• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中隊長@上野國のブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

美味しいランチを堪能しに行って来たら、走行距離も3,333キロに到達(^^♪

今日は「お昼に行ってみたいお寿司屋さんが有る!」というカミさんのリクエストで、群馬県富岡市の南蛇井地区にあるお寿司屋「新富鮨」さんという処へ行って来ました。

定休日は月曜日、営業時間は午前11時30分から。
お店の前にちょこんと駐車場があるんですが、5~6台も止めたらもう一杯でしょうかね。
火曜日から土曜日はお昼にランチをやっているそうですが、これが大人気、おかげで平日のお昼時は結構混むんだそうな。
先日登った富岡市の神成山にほど近いところにあるので、神成山ハイキングと組み合わせてランチを楽しんだりする方も居る様です。

開店時間に合わせて午前11時20分くらいに現地へ到着。
今日はランチをやってない日曜日なのが幸いしてか、先客は無し。
暖簾は出てましたが、お店の入り口はまだ開いてませんでした。

お店の入り口の外で待つ事10分程。
入口の外の人の気配に気が付いたらしく、お店の入口の戸がガラッと開いて女将さん?らしき方が「いらっしゃいませ! 中へどうぞ。」
と、声をかけてくださいました。

座敷に案内されて待つこと暫し。
「今日は日曜日なので本来ランチやってないんですが、他に予約とかのお客様も居ないので、内容が平日と少し異なりますけど、ランチできますよ」との事。
「ただ、急遽なので平日のランチとは少々内容が異なりますけど、よろしいですか?」という事でしたが、折角なのでランチお願いしちゃおうと、「ランチ握り寿司1,500円コース」をオーダーしました。

お茶を頂きながら待っていると「こちらをどうぞ」
と、おでんが出てきました。

これがサービス品なのかどうかは定かではありませんが、程よく味の染みていて美味しかったです。

程なく、常連のお客さんらしき数人のグループが来店。
奥の座敷へ案内されて行きました。

ランチが出てくるのを待つ間に、もう一組、年配のご夫婦が来店しました。
やはり同じ様にランチ目当てだった様で、おかみさんにランチの事を聞いていましたが、「今日ならランチできますよ云々・・・」と云われ、やはりランチを頼んでいました。

待つこと暫し。
待望のランチの「握り」が出てきました。

本当ならこれに茶碗蒸しがつくそうなんですが、今日は特別にランチをやって頂けているので、茶碗蒸しが無くても全然OK。
じっくりと味わって頂きました。
ネタも良し、シャリも良し。
これで1,500円なら、一般的なお寿司屋さんでは考えられないくらい十分リーズナブルですね。
自分には少し物足りない位の量ではありましたが、美味しかったから十分満足。

美味しいお寿司を堪能したら帰路へ。
帰り道の途中で走行距離が3,333キロになったので、安全な場所に車を停めて携帯で記念撮影。


今度はランチをやっている土曜日にでも再訪したいお店でした。
Posted at 2025/01/26 17:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2025年01月15日 イイね!

明日からまたガソリン価格上がりますから。。。

今朝、通勤途中でN-VANの燃料残量警告灯が点灯しちゃいました。

「ま、仕事帰りにGSに寄ればいいか・・・」

な~んて暢気に思ってたんですが。。。

朝、事務所の鍵が開くまでの間に車の中で聞いていたFMラジオのニュースで
「明日からガソリン価格がまた5円前後値上がりします」
などと云ってるじゃありませんか!
そういえば、国の補助金が縮小されるため、あすからガソリン卸売価格が上がるという話しをどこかで聞いた覚えが。。。
そんなの、すっかり忘れてましたわ。

・・・こりゃ今日は駆け込み給油でGS激混みだろうな・・・

実際に夕方、仕事帰りにいつも寄るGSへ行ってみると既に給油待ちの車で付近の道路が大渋滞しちゃってました。
仕方なくGS給油待ち渋滞列の最後尾に並んで待ちましたが、セルフのGSだからなかなかお客が捌けていきません。
GS従業員の方が順番待ち列の誘導にあたってましたが、その列に割り込んだ輩が居て、割り込まれた車のドライバーが怒鳴ってたり、携行缶2つも持って来て、従業員に「携行缶に給油はできません!!」って断られてる激バカまで居ましたね。

「まぁ、ある程度スゲー混むだろうなぁ」とは予想してましたが、これほどまで酷いとは。。。

慌てて給油したところで、たかが数百円の話でしょ?!
自分はたまたま給油タイミングが合っちゃったから仕方ありませんが、まだ結構ガソリン残量があるのにも関わらず満タンに給油しておこうという輩が相当数居るのは事実。
現に自分の前に並んでた如何にもケチ臭そうなオバハン。
スゲー燃費の良いアクアに「たった10Lちょい」しか給油していかなかったんですわ。
モロ「まだ結構ガソリン残量があるのにも関わらず満タンに給油しておこうという手合い」そのもの!

こういうバカがいるからGSが混むんです!
ほんと、勘弁して欲しい。
こういうバカも、燃料代値上げも!!
そう思いません?!
Posted at 2025/01/15 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他日常の話題 | 日記
2025年01月12日 イイね!

3,000キロ到達。



お昼過ぎ、ちょっと用足しに外出したら、N-VANのオドメーターが3,000キロになりました!

次は3,333キロですな(^^♪
Posted at 2025/01/12 19:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2025年01月12日 イイね!

厄除けに行って来た。

本日は3連休の中日。
毎年、この時期に厄除けのお参りに行ってます。
今年は誕生日が来ると満60歳の厄年。(本厄!)
いやですねぇ・・・歳はとりたくないねぇ(;^_^A

・・・という訳で?!

今年もカミさんと一緒に厄除けに行って来ました。
カミさんも同学年なんですが、自分は早生まれなので本厄、カミさんは後厄。
行って来たのはいつもの埼玉県児玉郡神川町にある金讃大師。




さすがにお正月の三が日は混み過ぎるのでそれを避けての事。
大護摩修行は日によって実施する回数、時間帯などが変わるので、行くなら事前に調べてから行くのをお勧めします。

建物(本堂)内は撮影禁止なので写真はありませんが、午前10時の一番護摩に間に合う様にちょっと早めにと思って午前9時少し前に現地へ行くと、既に駐車場には10台くらい車が停まってました。

慌てて護摩修行の申し込みを済ませたものの、本堂へ入れるまでまだ少し時間があったので一旦車へ戻って待機。
大人数になると踏んだのか、9時20分頃から入場できたみたいで、本堂に行ってみたら既に20人くらい中で待ってる人が。。。
広い本堂の中は結構寒いので、自分達もできるだけストーブの近くに陣取って待機。
続々とやってくる大護摩修行参加の方々で本堂はほぼ一杯になっちゃいました。

大護摩修行開始時刻は午前10時。
時間になって僧正様のご挨拶(講和)があり、その後、大護摩修行開始。

読経の段になってカミさんが「いつも思うんだけどさ、お坊さんが何か言ってるけど、アレ、ただ何かニャーニャー云ってる様にしか聞こえないんだよね」などと云いだしたので思わず苦笑い!

「あれは(ありがたい)お経を読んでるの!」
「般若心経とかくらい知らねーの?!」
「何それ?!」

・・・とまぁ、毎年来てた割に何も知らなかったというウチのカミさん('◇')ゞ

まさか「ニャーニャー云ってるだけじゃん」とか、笑かしてくれるとは思いませんでした( ´艸`)
斯く云う自分は般若心経なら子供の頃から覚えてるので一緒に読経できるんです、一応。

・・・ま、それは置いといて。

大護摩修行が終わってお札を貰って帰宅の途へ。
さすがに「お札」は写真ナシってことで悪しからず。

帰り道、時間も丁度良いので家の近くの中華料理店でラーメンを食べてきました。
Posted at 2025/01/12 19:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他日常の話題 | 日記
2025年01月03日 イイね!

初詣。

ちょいと訳ありまして、今頃(1月5日に)書いておりますが、1月3日にカミさんと初詣に行って来ました。

今年も行って来たのは(いつもの)妙義山は中ノ岳にある、「運気上昇」の神様「中之嶽神社」です。

毎年、1月3日の日は旧車繪系?の集まりが中之嶽神社前の第一駐車場で開催されていて、今年も一般の車は入れない程の混雑ぶり。
いつもの事だからもう気にも止めてませんが、駐車場内で空ぶかししたりするのは当然の事で、駐車場出入りの際にもイキナリ全開走行で行ったり来たりしてるからホント喧しいったらありゃしない。

ま、そんなお●●さん達には目もくれず、一段下の第二駐車場の方に車を停めて神社へ。

神社の方は然程混雑してなくてすんなりお参り出来ちゃいました。

御神籤を引いてみたら結果は「末吉」。(写真撮り忘れました(;^ω^))

・・・う~ん、微妙だな・・・

ここの境内には、皆さんご存知の通り、巨大な大黒様が鎮座しております。

大黒様にもしっかり金運隆盛をお祈りして、帰りに交通安全のお守り3つ(N-VAN、ビート、トゥデイの3台分)と金運お守りを購入してきました。

ご利益がある事を祈りたい!!(笑)
Posted at 2025/01/05 10:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他日常の話題 | 日記

プロフィール

「今回はちゃんとオドメーター確認してたから5,555キロ逃さなかったよー(^^♪」
何シテル?   04/20 18:29
HN「中隊長@上野國(こうづけのくに)」です。 元プロ(緑ナンバー)の大型トラック&大型トレーラー乗り。 十数年、某運送会社で大型トラック運転手をや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:51:52
ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:02:20
JB1後期ドアミラー電格化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:55:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VAN自体は以前から気になっていた存在で、今は亡きサンバーディアスⅡマレッサ S/C ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2007年6月に中古で購入の1/1(実物大)オモチャ(笑) 平成4年式、殆どノーマルのV ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目トゥデイ乗りなら誰もが欲しいと思うであろう、角目トゥデイ最速モデルのM-JW3・Ri ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
売却したV-KS4サンバートラックと、後を追う様に事故を起こして廃車せざるを得なくなった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation