• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月29日

GATTA NEW RIDE 2023

GATTA NEW RIDE 2023
久しぶりのブルーバード、公道復帰しました!



トランスミッションのオーバーホールを実施。
これで、カコカコシフトしまくりだー






つーことで、

いざ、搭載!!







灼熱の夏休みをフルに使い、作業しました😅





エンジンメンバーを降ろさないと、
トランスミッションがハマらないので、
大変な作業だったんス。

しかも、エンジンスワップ車。

マジで今回は疲れた……




ラジエターのエア抜きで
爆音アイドリングを消音するための
新開発ガレージサイレンサーキットですww


これは、中々の発明品ですww


色々と部品壊したけど。。


まあ、これも勉強じゃ!と気合いをいれて
んで、やっと載せたと思ったら、、、、


な、な、な、なんと!

3速に入れると、ギヤ鳴りするじゃん😭😭






どーゆーこと???
しかも、毎回ギヤ鳴り。シンクロしてねー


ただ、泣いてもしゃーない。



なんてったって、
510ブルーバードで有名な、
サンダー平野さんに誘ってもらい、
新潟でのイベントに参加する予定が迫ってる。






このまま、3速使わずに新潟に突撃するしかねぇ

往復750kmの旅。。めちゃ、怖いけど😱

今回は新しい足回りも入れたし。






ビルズ BILS のサスペンションです。
フロントが10-12キロのバリアブル、
リヤ24キロのハード寄り仕様😆






めちゃ、かっこいい😎








さらに、クルマが素晴らしく安定しました♪

高級品のPCRダンパー入れる予定でしたが
エンジンやり過ぎて資金がつき、
BILSサスペンションにしました。


正直なところ、乗り心地も良いのに、
しなやかに荷重が掛かる感じは期待以上!
忖度なしで、こりゃ最高です!!







3速使わなくても、
この足があれば、楽しいんじゃないかと。

灼熱の中でエアコン無い車けど。。

きっと、楽しいハズww


………



という事で、行ってきました♪

GATTA NEW RIDE 2023!

サンダー平野さんと、
めちゃ楽しいお友達の方々と一緒に。

皆さん、どのクルマもセンスがありすぎる。
そして、楽しすぎる方々です🤣






道中のドライブが一番楽しい!

お友達に撮って頂きました写真ー♪
ありがとうございます😭






こういう写真、自分はセンスなくて、
撮れないんですよねー





現場にも、無事に着きましたー






かっこいいクルマがたくさん!!




ふむふむー、いいなー



アメリカンな世界



色々と気合い入ってます




センターナットかー




そしてなんと、多大な忖度して頂いたのか、
アワード貰っちゃいました!





Best Historic car

って言うアワードです。






もっと凄いクルマだらけでしたが、
こういう体験も嬉しいものですね。


…3速はギヤ鳴りするけど(爆


とにかく、楽しい愉快な2日間でした。
やはり、お友達が一緒だと、更に楽しい。
感謝ですね。










ということで、次は静岡で開かれる

ALL JAPAN DATSUN510 meet

10月22日に行きたい!






って思っていましたが、、、行けないか😭

トランスミッション、また降ろさなきゃ

残念、、だなぁ。

今年もDatsun510 meet に行けないのか。


頼むから、今回はちゃんと
トランスミッションが治りますように。

ほんと、頼みます🙇‍♂️

ブログ一覧
Posted at 2023/08/30 00:02:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トランスミッション復活の巻
Plymouthさん

ハイゼットカーゴギア比
くろbyつらおracingさん

ロードスターNDのMT車は特殊
ポリメタロドさん

🚗 車のギアオイルとは?役割と交 ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2023年8月30日 8:47
ども!
直ったと思ったら、直ってなかった・・効きますよね・・・

それにしても、付けているパーツ、どれもカケェです(^^)
ワタシも若ければ、いろいろ、やりたい事もあるんですが・・・

しかし、重整備をいとも、たやすく、おやりになるんですね。
尊敬します(^^)

コメントへの返答
2023年8月30日 20:42
こんにちは!

いやいや、手こずりましたよ😭
簡単になんて、行きませんww
毎回勉強です!

しかし、直すつもりが悪化したので、
そこは立ち直るのに時間がかかりました😆

もう、ほんと、体力勝負で、
後数回しか出来ない気がします…
気をつけて、やりたいと思いますー

マイペースで☺️
2023年8月30日 13:19
ミッションOH…。
想像しただけで、気が遠くなりました。

熱中症に気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2023年8月30日 22:22
オーバーホール代金、部品高騰で
通常のトランスミッションOHの倍ぐらい
支払っているので、気絶しましたww

はい、めちゃくちゃ気をつけてます。
熱中症、あぶないですからね!

ありがとうございます😊
2023年8月30日 20:43
なんですかその低床のミッションジャッキっぽいのは!
揺すって揺すってスプラインが入った時の快感(*´ω`*)
コメントへの返答
2023年8月30日 22:51
ちわっ!

これね、バイクとかのリフターみたい。
ネジ式パンダグラフで、安いし、便利♪

今回はね、プル式だから失敗して何回か、
抜き差ししたんだけど、
一回抜く時にボルトささったまま…
揺すってユスって……

死ぬかと思ったww
2023年8月31日 15:02
灼熱地獄での作業お疲れ様でした
自分もたまにデフとかミッションとか単体でオーバーホールしますが、テストしてないので大丈夫なのか不安になります。
頼んだ側としては、こういう不具合はたまらんですねー…
ネタが尽きないので良い事なんでしょうか(笑)
コメントへの返答
2023年9月1日 7:57
ありがとうございます😊

ギヤ鳴りした時は、
ちょいとクラっとしましたがww
トランスミッションは精密なんで、
色々と難しいとこはありますよね。

なので、
お店に文句とか言うつもりは無いです😅

ただただ、倒れた…だけ、と言うw

なので、仰る通り!
ネタが尽きないから、ま、いいか!
って感じです😆
2023年8月31日 19:22
変態くんだぁ~
アマゾンで簡易式のリフト売ってるよ。。色々セッティングがめんどいらしいけどw
でもマジで2柱入れちゃいそうだねwしかし本当に戻れないね~昔はチャレで筑波ドリフトしてたのにww
コメントへの返答
2023年9月1日 9:20
こんにちは♪

なっかなか、まともに走れません!ww
リフトもマニー無くて、買う余裕がないので、
せいぜい、あと数年しかできない遊びとして、
ウダウダと楽しみたいと思います😅

できればクールにRを転がしたいですww

プロフィール

「スカイライン400Rの納車待ち http://cvw.jp/b/793635/47772096/
何シテル?   06/09 19:28
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AstroAI 電動 コードレス エアーポンプ 150PSI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:15:57
ベンツ190E 2.5-16v レストア34 ヘッドカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:11:36
アメリカから愛車の個人輸入(3回目!その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 17:26:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
左ハンドルのダットサン510です。 1972年2月製造 DATSUN 510 Color ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
納車待ち 400R ダークメタルグレー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation