• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Plymouthの愛車 [メルセデス・ベンツ 190シリーズ]

整備手帳

作業日:2023年1月28日

フロントコントロールアームブッシュとアライメント情報

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
w201 16v の場合のブッシュ取り付け情報
自己責任でお願いしまーす。

フロントは、カットしてある平らな面が上下方向になる様に組み付けます。ノッチが目印。

リヤは、フラット面が左右方向になる様に組み付けます。
2
もう少し見やすい絵で。上の画像がフロント。下がリヤ側です。
3
16v レベライザーありの場合

YouTube にアライメント情報らしきものがありました。関連記事にリンクを貼りました。

ジグを使って高さを合わせる必要があるようです。あくまでも参考まで。自分は、実走して調整してもらいました。

4
16v レベライザーなし
5
エボちゃん用
6
フロント
自分のやつ
フラット面にノッチが2個
7
リヤ
こっちは、ノッチ1個
8
全体像ー😊
左側がフロント、右側がリヤ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベンツ190E 2.5-16v レストア35 ヒーターバルブ、サーモスタットと ...

難易度:

シフターOH

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフター不調

難易度:

パワステオイル漏れ修理

難易度:

ヒーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月28日 21:46
ども!
この時代のメルセデスのフロントは、走行抵抗を受けると、
ブッシュが歪んで、トーアウトになる設計で、整備書では、
つっかえ棒をかまして、負荷をかけて調整するようです。
ワタシは、つっかえ棒なんかないので、トーインを強めにして、
走行抵抗が掛かった時、安定するよう、調整してます。

もっとも、正規の数値にすると、車検時、サイドスリップで、
×が出て、通りません。
190Eは、ヤナセ物でエアバック付きの車は、ヤナセが
運輸省にサイドスリップ特殊の申請をしてあるので、
大丈夫らしいです。
正規の調整で、車検は×って、変な話ですよね。
コメントへの返答
2023年1月29日 0:21
へー!そんなことに、なっているのですか。

何が良くて、何が悪いのか、
わかりませんね😆

私はよく分からなかったので、
アライメントで評判のあるお店にお願いして、
数値はよくわかっていませんが、
非常に興味深いお話で、とても参考になりました!ありがとうございます😊

プロフィール

「スカイライン400Rの納車待ち http://cvw.jp/b/793635/47772096/
何シテル?   06/09 19:28
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AstroAI 電動 コードレス エアーポンプ 150PSI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:15:57
ベンツ190E 2.5-16v レストア34 ヘッドカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:11:36
アメリカから愛車の個人輸入(3回目!その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 17:26:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
左ハンドルのダットサン510です。 1972年2月製造 DATSUN 510 Color ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
納車待ち 400R ダークメタルグレー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation