• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中隊長@上野國のブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

治ってないぞよ。。。

さてさて

ミッショントラブルの件は無事に解決できたものの
モーター交換して治したはずのリアヒーターファン
今日、用事で乗ったついでにSWを入れて作動させようとしたら・・・

・・・おやぁ??
動かんぞ?!( ̄□ ̄;)!!

車を停めてリヤヒーターファンのヒューズを確認するも切れて無い
SWもどうやら問題無さそう
水温が上がり切ってないから動かんのか?!
そう思ってSW入れっぱなしにして暫く乗ってたら
段差で大きく車が揺れた拍子に動き出した( ̄▽ ̄;)
それ以降はちゃんと動いて温風が出てくるようになった

で、一旦帰宅して数時間後

夕方、用事でまた乗り出した時
まだちゃんと動くかどうかSWを入れてみたら・・・また動かない!
こりゃぁどこかが接触不良起こしてる?!

今日は休業日なのだが掛かりつけ医の社長にLINEで連絡
コトの状況を詳細に説明したら
来週、再度入庫して点検する事になった

新品ファンモーターに交換
ちゃんと動作確認してるはずなんだけどね・・・

勿論、動作確認して動くようになったから請求が来た訳で
新品ファンモーター15,750円、交換工賃13,500円払ってます
でも現実は「治ってない」ってワケで

また「入院」は勘弁して欲しいなぁ・・・
Posted at 2021/12/19 20:58:50 | コメント(0) | 車ネタ | 日記
2021年12月11日 イイね!

更なるトラブル発覚・・・(/TДT)/

只今入院中のサンバーディアスⅡマレッサ

トランスミッショントラブル修理のため
ミッションを開けなきゃ治せないということで
開けるならついでにクラッチ交換と
ミッション後部のシール交換をやる事になってるんだけど

本日、更にトラブル箇所が発覚しちゃいましてね?

リヤヒーターのファンモーターが不動との事
モーター本体(多分ブラシ)の不調らしい
電装品は仮に中古を付けても、再び壊れるのは時間の問題だからねぇ・・・

しかも!

付いてる場所が助手席シートの後ろの床下なんだよね
バッテリーケースを外したりてアクセスしなくちゃならないらしい
作業がかなりやり辛い場所だから工賃が高くなるのは必至(;^ω^)
モーター自体はまだ新品が出る(税別15,700円ナリ)そうだから
どうせなら、と、これも交換するハメに・・・

これ、車検時には動作確認してなかったそうだ
・・・なんだよ、それ?
フツー、納車時に各種SWとか諸々、動作不良とかが無いか確認するんじゃねーの?!

・・・なんかえらいシロモノ買っちまったよーな・・・?!

えーい、もう「ヤケクソ」じゃ!!
悪い処全部直しちゃろか?!
Posted at 2021/12/11 20:44:04 | コメント(0) | 車ネタ | クルマ
2021年12月09日 イイね!

何のための「適合確認」だってのよ?! 続報

さてさて

見事に適合確認を間違えられ、クラッチプレートが付かずに作業が中断したままになってる、の件

ヤフオクの出品者に状況を詳細に連絡
「直ちに正確な適合品を調べ直して無償で交換せぇ!」と、苦情を入れました

したら・・・

「当社で適合確認を間違えておりました事が判明致しましたので、すぐに対応品を送り直します」との連絡が来た
勿論、間違えて送ってきた3点セットは無償にて回収(引き取り)するとの事

少しでも早く作業に取り掛かれる様に
代替部品をサンバー掛かりつけ医の処へ直送する様に指示した

また、品番が違うので差額が発生する(少し安い)為、それは返金という事に

・・・やれやれ・・・

専門業者なのにこの為体
一体、どーなっとんじゃ!?
本当、何を信用すれば良いのやらわからんのー!

業者の担当者は
「サンバーとサンバーディアスを間違えて適合を調べていました」
とか云ってたけどさぁ・・・
車検証情報でそんなことも確認できないのかね?!
勿論、車検証情報の他にちゃんと実車は「サンバーディアスⅡマレッサ(S/C車)」との情報も送ってあったんだけどねぇ・・・

おかげで今週末に予定してたマレッサの引き取りには間に合わなそうで
修理完了は来週中にずれ込む公算が強い

ま、何はともあれ、一日でも早くマレッサが戻ってきて欲しい
Posted at 2021/12/09 22:36:31 | コメント(0) | 車ネタ | 日記
2021年12月08日 イイね!

何のための「適合確認」だってのよ?!

サンバーディアスⅡマレッサ

車検通したてだってのにミッション不調で緊急入院中

何がダメなのかと云うと
シンクロが無いバックギアに入れようとするとギア鳴りするんですわ
要するに、クラッチプレートを抑える・離す動きが悪いみたい
結果、クラッチが切り切れてない様な状態になっている様なんですわ
コレ、クラッチプレートの摺動部の不調(動きが鈍い)が原因だと思われます

で。

ミッションを開けて摺動部に注油すれば治るみたいですが
どうせミッションケースを開けるなら
一緒にクラッチも交換しちゃえば良いということで
●クセ●ィのKS・KV(S/C車)用をヤフオクで落札しました

勿論、車体番号や型式指定番号、類別区分番号なんかのデータを送って
ちゃんと適合確認を依頼、「適合します」という返答を得ていたわけだけど
これが見事に大外れ!!

現物を取り付けようとしたら穴径が合わずに付かないという・・・
元々ついてたプレートは穴径8ミリ
購入したプレートの穴径は6ミリ
この差2ミリ

をゐをゐ! そりゃねぇべ?!

ミッション開けちゃってる以上、動かすこともできない訳で
適合しない部品じゃ、付く訳が無い

品物が届いてから1週間以上経過してるのに交換作業が遅くなったのは
自動車修理工場の都合なので仕方ない

果たして適合する部品はあるのか?
適合する部品が無いなら返品できるのか?
代金を返金させられるのか?

困ったぞ?!
Posted at 2021/12/08 22:51:47 | コメント(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「今回はちゃんとオドメーター確認してたから5,555キロ逃さなかったよー(^^♪」
何シテル?   04/20 18:29
HN「中隊長@上野國(こうづけのくに)」です。 元プロ(緑ナンバー)の大型トラック&大型トレーラー乗り。 十数年、某運送会社で大型トラック運転手をや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567 8 910 11
12131415161718
19 202122 23 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:51:52
ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:02:20
JB1後期ドアミラー電格化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:55:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VAN自体は以前から気になっていた存在で、今は亡きサンバーディアスⅡマレッサ S/C ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2007年6月に中古で購入の1/1(実物大)オモチャ(笑) 平成4年式、殆どノーマルのV ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目トゥデイ乗りなら誰もが欲しいと思うであろう、角目トゥデイ最速モデルのM-JW3・Ri ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
売却したV-KS4サンバートラックと、後を追う様に事故を起こして廃車せざるを得なくなった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation