• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月07日

510 Datsun, Drive & Repair

510 Datsun, Drive & Repair
このGW中に、やっと出来上がった
510ブルバードで栃木県と群馬県まで、
愉快な方々とドライブしてきました。













途中で止まってしまいそうで、
かなり勇気が必要なドライブでしたが、
お陰様で無事に帰還できました。









道中で、トンネル内で転けていた、
外人ライダーの方を救助するハプニング。
救急車とパトカー、保険会社に連絡して、
フォローして、ルートは大幅短縮されましたが。






伊香保おもちゃと人形 自動車博物館に
寄ってきました。ノスタルジーな所でしたー。






面白いですね、ここ。


















で、楽しく無事に、帰還しました。



んで…



数年かけて出来上がった510ブルーバード。
数日のドライブ後、あっという間に不動車へ。






トランスミッションの入りが悪い😭
S2000の6速トランスミッション。
オイルも純正使ってますが。。


あー😮‍💨


土の中に潜って幼虫で5年、
成虫で1週間と言われる蝉の一生みたい。

という事でGW中もクルマの下に潜って
トランスミッションを降ろしました。






これから福岡のM&M Honda にて、
トランスミッションのOHをお願いします。

S2000のトランスミッション、
なんでも、前期のAP1は部品が出なくて、
後期のAP2に丸ごと変える、というプラン。

ちなみに、東京にあるTYPE ONEでは、
S2000のトランスミッションOH自体、
部品がないので出来ない、との事。

いやいや、危機的状況だと思い、急ぎます。


ですが、見てこれ…







シフトブーツ内に、謎のボルトが…
誰?こんな所に、トラップしかけたの?ww

これが引っかかって入らなかったんじゃないの?

まあ、誰がやった、とかどうでも良くて、

降ろしたんだから、オーバーホールはする!!

カーボンシンクロになるだろうし、
中身を後期AP2仕様にしちゃいましょう。

金払っちゃったもんww
ウダウダ考えても意味ありません。
前進あるのみ🤣


これから九州に送るのでパッキング。
無機質なクルマのトランスミッションが
まるで何かの土壌生物、幼虫に見えてた。。






モスラみたいのが羽化してそうww




で、これでは終わらない…爆


トランスミッション降ろすのに、
エンジンをメンバーごと、落とす必要が
あります。でないと、外れない。









エキマニ外していたら、油圧センサーの
ネジ部を折ってしまった… OMG!!!








さらに、エキストラクターでねじ込んで、
力入れたら、ブロックにヒビが‼️😭






終わった…


これは、ブロック交換、
エンジン降ろしか❓❓❓

と、悩みましたが…

510ブルーバード界の巨匠、サンダー平野氏に
相談して、助っ人に来てくださいました!
平野さんはSR20スワップの有名なこのクルマ、






以外にも、いまK24A スワップの超過激な
もう1台を作成中です。






めちゃくちゃ詳しくて、
技術力もハンパないので
お世話になってばかりです🙇‍♂️


で、診断結果としては、
部位的にもラッキーで、
ベルトサンダーでの補修と

泣く子も黙るJB Weldで、
埋めて、漏れは大丈夫そう🙆‍♂️







油圧センサーは、オイルフィルターを
移設して、オイルフィルターブロックから
取れば良し!!

ついでにオイルクーラーでも、付けようかな…


いやいや、一時はまたデカい出費を
覚悟しましたが、サンダー平野師匠の
お陰で、無事に回避しました。

感謝しかありません。










最後に…

インマニ、エキマニとか外したので、
HONDA純正部品を自分でオーダー
しなくてはならず…

S&A Autocreate に作ってもらいましたが、
結構手間な作業なんで、自分でやることを
ついでにお願い、って訳にも行きません。

つーことで、パーツリストとか、
オーダー方法を調べてみました。。
なんせ、スワップなんで、車体番号とか
情報が断片的で特殊なんで、面倒😅

結局は、

部品検索は、このサイト。

ドバイにあるSHOPですね。
Partsouq

https://partsouq.com/






例えば、K24A とかでサーチすると、
絵付きで、めちゃわかりやすくて、
サクサク動くんです。下記リンクにて。

https://partsouq.com/en/catalog/genuine/vehicle?c=HONDA2017&ssd=%24%2AKwF4TF13BXgrBn0-GDsrciA0FBMNfHN-f21CcTk_DBsPAwUNX1hIDg4CGRkfHgddWn8VOz87ChkOfyAuMX1-fX80LT4vfnhBGAl9Myw5LSN2c24KeH99fX59fG1zZTILfTM4CyYAAAAALnESZQ%3D%3D%24&vid=537001&q=RB1-3307512

なんか、めちゃ便利。。

部品番号を調べたら、オーダーは、、






モノタロウ… ww


知らなかったですが、
ボルト1本でも、でてくる…


すごい便利。


あとは、オイルフィルター移設ブロック、
探さなきゃ。

オイルクーラーも想定して。
サーモスタット付きだと

HKSとか 





Setrab SUSAとか、、






有名ですが、

このメーカー、面白そうー

Improved Racing

エンジンブロックから取り出すやつ
Remote oil filter Take off adapter




サーモスタット付きオイルクーラー移設ブロック
Remote oil filter mount with thermostat











結構、いいお値段。
いい物はしゃーないか。

しばらくは、悩みます。。


という事で、

今しばらくブルーバードは、動きませんww
ブログ一覧 | 旧車
Posted at 2023/05/07 10:54:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

★S660 2025/1/1 仕様 ...
如月@S660さん

三五郎 オイルフィルターブロック変更
黄色ターボ3.6さん

三五郎 オイルクーラーサーモスタッ ...
黄色ターボ3.6さん

実に興味深い( ̄∀ ̄)
TA2@WeisHexeさん

三五郎 クーリングファン戻し と油 ...
黄色ターボ3.6さん

土日ダイジェスト 20241005 ...
コウ@DayTRICKさん

この記事へのコメント

2023年5月7日 12:45
自宅でここまでやってるのはDIYマンの鏡ですね😭
自分ならブロックにヒビ入ったら発狂して一週間は触らないですw
コメントへの返答
2023年5月7日 13:10
いえいえ、NORiTECHさんには足元にも及びません🙇‍♂️ 偉そうな事は何も言えない、まだまだなレベルです。

ブロックのヒビは、流石に血の気が引きましたがww こういう時こそ、クルマ弄りの真髄である”助けてちょうだい精神”に立ち返り、巨匠に相談させて頂きました。ほんと、有難いし、自分はまだまだですww

2023年5月8日 9:22
こんにちは

「土の中に潜って幼虫で5年、
成虫で1週間と言われる蝉の一生みたい。」
いや~ 面白い事いいますね。 あまりのストレートで 苦笑いです。
確かに 不動5年 半年はあったが トータル1週間ぐらいかも 動いたの
私の 190Eも~ セミか!

ミッション降ろしてる写真見ると 何故か テンション上がりますね。
私は GWは エンジンルームの掃除から始まり 錆を見つけて 気になり 前に進めません。

コメントへの返答
2023年5月8日 22:28
蝉さん、フランスでは南仏バカンスの象徴で、
お土産屋さんに蝉さんをモチーフにした
お土産がたくさん陳列されていました😊
なんでも、フランス中北部には蝉がいなくて、
蝉といえば南仏、南仏といえばバカンス♪

という事で、私たちは、
バカンスで遊びまくっている、という事ですね。

錆は気になりますよね。
私は気が小さいのでウジウジしがちですが、
自分の老化現象の方が早いと思い込んで、
大概のサビは無視するトレーニングをしてます🤣
2023年5月9日 23:04
ども!
伊香保、近所です。
北海道へ行ってたので、ムリでしたが、
また、こちらに来る事がありましたら、
ご一報ください(^^)

しかし、以前の190Eのいじりを見て、かなりヤル方だとは、
思っていましたが、すごいですね。
エキストラクターの件は、下穴が小さかったか、
センターがズレていたのでは?
なんにしても、大変でしたね。ご苦労様です。

早く路上復帰して、爆音を響かせてください(^^)v
コメントへの返答
2023年5月10日 0:15
コメント有難うございます😊

ご近所でしたか!
はい、ぜひぜひ、
またお伺いさせて頂くときには
よろしくお願いします🙇‍♂️

すごいバカな事をしてしまいましたが、
バカだけに仕方ないと思っています😅
元に戻せるのかが不安ですが、
このドキドキ感が堪らないのかも知れません。

はい、頑張って路上復帰を目指したいと
思います!そしてまた、修理かもしれませんが!
2023年5月10日 12:47
お疲れ様です!

ワタスのモデナもおんなじ様やなw

地上に居る時間が圧倒的に短い(爆)

また地下アイドルになってますwww

モノタロウ、、

仕事でもお世話になってますwww
コメントへの返答
2023年5月11日 21:51
地下アイドル!笑笑笑

うちのも、
びみょーな、素人っぽいところが売りですww

モノタロウ、凄いですね!
Amazonと比べて送料がかかりますが、
そもそも、送料って当たり前ですからね!

バンバン使ってます😊

プロフィール

「FCのメンテナンス、ほぼレストア http://cvw.jp/b/793635/48370246/
何シテル?   04/13 21:09
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12
AstroAI 電動 コードレス エアーポンプ 150PSI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:15:57
ベンツ190E 2.5-16v レストア34 ヘッドカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:11:36

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンノーマル GCGハイフロータービン パワーFC 柿本改 N1マフラー DG-5 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation