• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せお。のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

旧車

カテゴリーにエントリーしていましたが・・・結果は・・・です♪

で、来年もセルボでエントリーします。


またまた旧車?

車両自体は古いけど・・・


・・・実態は・・・・

・・・チューニングカー?



軽四が550cc時代の規格に合わせると・・・
550ccまでの排気量でハイパワーなエンジンは・・・
アルトターボ&アルトツインカム・・・
『夏菓子可~』
なんていってるお父さんはあと何年かで定年ですね(爆

スズキの500ccだとRG500γってのもありますね。
国内市販版は64PSでしたっけ?

海外仕様は94PSという理解不能な仕様でしたけど(滝汗

いや、今年初めてユーザー車検をしたのですが・・・
軽四だったんですけど。

意外だったのは4stの車両でガス検で落ちる車両の多いこと!
原因は触媒がダメなんだろうと思いましたが2stのエンジンで排気に触媒無くても車検が通る俺のセルボ。

新車で売っていた時に【半年毎に触媒を交換してください】というアテンションをエンジンルームに張っていたメーカー。



でも今年ユーザー車検を受けてみて分ったけど
2stエンジンの車両には排ガス内の成分の検査は無いんだった



Posted at 2011/12/28 00:10:52 | コメント(10) | トラックバック(1) | セルボ | クルマ
2011年12月25日 イイね!

メリケンのケンなんとかいうWRCで実績残せなかった・・・

人とは全く関係ありませんが・・・

旧ソ連圏で選択肢が無くて乗られていたシュコダです♪



そうそう、雨降り後にはサイド引いていろいろしてましたっけ(^^;
Posted at 2011/12/25 01:17:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

連続・・・

先日、ポチってしまった物を今日、やっと、引き取ってきました。

もっと早くにちゃんと配達に来てくれていたんですが、あいにく仕事

仕事から帰ってきたら不在票が入っていたので連絡をした・・・結果は営業時間外で不通(爆

だから翌日も配達に来てくれてたよ・・・(^^;

先日も書留が届いるという不在票が入っていたので郵便会社に連絡して時間指定したんですが・・・
約束の指定時間には飲みすぎて爆睡していたという始末(滝汗


運輸業界では影で【最悪の客】って呼ばれてるんだろうなぁ・・・


昨夜は接待で03:10就寝、今朝は08:00現場直行で仕事。
仕事帰りの19:30頃にS皮9便にて無事引き取り完了。





さ~期待に股○が膨らみます♪


ダンボールの梱包を解いて出てきたのは・・・




嫌な予感がするパッケージの写真じゃないか!(滝汗

何処の国製かと思って見てみたら・・・どうやらパクリ~大陸産ではない模様(ホッ

物を出してセルボのドアに取り付けた時を想定して色々ステーの角度を変えて・・・変えて・・・?変え????

変わらんやん!(滝爆

ステーをドアの垂直面に取り付けた時に鏡面がキリッと立ち上がって後ろを映してくれると想像してたんだけどなぁ・・・


せっかく買ったのに使えないとは・・・トホホ・・・



あ、そうだ!

ロドスタに似合うとか何とか言って息子に無理やり買い取らせよう♪



いや~
今年はちゃんとサンタさんの役をこなせそうだわ♪
Posted at 2011/12/23 20:37:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | トホホ工作 | クルマ
2011年12月21日 イイね!

む・・・・

カナードでDF稼ぐのもありなんですが・・・

車両のデザインによってはカナードが違和感を出してしまってデザイン的にダメな場合もありますね。
セヴン一族はボディー幅が狭くてパイプフレームの構成なのでボディー下回りの空力的な効果を狙うには不利な車体です。

でも、それだからこそ面白いと思えるんです。
極力効率を追求しないとこの車体では空力的特性の向上なんて無理です。

カナードもウィングもスポイラーも・・・外から見て分るダウンフォース向上(空力特性向上)の部品を付けずに
セヴンの空力特性を向上させるのがここ数年の目標です。

羽根付けるだけなら簡単ですし誰でも出来ます。
敢えて不利なボディー上形状でダウンフォースを稼ぐというのが楽しくないですか?

調べて見るとカルマン過渦とか色々面白いです。

試行錯誤するには本業を辞めるしかないかも(無理
Posted at 2011/12/21 00:15:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | せおワールド | クルマ
2011年12月18日 イイね!

ボンド

My Name is【Bond】 





子供の頃(幼稚園くらい?)に見た【007】のボンドさんがかっこよくて・・・

大人の男はこうでなくてはいけないと深層心理に刷り込まれていたのでしょうね。


俺も禿てくれればショーン・コネリーみたいに髭を生やして顔の白黒のバランスを取るのに・・・
【レッドオクトーバーを追え】のコネリーさんは良かったですね♪



この声が聞こえない呟きが良いですね!


さてと・・・我が家にはマティーニはないので・・・焼酎をステアで(爆
Posted at 2011/12/18 21:10:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜21時が終了予定のTE37のオークション。参戦する気満々で臨んだのに気が付いたら朝ってどういうこと?( ノД`)シクシク…」
何シテル?   09/22 06:56
まいもどりますた
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 6 78910
11 1213 14 151617
181920 2122 2324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

200PS/リッターの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 12:18:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 19:21:23
アソコもハッキリ見えちゃう~(´∀`*)ウフフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 01:23:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
還暦過ぎて乗るバイクじゃない!!!! でも楽しい♪
バーキン その他 バーキン その他
ヤマハのBBです。 国内で公道を走れるヤマハBBはこいつだけのはずです。 L=3140 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
ツーリング用のバイク
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社用車廃止に伴いオカンヴィッツを仕事で使ってたけど、そこはそれ、悪い病気が出てきまして『 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation