2023年10月14日
夏に新潟へドライブに出かけた際にやっつけちゃったビートの左フロントホイールを修理に出すため、先日、久しぶりに秘密基地に行って、ビートとトゥデイの様子を見てきたんですね。
その時、ビートは今年7月に継続車検したばかりだから元気よくエンジン掛かったけど、トゥデイはバッテリー上がりでエンジン掛からず。
おまけにトゥデイなんか、運転席下にネズミが巣食っちゃってて、まだ生まれたばかりの子ネズミが運転席の下でボロ雑巾とゴミ屑に埋もれて蠢いてるのを発見するなど、如何に動かして無いかを物語る衝撃的な出来事があったわけで。。。
あ、因みに、外したビートのフロントホイール(エンケイJスピード)は既に鹿児島の有名ホイールリペアショップに修理依頼済ですよ。
で。。。
先日、両親が揃って老人ホームに入ってしまい、無住となってしまったカミさんの実家。
大きなこんにゃく農家だったので、広い蒟蒻保管倉庫兼納屋とトラクターとかを止めてた広い車庫があるんだけど、トラクターや耕運機などの農機具や、倉庫にゴッソリ入ってる空コンテナ(掘った蒟蒻芋を入れるやつ)等の農作業道具、これらも使わなくなったので、昨日、早朝から片付けをしに行ったんですよ。
片付け作業が一段落した後、夕方近くになってから再び秘密基地へ。
あれから2週間しか経ってないのでビートは問題無し。
トゥデイもまだちゃんとエンジン掛かったけど、バッテリーかなり弱ってるので要交換ですなー(;^_^A
この秘密基地、シャッター付の立派な「納屋」だから雨の心配はないものの、隙間だらけだから砂埃が酷い(笑)
2台とも結構埃だらけになってたので、見かねて外に出してエンジンをかけて充電ついでに洗車。
タイヤのエア圧も前回の時に気になっていたから、持って行ったツールでエア圧をチェック、いつのエア圧まで充填。
あれこれ作業してたら午後4時半を廻ってしまった。
実はこの他にももう一台、自分の親父の形見のビートも止めてあるんだけど、そちらはまた次回、ということで帰宅。
来週、また片づけ作業の続きをしに行くから、トゥデイはその後にでもバッテリー交換してきますかねー(^_^ゞ
いやぁ、「(大事にし過ぎて?)滅多に乗らない」ってのも何かと問題アリ・・・ですな(;^_^A
Posted at 2023/10/15 22:12:08 | |
トラックバック(0) |
その他日常の話題 | 日記