• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおっち@あっちゃんの"あっちゃん" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年5月22日

ブレーキパッド(F,R)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日の12ヵ月点検で、ブレーキパッドの残りが少ないとの指摘がありましたので、久し振りに交換しました。

今回はディクセルのブレーキパッドで、フロントはEC、リアはESにしました。

※参考 EC:¥8,800/1台分
    ES:¥6,600/1台分
2
左側が、ディクセルのパッドで、右側がディースピードというメーカーのG2というパッドです。

ちなみに、今回は過去の自分の整備手帳を参考にパッド交換しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/2009689/note.aspx
(フロント)
3
左側が、ディクセルのパッドで、右側がディースピードというメーカーのG2というパッドです。

ちなみに、今回は過去の自分の整備手帳を参考にパッド交換しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/1963251/note.aspx
(リア)
4
また、今回はDラー推奨で、フロントブレーキパッドのスプリングも交換しました。
左側が新品です。

部品番号:BP4K-33-233
部品代金:\670(左右1式)
5
リアについても、アタッチメント一式も交換しました。
右下だけ旧品です。
もう1種類ありましたが、撮り損ねました。
ただ、左側のアタッチメントは、今回購入したディクセルのパッドに付いていたので、不要となります。

部品番号:GPYB-26-49Z
部品代金:\1,837(左右1式)
6
あ、そうそう、ディクセルのパッドには、シムグリスも付いてました。
写真の縦横はごめんなさい。
7
【メモ】
今回取替は217,903km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ブレーキパッド の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

クーラント補充

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「余ったフィルムで・・・と言うのはおまけで、サイドミラーやっちまったけど、同じ色の中古が無かったので隠すために🫣しわくちゃになりましたご😳」
何シテル?   06/19 09:33
H20年にアテスポを購入しました。 基本的に純正ですが、コツコツお金をためて色々といじっていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 21:39:54
【手順書】インナーガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 17:42:52
【手順書】センターパネル(ロア)取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 19:19:54

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ あっちゃん (マツダ アテンザスポーツ)
しおっちです|ω・`)♪ 生活環境の移り変わりから、アテンザは現状維持、ブログは面倒く ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
僕の父親の愛車です。 この度、地デジチューナー取り付けをきっかけに、父親の車も登録させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚所有の車です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻所有の車です。 家族の増加に伴い、電動スライドドアが欲しくなり、中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation