• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおっち@あっちゃんの"あっちゃん" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2013年4月25日

アーシング(再施工まとめ)【その1 施工前準備】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前より施工していたアーシングですが、合間合間でちょこちょこ配線変更したりしており、その度に整備手帳を追加するのも書き直すのもわかりにくくなるので、今回「まとめ」という形で新しく整備手帳を書きたいとおもいます(・∀・)

まずアーシングに必用なのはこれ。アーシングレーブル。

…当たり前ですね(^^

今回使用したのはエーモン工業さんのアーシングケーブルです。
計算では6.7mしか必用ありませんが、せかっくなので25mまるまる購入しました。
値段とかは関連パーツレビューをご覧ください。

最初に言っておきます!!
GHアテンザはたぶんアーシングしたらダメかな?
ちらっと聞いた噂では、GHアテンザは電流センサーが付いているから、アーシングはダメとかなんとか・・・
だからAutoExeからもアーシングキットが出ていないとかなんとか・・・


まっ、そんなの僕には関係ありませんから♪ww
2
続いて必要なものはこれです。

アーシングケーブル用の端子です。

今回はΦ6のボルト穴で、8sq用のものを購入しました。

これまたエーモン工業さんのものです。

6セット入りのものを4個購入しましたが、のちのちアーシング箇所の追加で足りなくなったので、追加購入しました。
3
続いて、先に端子の取付け手順の説明です。
正確には、必要分のアーシングケーブルを切断後、その末端に取り付けるようになります。

①(写真左上)
切断したケーブルの被覆を約10mm剥がす。

②(写真右上)
先にスリーブを中にいれ、端子をセットします。
この時、被覆を端子の間に1mm程度の隙間を空けておいてください。
接触していると被覆が加熱する場合があります。

③(写真左下)
圧着端子で圧着します。

④(写真右下)
最後のスリーブをかぶせてあげて完了です。
スリーブの場合はかぶせてあげても大丈夫なんですね(・∀・)www←意味深
4
続いてアーシング施工前に、全体の配線図です。

写真上側がアーシング施工後の全体写真です。
写真下側が、図面上の全体図です。

上下を見比べながら、全体のイメージをふくらませていただけたらと・・・

参考に、写真左下に、アーシングケーブルの端子寸法を記載しています。
5
続いて、各アーシングケーブルの長さとか、取り付けする箇所のボルトサイズの表です。

が、あくまで参考程度でお願いします。実際に施工する場合は、実際にご自身で必要な配線の長さを確認していただけたらと思います。

写真下側は材料費です。
6
取り敢えず、アーシング施工前の準備は以上です。

施工編はこちらよりどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/2336299/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車体2回目LED

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

LED

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「余ったフィルムで・・・と言うのはおまけで、サイドミラーやっちまったけど、同じ色の中古が無かったので隠すために🫣しわくちゃになりましたご😳」
何シテル?   06/19 09:33
H20年にアテスポを購入しました。 基本的に純正ですが、コツコツお金をためて色々といじっていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 21:39:54
【手順書】インナーガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 17:42:52
【手順書】センターパネル(ロア)取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 19:19:54

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ あっちゃん (マツダ アテンザスポーツ)
しおっちです|ω・`)♪ 生活環境の移り変わりから、アテンザは現状維持、ブログは面倒く ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
僕の父親の愛車です。 この度、地デジチューナー取り付けをきっかけに、父親の車も登録させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚所有の車です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻所有の車です。 家族の増加に伴い、電動スライドドアが欲しくなり、中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation