• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デジTの"赤メル" [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

♬穴が開いた〜穴が開いた〜大きな穴が〜♫、の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
午前中にキャリパー洗浄やホイール洗浄をしました。午後から気分良く晩ごはんの買い物に出掛けてシルバーのW204/C200エレガンスを見つけて喜んでたんですが…。事件はここから始まります。帰り道走ってるとなんかブレーキからの振動を感じる。今日タイヤ外して洗うまではそんな事なかったのになぁと思いながら、帰ったら確認してみようと思ったんですね。
2
帰宅後フロアジャッキでフロントタイヤを持ち上げて確認してました。この写真は先日のものなんで今日じゃないんですけどね。で、ちょっとタイヤ回したりしかけた途端に「ガッシャーンッ」って赤メルが落ちたんです。「え??」

落ちたと言ってもタイヤ外してないので元の車高になってるだけ。しかしジャッキはそのまま!
3
「え〜??」と思いながら下から覗いてみる。

「ウワォ!」

さ、刺さってる〜

ジャッキが刺さってる〜
4
次に怖いのはエンジンルームだ。
オイルパンでも破損すれば大変な事になる。
恐る恐るボンネットを跳ね上げる。

「!!!!」

フロアジャッキの先端がこんにちはしてるじゃないか!
5
冷静になってよく見ると、クーリングファンのすぐ後ろに刺さってます。ギリギリセーフだ! これホンマに危ないヤツやーん!一歩間違えれば止まったまま事故に遭うと言う笑えない事態になるところだ🤣
6
そのままではジャッキが出せない。そこでジャッキのバーを使って先端を押し込んだ。割れたアンダーカバーが邪魔するので手で補助してやる。
7
「抜けた!」何とかジャッキのアタマを下げられたので縮めて外すことができた。アンダーカバーには大きな穴が開いて地面がこんにちは😃
8
またまたジャッキのバーでアンダーカバーのササクレを叩くように押し戻してやった。あ、なんとかなりそう。うん、これでもう良いんじゃ無い?

なんとか事なきを得ました。
ジャッキポイントが少しズレてたんでしょうね。ホントに危ないところでした。まあこんなスカタンするのはデジTくらいのもんでしょうが😭

こんな事があったのでもう走行時の振動とかどうでも良くなりました🤣
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

〈日常点検〉リザーバタンクに水補充🚰✨

難易度:

12Vバッテリー電圧低下

難易度:

パンク修理

難易度:

S205 C220d アドブルー補充 

難易度:

年季が入ったエアキャリー借りて、おセンチ気分✨でエア点検💨

難易度:

ナビ更新地図ソフト◆NTG5.5用V10◆最新2025年版

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月15日 17:02
コメントから誘導されてやって来ました~🤣🤣

本当ジャッキって一歩間違えると怖いです😅😅
自分も一度倒してますし😵

それで色々やった結果、現在のベストが
エアー排気ジャッキ&変態ウマなのです🤣🤣🤣

W204もセンターは安定悪いですもんね😂
ちゃんと平らな所でジャッキを上げて奥に動いて行ってくれないとすぐ位置がズレます😅

車高が許されるならUNIJACK(変態ウマ)オススメですよー😁✌️
多少、木端か何かに乗り上げたら下に入れられる方法ないですかね~😆
219mmのスペースを作らないとですが😋
コメントへの返答
2021年5月15日 17:19
誘導に従ってもらってありがとうございます🤣

ホントに怖いですよね。以前S202で酔っ払っていい加減にジャッキアップしてて着地させた事があります。たまたまタイヤ車体下に入れてたんで大事になりませんでしたが😭怖かった。
銀さんも倒してるんですね🤣

ウチの駐車場は小石を埋め込んである(洗い流し技法)んで、ジャッキの前進を妨げたのかもしれません。それでズレて落ちたのかも。

ユニジャック探してみてたらまたしても銀さんに当たりました🤣🤣
エアー排気ジャッキはなんか転がってひっくり返りそうな見た目だけど大丈夫なんですね。

色々知らない工具類があって面白い🤭
変態ウマ、ここだけ聞くとかなり怪しめ👂でも面白そうっす。参考にしますね♪

スロープはアストロプロダクツのを持ってるんですけどねー。乗ろうとするとスロープが前に進むと言う…そして乗れない🤣
2021年5月15日 18:07
連投しちゃいます🤣🤣🤣

エアー排気ジャッキが今までで一番安定しているというオチだったんです🤣🤣🤣

今までスロープ作ったり(W204に載せてます😁)色々やって来たのに残念ながらこんな風船が一番安定するとは😭😭😭

他にもREENJackとか(その偽物の中華品もある)変なのいっぱい持ってます😅😅
コメントへの返答
2021年5月15日 18:45
連投ありがとうございます🤣
 
エアー排気ジャッキが一番安定してるんですか!?なんせ風船なんで使用写真見ても怖いんですけど安定してるんですね🤣

銀さんはその筋のマニアに認定です🤣🤣🤣
YouTubeでレビュー動画アップしたら儲かるかも🤫

もしかしてもうやってるとか?🤣🤣🤣
2021年5月15日 19:09
おわー!
アンダーカバーのみの破損でよかった( ;∀;)
よくはないw

今後買うかもしれないジャッキ、怖いっすねー
コストコにアルカン 3tジャッキが12,500円で売ってるって噂で狙ってる。コストコ完成待ち

ブレーキの振動は?w
ローターに前のパッドのクセが付いてて新しいパッドになじんでないってのは?
コメントへの返答
2021年5月15日 19:17
いや良かった😊不幸中の幸いですわ🤣

私のように舐めてかかるとこんな目に合うので買ったら慎重に作業を…というかコストコ待ちなら銀さんオススメのエアー排気ジャッキも候補に挙げてはどうすか?

ブレーキ振動は多分その通りだと思います。走ってりゃそのうち治ると思うんですが。ローターも交換した方が良いな、と思い始めてまーす🤣
2021年5月16日 7:53
うわ〜こりゃ大惨事一歩手前ですね。
大事にならず良かったです。
コメントへの返答
2021年5月16日 8:14
ありがとうございます😊
もし後側にズレてたらレッカー移動+重修理しないとダメな事態になってんではないかと思うと恐怖😰です。これからは慎重に作業する事にします(°_°)マジ
2021年5月24日 20:38
あ、同じことやった人がいた。
去年の車検の前に、夏タイヤに戻してお願いしようと、入庫寸前にバタバタやってたら、ドーン!と。私はファンを粉砕しました。無精せずに再度汁で上げろ、と。
コメントへの返答
2021年5月24日 22:32
同じ事を!それもファン粉砕とは…私もまぁギリ助かりましたが考えると恐ろしい。それでファン交換されたと。マジで気を付けます。ありがとうございます😊
2021年9月24日 21:16
とにかく大事にならなくて良かったですね…。自分はR32スカイラインの時代に燃料タンクに車載ジャッキが刺さったことがありました。それ以来ジャッキアップしたクルマの下へもぐる時はサイドシルの下やタイヤの下にバンコ(カットした枕木)かスペアタイヤを差し込むようにしています。
コメントへの返答
2021年9月25日 5:36
ありがとうございます…
今思い出しても冷や汗が出てくる💦一件でした。R32な燃料タンクにジャッキが刺さる?なんと恐ろしい!それこそ大事に至らなくて良かったですね。バンコなどのお話は今後のジャッキアップや潜る案件の時は参考にさせていただきます♪☆♪

プロフィール

「洗車用品2点セット!使ってみたい!、の巻 http://cvw.jp/b/794030/48582110/
何シテル?   08/04 18:45
デジTと申します。メルセデスベンツC200ワゴンコンプレッサーアバンギャルド(S204)とスズキラパン (HE21S )をこよなく愛するロック好きオヤジです。新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] スロットルバルブアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:28:28
w211 タンク残量表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 00:01:25
W211 アダプティブブレーキライト有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:57:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 赤メル (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
20万km目前まで乗った前車S202の突然の別れのあと、奥さんが見つけてくれた赤いメルセ ...
スズキ アルトラパン 青りんご (スズキ アルトラパン)
ミラクラシックに代わって家族になったアルトラパン 通称 青りんご🍏ちゃんです。ミントグ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ピケくん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ニューヨーク生まれ・マーシャルフェレットのピケくん😊 長くて可愛い0歳の男の子。ボディ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン EVEちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
兵庫生まれ・マンチカンのEVEちゃん♪ 5月に生まれた0歳の女の子。人懐こい暴れん坊🥰
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation