• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

club thirdsのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

2018 スーパーGT#8最終戦@もてぎ 観戦記

2018 スーパーGT#8最終戦@もてぎ 観戦記

どーも。いったんです。

1年間追い続けたスーパーGT2018シーズンもついに最終戦!もてぎ決戦に観戦に行ってきましたよ。

残念ながら、前戦の第7戦での結果、25号車ホピ子はシリーズチャンピオンの可能性はなくなってしまいました(涙)


しかし、シリーズ最終戦の集大成!今年はまだ未勝利なので、最終戦でぜひとも勝って、来期への飛翔のキッカケにするべく、応援側も熱を入れて見守ります。


今戦は私いったん1人での観戦でした。

それでは、最終戦もダイジェスト形式でお楽しみください♪


alt

決戦の雰囲気を醸し出す入り口前。ホピ子のタイトルの可能性はなくなってしまいましたが、GT500、300ともチャンプ争いは熾烈。この最終決戦、どうなる!?


alt

もう鉄板過ぎて安心の土曜朝のオープンピット。今回のピットは定番の端っこではなく、レクサスチームに挟まれた真ん中の位置。こりゃあピットウォーク、すし詰めになりそう……(汗)



alt

GT500の面々。ポール獲得のARTA NSXはこの週末、ずっと安定して早かった。

一方、タイトル争いのRAYBRIG NSXもKeePer LCも好調。予選もクリアし、決勝での激しい戦いを予感させます。

一方で全くこの週末元気のなかった日産勢。2018年シーズンでも。優勝はあったものの、表彰台はわずかに延べ2回と寂しく……この週末も下位に沈み全く良いところなし。来年に期待です。


alt

GT300のタイトル争いはARTA BMWが圧倒的優位。一方でLEON AMGやaprプリウスも虎視眈々とその牙城を崩すべく、予選でARTAの上位に着け、逆転への抜かりはありません。

ホピ子は予選7番手を獲得。

タイトル争い、優勝へ。決勝レースへの期待が高まります。


alt

予選前にヨコハマタイヤブースでホピ子ドライバーの松井、坪井両選手が参加してトークショー。

予選へ、決勝への意気込みを話す最中・・・


alt

なんと反対側のレクサスブースでは脇坂監督らのトークショーがカブり。そして対岸からお二人に越境質問が(笑)トヨタガズーレーシングや、ヤングドライバープログラムでレクサスとも関わりに強い二人は律儀に応答(笑)ヨコハマのおねーさんはパニック(汗)


alt

話題の栃木県警GT-Rパトカー。ピットウォークでのひとコマ。逃げても確実に追いつかれそう……


alt

そして日曜のピットウォークはもう人の海でもみくちゃ(汗)レクサスチームに挟まれたロケーションの心配は的中(汗)


alt

決勝レース。ホピ子は8番手を追走。途中、ピットでホイール内のタイヤカスが燃え、消火に手間取るアクシデントがありましたが大事には至らず、8番手フィニッシュ。優勝はなりませんでした。

レースはGT500ではARTA NSXが圧勝。シリーズタイトルは最後までRAYBRIG NSXとKeePer LCのタイマン勝負となりましたが、押し切ったRAYBRIGが3位フィニッシュし、シリーズタイトル獲得!!山本選手はスーパーフォミュラとダブルタイトル、ジェンソン・バトン選手は参戦初年度でチャンプ獲得となりました。さすが元F1チャンプ!


GT300ではタイヤ無交換でレース全体を支配したLEON AMGが下位に沈んだARTA BMWを大逆転しシリーズタイトルを獲得!黒澤、蒲生両選手とも謙虚で礼儀正しいドライバー。こちらもアッパレなタイトル獲得でした。


おめでとうございました!!


alt

ちょっと横道へ。

スタート前の時間を使って、ホンダコレクションホールを見学。JTCC展が開催中!!つちやエンジニアリングゆかりのエリアではなつかしの写真を展示中でした。武士さん若ーい(笑)圭市さんかわらなーい(笑)


alt

ちょっと美味しいもの日記も。

サーキットは美味しいものもいっぱいです。レースの合間に、仲間と、美味しい料理とビールをいただき語らう。これもまたサーキットの楽しみです♪


alt

キレイなレースクイーン日記も2018年は見納め。

今回、私の周りで人気が高かったのがロータスMCのこの子。メーテル調でフィーチャーされていてよく目立っていました♪


alt

シリーズ最終戦は別れの日でもあります。

チームは違えど大ファンで応援していたヒトツヤマAUDIのメイちゃんがこの最終戦をもって、レースクイーンを卒業となりました。会うととびきりの笑顔で応えてくれたメイちゃん。この子に会いに行くのも又サーキットの楽しみでした。本当にお疲れさまでした……来年から寂しくなるなぁ(涙)


alt

最後に。

レース後、つちやエンジニアリングの打ち上げパーティーがあり、参加させていただきました。

今シーズンは悔しい結果となりましたが、この悔しさを忘れず、来期も参加を予定しているようです!また、スポンサーのHoppyさんも支援を続けてくれる、とのこと!来季に向けて、盛り上がる会となりました。

気になるドライバーラインアップなどは・・・ここでは秘密です(笑)また冬の間の情報合戦をお楽しみに♪


さて、1年間の観戦記にお付き合いいただき、ありがとうございました。

私、いったんは、第1戦、第2戦、第3戦、第6戦、第8戦の5戦も観に行ってしまいました(汗)しかし、テレビで見るよりもあの音、あの匂い、あの興奮はやはり生で、サーキットで味わえば病み付きになってしまう魅力だと感じています。

また来年も、できる限りサーキットでホピ子の応援を続けていけたら、と思います。


また来年の観戦記をお楽しみに♪

Posted at 2018/12/16 00:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょー久々に更新。車変わってました。。。。」
何シテル?   06/09 20:13
ようこそ「Club Thirds」のホームページへ! 当クラブは愛知県を中心に活動する 「トヨタ車好き」の集まりです! 月1回のミーティングや長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

刈谷ハイウェイオアシス 
カテゴリ:ミーティング開催場所
2010/11/13 15:28:33
 
かってに改造!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/04 03:13:33
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
YO-C所有。3型SW20ターボからの乗り換え。 <車両> 平成26年式トヨタ86 R ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Club Thirdsメンバーの一人、凸の愛車☆ クラブ結成当時から残っている車はもう ...
マツダ RX-8 凸っ8 (マツダ RX-8)
中学生の頃からの憧れだったロータリー搭載車がついに俺の愛車になったぁーっ!!! 夢の愛車 ...
マツダ CX-5 いったんの愛機ダンボくん (マツダ CX-5)
いったんの4代目愛機。 青CX-5号 スペック表 ('24 2/3 ブレーキローター、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation