル内では窓を開け、サウンドを堪能してました☆このときの8のドライバーはYO-Cさん。


2日目の目的地は呉。メインイベントまでに時間があるので、大和ミュージアムへ。


特別展「大和進水式」を見学。戦艦大和の極秘に行われた進水式の模様を貴重な記念品とともに展示されています。記念品や文献を見てると当時が偲ばれ、感動や驚きを感じます。特別展は期間限定ですので、機会があればぜひ!


さて、メインイベントは海上自衛隊の基地見学!ただ、残念ながら訓練などの都合により護衛艦や潜水艦の乗船見学はできませんでしたが、間近まで接近し、対艦砲などをマジマジと見られました。向かって左が護衛艦さざなみ。右が同じく護衛艦せんだいです。

一通りお客さんが掃けた後、説明の広報さんに色々お話を聞くことができました。護衛艦のネーミング、正しい敬礼の仕方など、本当に面白いお話が満載でした。


で、これは間違った敬礼です(汗)
手を額にかざすのは帽子をかぶっているとき。帽子がない場合の敬礼はお辞儀だそうです。海自は整列時に艦上などで隊列に余裕がないため、脇を締め、着帽のまま額に手をかざし敬礼を行うそうです。


祭典もお開きの時間を迎えます。帰路に備え、シェルにて新ハイオク「V-Power」を給油。ここのスタンドのお兄ちゃんがまた良い人で、RX-8登場でテンションが上がったのか、V-Powerのクリアファイルをメンバー分くれました(笑)


最後にクルマとメンバーで記念撮影。ホントは全員とその愛機もあると良かったのですが、このワンカットが撮れただけでもボクは満足です。
このカット、フツーのコンビニで三脚撮影。これもサーズクオリティ(笑)

広島での旅は、九州組も愛知組も大きな無理なく楽しめてちょうどよい感じ。素晴らしいコテージも見つけたし(笑)また来年も出来たらいいな。そのときには、フルメンバーと念願のマツダミュージアム見学で♪

以上でサーズの祭典2014@広島のレポートは終了!完読感謝です。

「END」ガンジー。(ガコッ↓)

Posted at 2014/07/20 15:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

サーズの祭典2014@広島 1日目「集合から宴会まで」

サーズの祭典2014@広島 1日目「集合から宴会まで」

どうもコニチワ。いったんです♪
ついに!サーズの祭典2014が開催されました!愛知に本部(?)を置くクラブサーズ。また、熊本にたかさん、長崎にRさんが在籍中で、九州支部も活動中(笑)
そんな中で、年に1回くらいはクルマを持ち寄り集まりたーい♪と思っています。
そして、このたび愛知⇔九州の中間点、広島にて祭典が行われることになりました!あ、祭典とは名ばかりで、単にミーティングの延長……というか、まんまミーティングでそこに宴会が付いてくる、と言った方がしっくりくる(汗)

こういった集まり方は、前回は2012年の神戸以来。かなり前からメンバーは楽しみにしておりました。そして集まればまた最高に楽しい時間が繰り広げられたのでした。
ただ、今回は黄色兄貴とRさんの予定がどうしてもつかず、フルメンバーでなかったのは残念でしたが。

それではお待たせしました。ダイジェスト形式でサーズの祭典2014@広島をレポ~ト!!スタ~ト☆☆


愛知組は朝4時に広島へと出発。クルマはIS号1台で。
車内は「とんねるずの細かすぎて伝わらないモノマネ」を流しながら快適に(笑)
道中はIS号の減衰調整も兼ねて。当初のセッティングではリアが柔らかすぎてバウンドでお釣りをもらっていたので、少し締め上げ。
結果、路面のショックを上手く収束させる、安定&快適な走行が可能になりました♪


広島にてたかさんRX-8と合流!
リアウイング、ボルクCE-28ホイール、エアクリーナー、バックカメラなどなど、新着アイテム満載!そのカッコいいスタイルにみんな暑さも忘れ群がります。


今回もサイドにフォーカスのニヤニヤカット(・∀・)ニヤニヤ
たかさん8のフロントタイヤは……アウトレヴェル(笑)


さっそく広島といえばお好み焼きを。広島駅前にある「駅前ひろば」にてお店を物色。一番元気があった「こっちじゃん」にてスペシャル焼きを堪能。
THE広島お好み焼き。サクサクと流麗な手つきでお好み焼きが出来上がっていく過程にウットリ♪そしてアツアツのお好み焼きは激ウマ!お店のお兄ちゃんの元気もテクニックも抜群で、こっちじゃん、オヌヌメです!!


今日の宿はコテージ。設計事務所かなんかを改装した広いフロアは1組限定!夜遅くまで宴会したいボクらのニーズにピッタリ!今夜の宴会に期待♪

と、コテージでダラダラしてるとzzzしてしまう危険が大アリだったので、RX-8 vs ISのテストドライブに出かけます。


広島の名物コンビニ「ポプラ」にて。8のドライバーを凸くんへチェンジし、堪能してもらいます(笑)ドライビングフィールもサウンドも楽しすぎて何度も絶頂に達した、とのこと(笑)


一方で私いったんもIS号の鍵を仲間(このときは凸くんだったかな)に託し、8からISのオシリを眺めます。やっぱり、車高が落ちたことでマッチョなお尻に見え、こちらも何度も絶頂に達した、とのこと(汗)
しかし、8さんのコックピットもスパルタンだし、このバックモニターがGTカーちっくでステキ☆


そして、銭湯にて汗を流した後(ここのお風呂もなかなか良かったが、写真撮り忘れ)、いよいよ宴会!再会を祝してカンパーイ!!誰だ、チップスター飲もうとしてるヤツ(笑)
クルマの話はもちろんのこと、オンナのコの話、家の話、子どもの話など、大人なのか学生なのか分からない話題であっという間に料理もなくなりお酒&’飲み物も進み、時間もあっという間に深夜になる大宴会となりました。
8さんに仕掛けていた隠しカメラの上映会で大爆笑など、頬の筋肉が吊りそうなくらい笑いましたね~♪

さて、2日目も同じ日記で……と思いましたが、長くなったのでここでひとまず。
その2は……ありまぁす(汗)

Posted at 2014/07/20 15:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょー久々に更新。車変わってました。。。。」
何シテル?   06/09 20:13
ようこそ「Club Thirds」のホームページへ! 当クラブは愛知県を中心に活動する 「トヨタ車好き」の集まりです! 月1回のミーティングや長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

刈谷ハイウェイオアシス 
カテゴリ:ミーティング開催場所
2010/11/13 15:28:33
 
かってに改造!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/04 03:13:33
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
YO-C所有。3型SW20ターボからの乗り換え。 <車両> 平成26年式トヨタ86 R ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Club Thirdsメンバーの一人、凸の愛車☆ クラブ結成当時から残っている車はもう ...
マツダ RX-8 凸っ8 (マツダ RX-8)
中学生の頃からの憧れだったロータリー搭載車がついに俺の愛車になったぁーっ!!! 夢の愛車 ...
マツダ CX-5 いったんの愛機ダンボくん (マツダ CX-5)
いったんの4代目愛機。 青CX-5号 スペック表 ('24 2/3 ブレーキローター、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation