• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中隊長@上野國のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

ビートとマレッサのヘッドライトをクリアコート施工

それぞれに整備手帳に上げていますが、先日トゥデイのヘッドライトのクリアコートが剥がれてみっともないのと、黄ばみ・クスミが気になっていたので「3Mクリアコート」を施工してみました。
それがかなり満足の行く仕上がりになったので、今日は午前中にビートに施工、午後にマレッサに施工するつもりで、昨日のうちにトゥデイを秘密基地(カミさんの実家別邸車庫)に回送して、ビートを自宅に引き上げておきました。

以下、施工前・施工後を比較してみたいと思います。
写真ではちょっと判り辛いかもしれませんが・・・

<ビート>
施工前・運転席側

施工後・運転席側


施工前・助手席側

施工後・助手席側


こうして並べて施工前と後を比べると、黄ばみ・クスミがしっかり取れているのが判りますね。

しかし、さすがに「真夏かよ?!」と思えるような強い日差しの中、一日中太陽光の当たる場所でこんな地道な作業をしてたら熱中症になっちゃいますぜ?!

ビートは朝早くから作業を始めたのでまだ良かったですが、ビートの作業終了時にはさすがに陽が高くなってきたので、マレッサをおいてある「秘密基地」に乗り換えに行くついでに、ちゃんとエアコンの効くビートで暫し涼しくそこいらへんをドライブしてきました。

お昼を食べてあまりの暑さに暫し休憩(昼寝)、マレッサへの施工は午後3時を廻る頃になって開始するという(笑)

さて、一方のマレッサの方ですが・・・
施工前・運転席側

施工後・運転席側


施工前・助手席側

施工後・助手席側


マレッサについては撮影した角度が違うため、見た目がだいぶ違いますのでちょっと比較し辛いかもしれません。
自分は現物を見ているのでその差は歴然なのですが、写真にするとやはり判り辛いですかねぇ(;^ω^)

さてさて。

これで残すはサンバートラック。
サンバートラックが一番ヘッドライトが黄ばんでいるからやり甲斐がありそうだなぁ。
どのくらい綺麗になる事やら?!
Posted at 2022/05/05 19:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「今回はちゃんとオドメーター確認してたから5,555キロ逃さなかったよー(^^♪」
何シテル?   04/20 18:29
HN「中隊長@上野國(こうづけのくに)」です。 元プロ(緑ナンバー)の大型トラック&大型トレーラー乗り。 十数年、某運送会社で大型トラック運転手をや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 5 67
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:51:52
ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:02:20
JB1後期ドアミラー電格化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:55:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VAN自体は以前から気になっていた存在で、今は亡きサンバーディアスⅡマレッサ S/C ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2007年6月に中古で購入の1/1(実物大)オモチャ(笑) 平成4年式、殆どノーマルのV ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目トゥデイ乗りなら誰もが欲しいと思うであろう、角目トゥデイ最速モデルのM-JW3・Ri ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
売却したV-KS4サンバートラックと、後を追う様に事故を起こして廃車せざるを得なくなった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation