
今日は洗車した後に試乗してきました。
ホンダカーズ
今注目のS660試乗。
私的評価○
まず、デザインがカッコイイ!
ルーフの脱着はまあ良し。
インテリアは軽自動車としては質感が高く申し分ありません。
また、リアウィンドウも開閉出来るためエンジンサウンドを堪能できます。
アクセルオフするとプシュッ! とブローオフバルブの音も楽しい。
シートポジションもかなり低いですね。
正にリアル軽スポーツカー。
ドライブして楽しい。
私的評価×
何と言っても荷物を置くところが無い!まあスポーツカーだから仕方ないと割り切れば良いでしょう。
試乗車がCVTでしたが、CVT特有の発進時に回転数が上がってしまうフィーリングが私にはイマイチでした。普通にスポーティに乗るのであれば良いですが、6MTを乗らないと分かりません。多分MTを乗ると評価が変わると思います。
それと車重が重く感じられました。剛性と安定感がありますがプアパワーに繋がりますね。
結論
軽自動車ながらデザイン、質感、性能を含め良く出来たクルマです。
受注も多く今注文しても1年後の納車との事。リセールバリューも期待出来ます。
私的不評も多いですが私も欲しい魅力的な一台ですね。
続きましてマツダへ。
新型ロードスター
外観しか撮れませんでした。
私的評価○
デザインがカッコイイ!
低いドライビングポジション。これはS660より低く感じられました。
エンジンは自然吸気の4気筒1.5L、130ps。車重が1t切る軽量ボディのため軽快に走ります。これぞライトウェイトスポーツ!
良く回るエンジンがAE86みたいな感じが良かったです。
また、幌は手動式ですが室内から座ったまま簡単に操作出来るのも魅力的です。
トランクは小さいですが、小旅行なら可能。
私的評価×
特にありませんでした。
結論
人馬一体とは正にロードスターの様なクルマでしょうか。
ワインディングで走ると楽しいこと間違い無しと感じられます。
オープンなら大本命な一台です。
総評価
S660はコペンとの比較をしないといけませんがロードスターに一票!
ロードスターのトータルバランスの良さは想像以上でした。
しかし両車それぞれの個性があり魅力的なクルマであることに間違いありません。
いつかは所有してみたい2台でした。
あくまでも私的評論です。
S660の悪口に見えて申し訳ありません。
皆さんの評価も違うと思いますので悪しからず。
Posted at 2015/06/06 22:53:40 | |
トラックバック(0)