• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中隊長@上野國のブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

「老害に百害あって一利なし」・・・これが高齢運転者の現実。

連日の様に高齢運転者による「逆走」や「交通事故」などのニュースを目にしますね。

自分の仕事柄、毎日様々な車両(トラックやバス)を回送していますので、(朝夕の通勤途中を含めて)日常的に危険な運転をしている者や、事故現場を目にします。

今日はあろうことか3回もそういった現場に遭遇。
いずれも高齢ドライバーによるものでした。

①「逆走を含めた交差点での衝突事故」
一方通行の出口がある交差点で、一方通行の出口へ向けて、対向車の隙を強引に突破して右折、出口で信号待ち停車していた車に正面から激突。

②「信号無視による衝突事故」
右折のみ矢印にて時差通行可となっている交差点で、進行方向(直進)が赤信号になっているにもかかわらず停止せずに直進して交差点に突っ込み、右折していた車両の側面にノーブレーキで激突。

③「カーブにおいてセンターラインを超えて内曲がりしたことによる衝突事故」
見通しの悪いほぼ直角のコーナーで、対向車(今回は自分の前方を走行していた車)が来ているにも関わらずセンターラインを半分以上割って内回りしたことにより、対向車が避けきれずに相互の右前角部同志で衝突、衝撃で車の向きが変わってしまい、道を完全に塞ぐ形になって全面通行止め。

いずれも事故の瞬間をすぐ近くで目の当たりにしていますので、どちらが悪いかは一目瞭然。

こんなのばかり目にしていると、「高齢ドライバー」=「近寄るな超危険」という認識にしかなりませんわ。

公共交通事情の悪い群馬県では、高齢者であっても運転せざるを得ない事情が多々ある事は百も承知ですし、理解もできます。

しかし、認知機能が著しく低下し、最早満足に適応反応ができないにも関わらず、自動車等を運転している高齢者が多くいるのが現実。

免許更新時の適正検査(認知機能検査を含む)や高齢者講習などだけでは最早限界なのは明白ですね。

一刻も早く現状の免許制度(免許更新を含む)そのものを見直すと共に、公共交通機関などの熟成・増強を図って、高齢者が自ら運転せずに済む社会に変えて行かなければ、高齢者による交通事故は絶対に減らない。

高齢運転者=ミサイル

老害に百害あって一利なし

今の私の心境。
いつしか、自分もそうならない為にも自戒せねばなりませんな。
Posted at 2023/10/06 22:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他日常の話題 | 日記

プロフィール

「今回はちゃんとオドメーター確認してたから5,555キロ逃さなかったよー(^^♪」
何シテル?   04/20 18:29
HN「中隊長@上野國(こうづけのくに)」です。 元プロ(緑ナンバー)の大型トラック&大型トレーラー乗り。 十数年、某運送会社で大型トラック運転手をや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:51:52
ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:02:20
JB1後期ドアミラー電格化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:55:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VAN自体は以前から気になっていた存在で、今は亡きサンバーディアスⅡマレッサ S/C ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2007年6月に中古で購入の1/1(実物大)オモチャ(笑) 平成4年式、殆どノーマルのV ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目トゥデイ乗りなら誰もが欲しいと思うであろう、角目トゥデイ最速モデルのM-JW3・Ri ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
売却したV-KS4サンバートラックと、後を追う様に事故を起こして廃車せざるを得なくなった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation