• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中隊長@上野國のブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

日本人はマナーが良い? そりゃ「嘘」ですわ

ヤフーニュースでこんな記事を見つけた

https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20200923-00199596/

ゴミ収集員に対するアンケート的な内容だ
全国各地で自分と同じように毎日、ゴミと格闘している作業員がいる
そんな方々の声をレポしている

記事に書かれている通り
可燃ゴミに不燃物や危険物を混ぜ込んで出す不届者が後を絶たない

特に賃貸アパートやマンションなどの集合住宅で顕著だ

これが雑ビンや不燃物、危険物等になるとその酷さは想像以上
「空き瓶」回収のために専用に用意されているボックスに
割れたガラス片やコップ、ワイングラス、ガラス製の灰皿、切れた電球など
ビンとは関係ないモノまで平気で入れてある
割れたセトモノのお皿なんかがブチ込んであることもある
ビニール袋に入っているならまだましで
割れたものをそのまま放り込んである、なんてのもある

中には可燃ゴミの袋の中に新聞紙でくるんで隠して入れてたり
酷いヤツはそのまま可燃ゴミと混ぜてぶち込んであり
しかもビニール袋は縛ってすらいない、なんていうケースもある

トゲのある草や木をそのままビニール袋に押し込んでたり
紐で適当に縛ってあるだけ、なんてのも良くある

トゲで手を刺して怪我をするのなんてのはしょっちゅうあるし
そのトゲが指などに刺さったまま抜けなくて困った事なんか何度もある

本当に酷いんですわ

毎日、こんなのばかりだから手を怪我したりするのって
本当に日常茶飯事

せめて可燃・不燃の分別くらいはちゃんとせい!
Posted at 2020/09/23 19:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本業のおはなし | 日記
2020年09月16日 イイね!

さっさと免許返納しやがれ!

本日の出来事

午前中の雑ビン収集を終え
空き瓶の入った箱を満載したエルフトラック(1.5トン平ボディー)で
クリーンセンターへ運んでいる途中
道路工事で工事用信号機が置かれて
片側交互通行になっている場所にさしかかった
(工事区間は20m位)

「自分側が青信号」だったので
そのまま規制されて狭くなっている処に進入したら
反対側からジジババマークを付けた最新型VWビートルが
「赤信号を無視」して突っ込んできやがって
規制区間の途中でハチ合わせになっちゃったんですわ

当然、自分の側は「青信号」なので後続車も数台居る
「赤信号を無視して突っ込んできた」のは結構な齢のクソババ

そんな場所ですれ違いなどできるはずもなく
後続車も付いてきてるから、自分は後ろに下がる事も出来ない
(勿論、下がるつもりは毛頭ないw)

クソババは私が優先だ、とばかりにビービーとけたたましくホーンを鳴らし
片手で「下がれ!」というゼスチャーをしている

どちらが悪いかなんて一目瞭然ですわなw

自分はそんなの相手にせず無視してどんどん前進
こっちは後続車もいるから殊更遠慮なんてしない(遠慮する気もないがw)
ぶつかる寸前で仕方なく停止w

自分はクソババを睨みつけて
「後ろへ下がれ!!!」と負けずにゼスチャーで仕返しw
クソババの方の後続車は信号の所でちゃんと停まって待って様子見中

「オラオラァ! さっさと下がりやがれ!」とばかりに更にジリジリ前進すると
焦ったクソババ、ちゃんと後ろを振り返れず、まともにバックもできないw
少し後退すると、こちらは更に前進して詰め寄りプレッシャーの追撃w

そうこうしているうちに当然信号は変わってしまってるがそんなの関係なし
どうにもうまくバックできないクソババは相当焦ってる様子

やっとのことでノロノロ、ヨロヨロと数メートル後に下がり
横を1台すり抜けられる隙間ができたから
クソババを睨みつけながら横を猛然とすり抜けてやりました
この間数分間、工事で片側交互通行の区間は完全封鎖状態・・・

全くもって不愉快!!

いくら工事用信号機で道路交通法に違反する訳じゃないとは言ってもですよ
「赤信号」を無視していい訳ないだろーが!!

こういう自分勝手なクソババはさっさと免許返納しやがれっての!
そして二度と車に乗るんじゃねぇよ!

注)良い子は絶対にマネしないでね、全部ドラレコに写っちゃうからねーw
Posted at 2020/09/16 21:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他日常の話題 | 日記
2020年09月12日 イイね!

ネット配信サービス

TVドラマやDVD、映画など
今や時代は「レンタル」ではなく「ネット配信」が主流になりつつありますね

我が家も今回、リビングのTVをWifi対応のヤツに買い替えたので
流行りのネット配信サービスで色々なドラマや映画などを見たい!
と、いろいろと調べてみました

カミさんはお気に入りの韓流ドラマが見たいと云うし
自分は映画とかが見たいなぁと・・・
どこの配信会社がいいのかいろいろと調べてみた結果
見たいものが全部揃っているところって、なかなか無いんですわ
しかも「定額・見放題」とか謳ってても、実は一部別料金とかね・・・

で、どこにしたのかといいますと

結局、dTV(月額500円)になっちゃいました
ま、お試し期間(30日)があるので、気に入らなかったら
課金されるまでに止めちゃえばいいわけですからw

多分、お試し期間過ぎても
そのままになっちゃう様な気がするんですけど・・・(;^ω^)
Posted at 2020/09/12 19:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他日常の話題 | 日記
2020年09月09日 イイね!

孫の話。

ここの処車ネタばっかりだったので
たまには車ネタ以外でちょっとリフレッシュしますかねw

昨年10月26日に生まれた倅の処の下の子(長男坊)
最近は掴まり立ちも上手になって
目が離せなくなって困っているそうだ

それが今回「ロタウィルス」に感染しちゃって
ここ暫く下痢気味なのもあってご機嫌ナナメで
ぐずっている事が多いんだそうな

おねえちゃん(長女)は昼間保育園に行ってるから
昼間、下の子はママと二人きり

自分が思うには
ロタウィルス、おねぇちゃんが保育園で貰って来たんじゃないかと
思うんですよねぇ

ま、コロナウィルスじゃないからまだいいけど
子供が保育園や幼稚園、学校などでいろんな病原を貰って来て
親がそれに巻き込まれて病に倒れるってのはよくある話

今は皆、自立しちゃって小さな子が居ない我が家でも
子供が小さかった頃は
インフルエンザを始め
いろんな病気を貰って来てましたわ

今回のロタウィルス、早くなおして
また遊びに来てもらいたいもんだと、切に思います

じぃじ・ばぁば待ってるからね~
Posted at 2020/09/09 22:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他日常の話題 | 日記
2020年09月06日 イイね!

自分は「悪質クレーマー」だってか?!

営業マンの倅を通して
お店のサービスサイドと話をしているが
呆れたことに、お店のサービス連中の間では
自分は完全に「悪質クレーマー」扱いだそうだ

「全くもって使えない」クズなサービスの連中と自分との間に挟まれて
サービスの責任者である工場長
胃に穴が開きそうなくらい参っているらしい

倅の話では、そうじゃなくても他にもボロボロと
次から次へといろいろ出て来て、かなりヤバイ事になってるらしい
可哀想だが、やらかした後始末は自ら刈り取って貰うしかないわな

しかしねぇ・・・

自分のどこが「クレーマー」なんでしょうな?
やらなきゃいけない事すらまともにやれてないくせに
それを指摘されたら開き直る始末ですよ?!
それをこちらが指摘したら即、「クレーマー扱い」ですかぃ?
どういう神経してんのよ?
そんなの、どっちが悪いか一目瞭然でしょーが?!

今回の件だって
車に詳しくない人なら一切気が付きもぜすにそのまま「お蔵入り事案」ですわ
後で別の何かの機会にそれが判明して泣きを見させられるだけだろ

自分も古い車が好きだから
ある程度車に関してそれなりの知見はあるし
何よりも腐っても「元プロ・大型トラックドライバー」ですよ
音や違和感で、車の状態が何かオカシイ、と、すぐに気付くんですよ

整備士の資格を持ってはいないし、そういう勉強もしていない
「たかが素人」ですけどね
実際に長年、車に乗ってきて蓄えた
「実際の経験と勘」というものがあるんですわ

専門学校だか工業高校だか知らないが
学校出たてとか、入社数年程度のペーペー共とは比較にならんで?!

あんまり素人をなナメるんじゃねーよ!
Posted at 2020/09/06 22:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「今回はちゃんとオドメーター確認してたから5,555キロ逃さなかったよー(^^♪」
何シテル?   04/20 18:29
HN「中隊長@上野國(こうづけのくに)」です。 元プロ(緑ナンバー)の大型トラック&大型トレーラー乗り。 十数年、某運送会社で大型トラック運転手をや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678 91011 12
131415 16171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:51:52
ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:02:20
JB1後期ドアミラー電格化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:55:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VAN自体は以前から気になっていた存在で、今は亡きサンバーディアスⅡマレッサ S/C ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2007年6月に中古で購入の1/1(実物大)オモチャ(笑) 平成4年式、殆どノーマルのV ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目トゥデイ乗りなら誰もが欲しいと思うであろう、角目トゥデイ最速モデルのM-JW3・Ri ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
売却したV-KS4サンバートラックと、後を追う様に事故を起こして廃車せざるを得なくなった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation