• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chu.ちゅうの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2016年11月3日

ステアリングセンター出しっ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
私の車はハンドルのセンターがズレています。アライメントのズレとかじゃなく、左右で切れ幅が違うのです。
今までほったらかしでしたが、今日こそ、このズレを直そうと思います!
まずはステアリングホイールを外します。これは簡単。6本のボルトを外すだけ。
2
難しいのはこいつ。ボス。
ボスのナットはハンドルロックをかけておけば外せますが、そこから引き出すのが苦労します。
今回専用ツール?プーラー?を用意しましたが、付属のボルトがボスと合わない!
なので、ステアリングのボルトとプレートを使って外すことにしましたが、プレートが曲がってしまい断念。
3
ならば!と、テキトーなステーをかませて外していくことにします。しかし、これもステーが曲がってきてしまい、断念。
やるな、ボス。
4
ならば、ならば!と考えた合わせ技。
ステアリングのプレートとステーを組み合わせてみました。
力の具合を見ながら位置の微調整を繰り返し…
5
バコッ!
っと、なんとか外すことができました。全然おすすめ出来ない方法です。
テキトーではなく、ちゃんとした道具を準備しましょう。
あと、途中で気付いたんですが、プーラー本体の向きが逆でした。平らな方が手前です。多分。
6
力に耐えたプレートは曲がってしまいました。ハンマーやペンチで修正しましたが、これまた一苦労。
まあ、ちゃんとホーンが鳴ればいいんです。
ボルトが曲がったり折れたりしなくて良かったー!
7
ボスの位置を修正し、ホーンボタンやステアリングを戻せば完了!
無事センターが出ました。今度、このセンターに合わせてアライメントを調整します。
しかし、ステアリング交換したいなあ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

〜 リアテールレンズの緑化 〜

難易度:

車検に向けて

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/795185/car/2939891/profile.aspx
何シテル?   10/20 06:54
シルビア・チェイサーで走り屋小僧からの、アメ車ファミリーキャンピングカーからの、やっぱり軽バンて最高? 整備の記録メインに載せていくよん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネット裏落書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 19:04:23
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 02:33:38
寒いので、中華製FFヒーターの取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 19:57:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
快適移動車
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速 パニアケース?ダサいけど便利 けど、やっぱ外したw
マツダ MPV マツダ MPV
乗り換え
カワサキ バルカン400クラシック バル隊長 (カワサキ バルカン400クラシック)
先輩からのお下がり♪ ダラダラ流すには良いけど、性分に合わなくて乗り換えた😂笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation