• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中隊長@上野國のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

5,000km到達(^^♪

本日、N-VANの走行距離が漸く5,000kmに到達しました。


納車が昨年9月30日なのでちょうど半年かかってる訳ですね~。
ま、ほぼ毎日の片道約9kmの通勤と、あとは普段のチョイ乗り、そこいらまでの用足しなどばっかりで、殆ど遠出らしい遠出してないんで仕方無いんですけどね。。。
だから本当に「漸く・・・」って感じ(笑)

さてさて、次は5,555kmの記録ですね。
4,000kmと4,444kmの瞬間を両方とも見逃してしまったので、今度は気をつけてちゃんと記録したいな。
Posted at 2025/03/30 20:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2025年03月23日 イイね!

もう暖かくなってきたので。

ここ数日、日中の気温が20℃を超えるようになりましたね。
先週、雪が降ったのが信じられない位。

ま、桜(ソメイヨシノ)の開花予想もそろそろですし、もう流石に雪は降らないだろうと踏んで、用意しておいた夏タイヤに履き替えました。





今回、N-VAN用の夏タイヤはスタッドレスのとは違って12インチ(商用車用6PR)ではなく、乗用車用のものを使おうと画策してました。
純正タイヤのサイズは145/80R 12 78N(6PR)。
タイヤ外径をできるだけ近づける様にしてインチアップすると13インチでは適当なサイズがなーい!
仕方ないから14インチで探したらと外径の差が1ミリ程で済むサイズが有りまして、これが165/55R14 72V。
・・・となると?
14インチのホイールを探さないとだなぁ。
しかも?
タイヤが165ミリ幅だから、最低でも4.5Jは必要だわね。
あとはオフセット(インセット)が問題ですな。
ノーマルタイヤのホイールは4.00B+40。
・・・って事は、これまた最低でも+45以上ないとタイヤがフェンダーからはみ出ちゃうね、多分。。。

ってことでアレコレ探して見つけたのがこちらの組み合わせ。

<ホイール>
HOT STAFF G-SPEED R05R 14インチ4.5J+45

<タイヤ>
FINALIST 595EVO 165/55R14 72V

自分にとっては初めてのアジアンタイヤ。
FINALIST 595EVOはタイヤの溝パターンを見ても判る様に完全なスポーツ系タイヤだけど、ま、いっか(笑)

足回りが「どノーマル仕様」のN-VANには完全なオーバースペックだけど、下手な国産のエコタイヤを買うより断然値段が安かったので「一遍、使ってみんべじー!」と、思った次第。

特にタイヤはネットで色々と評判を調べたりして見たけど、そこそこ評判良いし、とにかく安かったのが決め手ですな。

ま、どんな感じなのか、まだ使い始めたばかりの慣らし中だからインプレなどできませんが、晴れの日は勿論、雨天でのグリップも良さそう。

もし、このタイヤ履いた事がある人がいたら、どんな感じ(様子)か教えてくださいな!

あ、勿論、カミさんのN-BOXカスタム(ターボ仕様のやつ)も夏タイヤに履き替えてやりました。

因みに我が家ではスタッドレスタイヤをしまう時には、溝などに嵌まり込んだ小石等をすべて取り除き、綺麗に水洗いして乾かしてからタイヤ収納袋に入れて自宅裏(北側)の一日中日の当たらない場所に平置きで保管してます。

いやぁ、おかげで腰が痛くなっちゃったっす。。。
Posted at 2025/03/23 16:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「今回はちゃんとオドメーター確認してたから5,555キロ逃さなかったよー(^^♪」
何シテル?   04/20 18:29
HN「中隊長@上野國(こうづけのくに)」です。 元プロ(緑ナンバー)の大型トラック&大型トレーラー乗り。 十数年、某運送会社で大型トラック運転手をや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:51:52
ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:02:20
JB1後期ドアミラー電格化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:55:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VAN自体は以前から気になっていた存在で、今は亡きサンバーディアスⅡマレッサ S/C ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2007年6月に中古で購入の1/1(実物大)オモチャ(笑) 平成4年式、殆どノーマルのV ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目トゥデイ乗りなら誰もが欲しいと思うであろう、角目トゥデイ最速モデルのM-JW3・Ri ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
売却したV-KS4サンバートラックと、後を追う様に事故を起こして廃車せざるを得なくなった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation