• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月15日

近所に住む煽り運転する奴に「喝」

今日も一日、ハードなゴミ収集をこなして帰宅
もう疲れ果てちゃってて、車を運転するのも面倒くさい程だったんですがね?

そんな帰りの途中

いつもの通勤路の県道(片側一車線で40キロ制限、追越禁止、年中速度取り締まりやってる)を50Km/hちょい位で走ってたら、後から物凄いスピードで迫りくる白色のFT86かスバルBRZ
(自分的には興味ある車じゃないからどっちでもイイw)

これ、本当にすぐ近所でウチから少し離れた裏の方の家の倅(40歳前後?)が乗ってると云うのは知ってました

コイツ、大体自分の通勤時間とほぼ同じような時間に出勤してるんですな
だから、朝、自宅付近から3キロ程離れたコンビニのある交差点まで自分の前後を走る事が良くあるんです

コイツが前に居ると、コーナーや交差点はロクに減速も一時停止もせずにキュッと曲がるし、後に居ればロクに車間距離も取らずに張り付いて煽ってきます
いつもの事なので「このアホが!」くらいに思って無視してました

今日はたまたま帰り道でコイツに遭遇

コンビニの交差点を曲がったところからずうっと自分の後ろに張り付いてきて
右に左にゆっくりとスラローム!

途中にある踏切で一時停止した後も相変わらず

しかもスピードを上げて車間を詰めたり、減速して離れたり
もう完全に「コイツ煽ってんな?!」としか感じらない

こんなのをまともに相手にするのは馬鹿らしいし?
疲れてるからこっちはそんな気にもなんないし(-_-;)

何よりも近所の住人なので地区の集会や行事とかでも顔を合わせそうで
そんなのとトラブルを起こすのもイヤだから無視してました
避けて先に行かせちゃえばそれまでだったんですけど
それすら面倒くさかったんですわ

・・・が。。。

自宅へと入るため、こちらが路地を曲がろうと方向指示器を出し、減速した途端に一発カラ吹かししてシフトダウン、猛然と加速して追い越しして行きましてね

自分の頭の中で何かが「プチッ」と切れちゃった(;・∀・)

そうじゃなくてもそこの道は狭い住宅街の道(旧県道)

しかもソイツの自宅に入る路地はウチに入る路地のたった100m位先
猛然と加速する必要など微塵もないハズ

余りに挑発的で、ほぼ毎日の様に煽り行為?を目の当たりにしていたのもあって
とうとう今日は流石に・・・

一旦自宅に帰って着替え、そいつの家に直行

玄関のチャイムを鳴らすと母親らしき年配の女性が対応
「あのー、ここ停めてある白い車、お宅のですよね?」
「ウチの息子のですけど?」
「じゃ、息子さん居るでしょ、呼んでもらえる?!」
「お宅、どちらさん?」
「自分はすぐウラの保育園の向かいに住んでる●●ですよ」
「・・・ちょっとお待ちを・・・」

ということで件の煽り運転?してたお馬鹿が呼ばれて出てきた

「なんの用すかー?」

まだ着替えもしてない作業着のまま出て来て「何だコイツ?」と云わんばかりの太々しい態度

「何の用か、じゃねぇでしょ? お前さんさ、さっき帰ってくるときに、俺の車(家の前に停めたライフダンクを指して)の後ろに張り付いて煽ったよなー? 右左にスラロームコキやがって! 普段からそんな運転ばっかしてんの、分ってんぞ!?」

「はぁ?! 何のことっスか? 俺、そんな事してねぇけど?」

とまぁ、実に白々しくバックレ発言

玄関先で大声で怒鳴り声を上げてたら親父さんと思しき人物も登場
「一体、何なんですか、何の騒ぎですか?!」
と、いぶかしげな顔つき

最早完全にブチ切れてる自分
親父さんと思しき方に一言

「お宅の息子さんがね、帰り道で煽ってきたんで文句言いに来たんですよ!」
とだけ言ってソイツを睨みつけてました

ソイツは相変わらず
「煽ったなんて・・・そんな事してねーし。よそ見してフラフラしてたのは認めるけどw」 ← 完全にバカにした態度がアリアリ

近所に住んでるからコトを荒らげるのは嫌でしたが、もうこうなったらお構いなしだな、と

「ココの道は狭いうえに保育園はあるし、時間帯にもよるけどガキ共がウロチョロしてる。そんな道をぶっ飛ばして、危ねぇだろーが!?」
「どんだけ運転に自信があるのか知らねーけど、大概にせーよ!?」
「急いで帰りたいとか判らんじゃないが、こっちがゆっくり走ってるからって、(他人を)煽ってんじゃねーゾ!?」

などと、云いたい放題ブチかまちゃいました(;^ω^)

すると親の手前と自分のブチギレた怒鳴り声に対する近所の目もあってか、急に態度がしおらしくなっちゃって

「あのー、本当に煽ってなんてませんって。よそ見してフラフラして、煽ったと勘違される様な運転をしてたのは謝ります、すみませんでした。。。」

だと

「よそ見だ? 余計に危ねーなぁ! 仮にそう(煽ったつもりが無い)だったとしても、長年プロの大型トラックドライバーだった俺から言わせりゃ、お前の運転は誰が見たって煽り運転そのものでしかねーよ。ヘタな言い訳すんじゃねー。大体が、危ねーマネすんなっての!」

などと、云いたい放題言ってたら、流石に自分も次第に冷めてしまってトーンダウン(;・∀・)

「とにかく、こんな狭い道なんだし、何よりも近ご近所同士なんだから、コトを荒立たせるつもりも無い、コッチは。これからは気を付けて運転してくれないかね!?」

「すみません、以後、気を付けます」

こんなやり取りをして自分は家に戻りました

・・・コイツ、「確信犯」であることは間違いないと思うんですよ

暫くはおとなしくしてるかもしれないけど
ほとぼりが冷めた頃にまたやりだすよーな気がする

・・・2度目が無いことを祈るばかりですな・・・
ブログ一覧 | その他日常の話題 | 日記
Posted at 2020/05/15 21:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Culture Club - It ...
kazoo zzさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
なみじさん

今日は仁淀川堤防沿いで徘徊を😉✌️
S4アンクルさん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

よかった😅
dark1313さん

この記事へのコメント

2020年5月16日 13:09
さすが、中隊長! カッコいいです。
今はドラレコがあるので、変な感じに編集されてしまうから、家まで着いていくのはある意味正解ですね。
ヤクザみたいな家だったら諦めて帰ればいいし。(笑)
コメントへの返答
2020年5月16日 14:18
こんにちは♪

いや~、カッコイイって事は無いと思いますが(;^ω^)

自分はドラレコ付けてませんし、まして後向きに付けてないと後ろからの煽り運転は写せませんからね。

たまたま相手が近所の奴で家を知っていたので、一旦帰宅して自分が着替えるという「時間差攻撃」を使って、相手が油断するのを待った、というわけです。

煽るのも嫌だし、煽られるのはもっと嫌なモノ。
気にしだすとキリがないですが、「基本、スルーする」のが一番安全ですね♪

プロフィール

「今回はちゃんとオドメーター確認してたから5,555キロ逃さなかったよー(^^♪」
何シテル?   04/20 18:29
HN「中隊長@上野國(こうづけのくに)」です。 元プロ(緑ナンバー)の大型トラック&大型トレーラー乗り。 十数年、某運送会社で大型トラック運転手をや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:51:52
ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:02:20
JB1後期ドアミラー電格化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:55:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VAN自体は以前から気になっていた存在で、今は亡きサンバーディアスⅡマレッサ S/C ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2007年6月に中古で購入の1/1(実物大)オモチャ(笑) 平成4年式、殆どノーマルのV ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目トゥデイ乗りなら誰もが欲しいと思うであろう、角目トゥデイ最速モデルのM-JW3・Ri ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
売却したV-KS4サンバートラックと、後を追う様に事故を起こして廃車せざるを得なくなった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation