今日は「お昼に行ってみたいお寿司屋さんが有る!」というカミさんのリクエストで、群馬県富岡市の南蛇井地区にあるお寿司屋「新富鮨」さんという処へ行って来ました。

定休日は月曜日、営業時間は午前11時30分から。
お店の前にちょこんと駐車場があるんですが、5~6台も止めたらもう一杯でしょうかね。
火曜日から土曜日はお昼にランチをやっているそうですが、これが大人気、おかげで平日のお昼時は結構混むんだそうな。
先日登った富岡市の神成山にほど近いところにあるので、神成山ハイキングと組み合わせてランチを楽しんだりする方も居る様です。
開店時間に合わせて午前11時20分くらいに現地へ到着。
今日はランチをやってない日曜日なのが幸いしてか、先客は無し。
暖簾は出てましたが、お店の入り口はまだ開いてませんでした。
お店の入り口の外で待つ事10分程。
入口の外の人の気配に気が付いたらしく、お店の入口の戸がガラッと開いて女将さん?らしき方が「いらっしゃいませ! 中へどうぞ。」
と、声をかけてくださいました。
座敷に案内されて待つこと暫し。
「今日は日曜日なので本来ランチやってないんですが、他に予約とかのお客様も居ないので、内容が平日と少し異なりますけど、ランチできますよ」との事。
「ただ、急遽なので平日のランチとは少々内容が異なりますけど、よろしいですか?」という事でしたが、折角なのでランチお願いしちゃおうと、「ランチ握り寿司1,500円コース」をオーダーしました。
お茶を頂きながら待っていると「こちらをどうぞ」
と、おでんが出てきました。

これがサービス品なのかどうかは定かではありませんが、程よく味の染みていて美味しかったです。
程なく、常連のお客さんらしき数人のグループが来店。
奥の座敷へ案内されて行きました。
ランチが出てくるのを待つ間に、もう一組、年配のご夫婦が来店しました。
やはり同じ様にランチ目当てだった様で、おかみさんにランチの事を聞いていましたが、「今日ならランチできますよ云々・・・」と云われ、やはりランチを頼んでいました。
待つこと暫し。
待望のランチの「握り」が出てきました。

本当ならこれに茶碗蒸しがつくそうなんですが、今日は特別にランチをやって頂けているので、茶碗蒸しが無くても全然OK。
じっくりと味わって頂きました。
ネタも良し、シャリも良し。
これで1,500円なら、一般的なお寿司屋さんでは考えられないくらい十分リーズナブルですね。
自分には少し物足りない位の量ではありましたが、美味しかったから十分満足。
美味しいお寿司を堪能したら帰路へ。
帰り道の途中で走行距離が3,333キロになったので、安全な場所に車を停めて携帯で記念撮影。
今度はランチをやっている土曜日にでも再訪したいお店でした。
Posted at 2025/01/26 17:22:46 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記