• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中隊長@上野國のブログ一覧

2022年06月23日 イイね!

もう一つの雹害騒ぎ。

自分の車の話じゃないんだけど、もう一つ、雹害に絡む騒ぎがありましてね。。。ま、これって自分の実兄の車の話。

ちょうど自分の自宅のある地域に現在の勤務先があり、時間的に仕事帰りの途中で雹に遭遇してやはり結構ボコボコにやられちゃってました。

約8か月くらい前にそれまで乗ってたN-WGN(残クレで契約したやつ)を事故ってぶっ壊し、車両保険を使って治すより新たに在庫である車に同じく残クレで買い替えちゃった方がすぐに車が使えるということで、よせばいいのに新たに買い替えたために上乗せが生じて、毎月の支払う金額がほぼ倍になっちゃってたんですわ。

派遣の仕事しかしてない実兄、さして多くない毎月の収入に対して車でかかる費用(車代+保険料)が非常に重く、かなり苦しいやり繰りを強いられてたんですな。
そこへ今回の雹害でしょ?!
もう修理して乗るだけの経済的余裕が無いんですわ、実際の話。

で。

結局、どうするかという話になって・・・
結論から言っちゃえば修理費用の分は貰って、実際には車を返却、残価は一括弁済するしかない訳ですよ。
要は毎月の車にかかる費用を極力減らさないと生活できない状況なので。

かといって車は実兄が通勤に使うだけじゃなくて、同居してる親を病院などの送り迎えするのに必要だから無くすことは出来ない。

したら、一体どうしたもんか・・・と、考えあぐねてたら、たまたま倅がお客さんから下取りした車検切れのポンコツなスズキMRワゴンが1台出たので、それを何とか格安で横流しして貰って車検整備して使えるようにすることになった次第。

当然、生活破綻状態の実兄がそんな費用を捻出できるわけもなく、母親の為に仕方なく自分が肩代わりして用意することになりまして・・・。

サンバーの掛かり付け医の自動車修理工場に車検に出したんですが、費用の見積りが約20万円。
車の代金も入れたら25万コースヽ('A`)ノアチャー

でも、そうでもしないと実兄は車が維持できないし、親は病院に連れていけないしで苦渋の決断。
掛かった費用は毎月少しづつ返済してもらうにしても、返済完了までどのくらいかかる事やら。。。

とんだ疫病神ですわ、ウチのおバカ兄貴は!!
Posted at 2022/06/23 20:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他日常の話題 | その他

プロフィール

「今回はちゃんとオドメーター確認してたから5,555キロ逃さなかったよー(^^♪」
何シテル?   04/20 18:29
HN「中隊長@上野國(こうづけのくに)」です。 元プロ(緑ナンバー)の大型トラック&大型トレーラー乗り。 十数年、某運送会社で大型トラック運転手をや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021 22 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:51:52
ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:02:20
JB1後期ドアミラー電格化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:55:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VAN自体は以前から気になっていた存在で、今は亡きサンバーディアスⅡマレッサ S/C ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2007年6月に中古で購入の1/1(実物大)オモチャ(笑) 平成4年式、殆どノーマルのV ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目トゥデイ乗りなら誰もが欲しいと思うであろう、角目トゥデイ最速モデルのM-JW3・Ri ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
売却したV-KS4サンバートラックと、後を追う様に事故を起こして廃車せざるを得なくなった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation