ここ数日、日中の気温が20℃を超えるようになりましたね。
先週、雪が降ったのが信じられない位。
ま、桜(ソメイヨシノ)の開花予想もそろそろですし、もう流石に雪は降らないだろうと踏んで、用意しておいた夏タイヤに履き替えました。

今回、N-VAN用の夏タイヤはスタッドレスのとは違って12インチ(商用車用6PR)ではなく、乗用車用のものを使おうと画策してました。
純正タイヤのサイズは145/80R 12 78N(6PR)。
タイヤ外径をできるだけ近づける様にしてインチアップすると13インチでは適当なサイズがなーい!
仕方ないから14インチで探したらと外径の差が1ミリ程で済むサイズが有りまして、これが165/55R14 72V。
・・・となると?
14インチのホイールを探さないとだなぁ。
しかも?
タイヤが165ミリ幅だから、最低でも4.5Jは必要だわね。
あとはオフセット(インセット)が問題ですな。
ノーマルタイヤのホイールは4.00B+40。
・・・って事は、これまた最低でも+45以上ないとタイヤがフェンダーからはみ出ちゃうね、多分。。。
ってことでアレコレ探して見つけたのがこちらの組み合わせ。
<ホイール>
HOT STAFF G-SPEED R05R 14インチ4.5J+45
<タイヤ>
FINALIST 595EVO 165/55R14 72V
自分にとっては初めてのアジアンタイヤ。
FINALIST 595EVOはタイヤの溝パターンを見ても判る様に完全なスポーツ系タイヤだけど、ま、いっか(笑)
足回りが「どノーマル仕様」のN-VANには完全なオーバースペックだけど、下手な国産のエコタイヤを買うより断然値段が安かったので「一遍、使ってみんべじー!」と、思った次第。
特にタイヤはネットで色々と評判を調べたりして見たけど、そこそこ評判良いし、とにかく安かったのが決め手ですな。
ま、どんな感じなのか、まだ使い始めたばかりの慣らし中だからインプレなどできませんが、晴れの日は勿論、雨天でのグリップも良さそう。
もし、このタイヤ履いた事がある人がいたら、どんな感じ(様子)か教えてくださいな!
あ、勿論、カミさんのN-BOXカスタム(ターボ仕様のやつ)も夏タイヤに履き替えてやりました。
因みに我が家ではスタッドレスタイヤをしまう時には、溝などに嵌まり込んだ小石等をすべて取り除き、綺麗に水洗いして乾かしてからタイヤ収納袋に入れて自宅裏(北側)の一日中日の当たらない場所に平置きで保管してます。
いやぁ、おかげで腰が痛くなっちゃったっす。。。
Posted at 2025/03/23 16:54:31 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記