• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

club thirdsのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

2016 SuperGT #2 @富士 応援記!

2016 SuperGT #2 @富士 応援記!ごきげんよう♪クラブサーズのいったんでございます☆
2016年のゴールデンウィークも終わってしまいましたが、今GWも富士スピードウエイにてスーパーGT第2戦が熱く行われました。そこで、今年も好結果を収めるのを期待しつつ、現地サーキットでの応援を敢行!!その模様を、お馴染み写真いっぱいのダイジェストでお送りします。
昨年は決勝日のみの参加でしたが、今年は予選日→決勝の2日間の応援記!写真の厳選に苦労しました(汗)
Viva子ちゃん(86MCマシンを愛着込めてこう呼んでます(笑))の奮闘の結果は!?
それでは、お楽しみください♪


まずは、申し遅れてしまいましたが、今年もクラブサーズはGT300に挑戦する「チームTSUCHIYA VivaC 86」をスポンサードしています!「CLUB 3S」のロゴにご注目(笑)


さっそく富士スピードウエイ到着。クルマは乗り合いでいったん青IS号で名古屋→富士をひとっ飛び☆着いたらさっそくチームTSUCHIYAのパドックへ。SAMURAIサポーターズのみなさんに今回も暖かく歓迎していただき、早くも感激☆

今回の参加メンバーは、YO-C、まっつん、黄色、いったんの4名です。


予選の前の練習走行にて。
昨年の決勝はトラブルを抱え、満足に走れませんでしたが、今年は順調にプログラムを消化している模様。午後の予選に期待が持てます。


予選開始!!
Q1は松井選手がトライ!Viva子ちゃんは順調にタイムを刻みます。Q1は余裕残しの4位で通過!無事Q2に進みます。
Q2は土屋選手がアタック!!順調にタイムアップ!その結果は……??


見事、Q2で2位!!明日の決勝はフロントローの2番グリッドからスタートです!
監督、ドライバー、チームスタッフの顔にも笑顔と充実感があり、狙い通りの感。明日の決勝に期待が持てます♪


予選も終了し、束の間の休息。富士山のふもとの宿に入り、疲れを癒す……のと同時に、予選の成功、明日の好結果を期待し、メンバーで酒盛りしてました(汗)

決勝の日の早朝は大雨に見舞われたものの、9時までには雨も止み、路面もドライへ。いい予感しかしません(笑)


決勝のスターティンググリッドへ。実はSAMURAIサポーターズさんのお計らいで、VivaCとSUNOCOオイルの旗を、サーズメンバーで持たせていただきました!自然と凛々しい顔で旗を持つメンバー。少しですがチームに貢献できた気がします(汗)


フロントローを獲得ということで、グリッド上の取材も。テレビ東京の「GTプラス」の取材も受けていました。


いよいよスタート!!500km先の栄光を目指して!!
しかし、2番手からスタートした、松井選手駆るViva子ちゃんは徐々にポジションダウン……一時は13番手まで位置を下げました。
しかし、後々分かったことですが、スタートからはほぼほぼ燃料満タン。しかもスタート前のフォーメーションラップで誤ってタイヤカスを多く拾ってしまい、序盤はタイヤのグリップがキツかったとか。そんな状況を抜け出し、再びポジションをアップしていくViva子ちゃん。


ここでコース上にアクシデント!GT500のマシンがタイヤバーストを起こし、コース上に破片が散乱。セーフティーカーが入りました。Viva子ちゃんには願ってもない好機!コース上にステイし、一気にポジションアップ!一時はGT300の首位に躍り出ました。


最後のピットイン!なんとタイヤ無交換!!給油とドライバー交代のみでコース上に2番手で復帰!ピットにも充実感と笑顔があふれます!
その後は#55 ARTA BMWとの熾烈な争いを繰り広げますが、惜しくも抜かれ3位に。しかし、これも想定内。そのまま3位でフィニッシュし、パドックは歓喜の和となりました!!


レース後は慌ててポディウムの下に。苦手と思われた富士での表彰台に、それが目の前で達成されたことに目頭が熱く……#25号車 Viva子ちゃんはJスポーツのベストパフォーマンス賞を獲得!終盤での不利な条件でのBMWとの格闘が受賞の因でしょう!
(レース後、この賞金は全額、九州・熊本地震の支援へ、と発表されました)


表彰式もひと段落した後、監督、土屋&松井両ドライバーがパドックにて挨拶。この好結果に満足されているようで、サポーターズにも感謝の辞を述べられました。終始、笑顔と拍手が絶えず、皆がこの好結果に言い知れぬ充実感を感じ、至福の時を味わっていました。


ピットサインにてこの結果をお祝い。サーズメンバーも記念撮影を行わせていただきました(嬉)

昨年の富士や鈴鹿が悔しい結果でしたので、現地応援での好結果に非常に満足!傍目から、ですが、今年は昨年の蓄積データもあり、昨年よりも格段に優位な状態でレースを転戦できている感じがします。この後は昨季優勝した菅生、そして真夏の富士、鈴鹿へとコマを進めていきます。
がんばれ!!チームTSUCHIYA!Viva子ちゃん!!サーズはSAMURAIサポーターズさんとなり、応援し続けます!

さて、硬派にレースを回顧しましたが、やはりサーキットには華がないと(汗)
みなさんお待ち兼ねの、VivaCious Girls(ビベイシャス ガールズ)を、どうぞ☆


ううーん。カワイイ☆
余談ですが、ピットウォーク中にキャンギャルを撮影できる時間があるのですが、他のキャンギャルさんの前は比較的空く時間があるのですが、このVivaCious Girlsの前はずっとカメラさんでいっぱいです。大人気です!
それがこれだけ真近くで撮影できるんですから……役得ってもんです(汗)

それでは。今回もサービスカット兼チャリティーのGREDDYキセキノロゴとともにお別れです。今後の好結果とチャンピオン獲得を期待しまして、この日記と〆とします。
長い日記、完読ありがとうございました!!


またねー☆
Posted at 2016/05/09 09:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょー久々に更新。車変わってました。。。。」
何シテル?   06/09 20:13
ようこそ「Club Thirds」のホームページへ! 当クラブは愛知県を中心に活動する 「トヨタ車好き」の集まりです! 月1回のミーティングや長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

刈谷ハイウェイオアシス 
カテゴリ:ミーティング開催場所
2010/11/13 15:28:33
 
かってに改造!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/04 03:13:33
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
YO-C所有。3型SW20ターボからの乗り換え。 <車両> 平成26年式トヨタ86 R ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Club Thirdsメンバーの一人、凸の愛車☆ クラブ結成当時から残っている車はもう ...
マツダ RX-8 凸っ8 (マツダ RX-8)
中学生の頃からの憧れだったロータリー搭載車がついに俺の愛車になったぁーっ!!! 夢の愛車 ...
マツダ CX-5 いったんの愛機ダンボくん (マツダ CX-5)
いったんの4代目愛機。 青CX-5号 スペック表 ('24 2/3 ブレーキローター、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation