• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライオンかっちゃんのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

久しぶりのディーラー廻り

久しぶりのディーラー廻り今日は久しぶりにディーラーを廻りました。

先ずはダイハツ。


目的はコペン。


試乗はできませんでした。
乗りたかった・・・。

エンジンを始動してルーフの開閉だけはやってみました。カッコいい👍
所有してみたいけど、今度デビューするホンダ ビートのほうが気になりますね。



スズキ


新型ワゴンR


マイナーチェンジしてエネチャージが進化し、Sエネチャージに。
軽初のハイブリッドですが、プリウス等の本格的ハイブリッドと違いモーターアシストでエンジンに負担を掛けず燃費を向上しています。常時エンジンは始動(アイドルストップは在り)します。





しかし、軽自動車の燃費競争は凄まじいですね。どこまでこの戦いが続くのだろうか⁈


最後は本命のスバル‼


レヴォーク1.6GTに試乗しました(^^)
外観からは2.0との差別はホィールデザイン位で見分けがつきません。
試乗したのはパールホワイトのほうです。










1.6GTの内装。
今までのスバルの中で一番良い出来栄えです。試乗中で自動ブレーキも体感出来ました。


1.6インテリジェントDIT 直噴ツインスクロールターボ、SIドライブ、アイドリングストップ、新世代アクティブトルクスプリットAWD、170ps/25.5kgf.m 、燃費17.4km/L

2.0GTは4ドアセダン WRX S4と同じ300ps



WRX S4

レヴォーク、WRX共にフロントフェースがランエボXに似ていませんか?
でも戦闘的で非常にカッコいいですね。







WRXは専用のフェンダーとなります。




WRXの内装
ステアリング、ドア、シートのステッチはレヴォークは青に対し赤‼

エアコンパネル等もレヴォークはピアノブラックに対しカーボン調‼


リアシートはトランクスルーとなっており長尺物も積載可能。セダンでこれは嬉しいですね。



2.0DIT直噴ツインスクロールターボ、SIドライブ、シンメトリカルAWD、300PS/40.8kg.f、燃費13.2km/L



今回はWRX STIの展示はありませんでしたがカタログは頂きました(^^;;





レヴォーク1.6GTの出来が余りにも良く、欲しくなりました。
低速からターボが作動しますが余りターボラグも感じられずCVTなのでスムーズな加速感でした。また、進化したアイサイトも精度が高いです。初めての自動ブレーキの体験は凄かったです。

今回は試乗していない2.0の300PSも良いですが1.6で十分な動力性能だと感じられました。
次回は、2.0GTとWRX STIに試乗してみたいと思います。
Posted at 2014/08/31 22:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月31日 イイね!

土曜日は岐阜県白川町へ行きました

土曜日は岐阜県白川町へ行きました土曜は前の仕事の用事(アルバイト)で白川町へ行きました。朝7時半に出発。

白川町のクリーニング店でドライクリーナの機械の点検をしました。




主にドア等を外し清掃作業です。




水冷の冷凍機のコンデンサー、クーリングタワーのスケール除去。過酸化水素の専用薬剤を投入し、循環させます。






洗浄後ホース内のスケールも完全に除去しました。



5年前まで私がメンテナンスをやっていました(^^;;
やっぱりメンテナンスの仕事は楽しいです。

夕方5時頃終わり、汗をかいたので温泉に行きました。下呂温泉まで30分ですが近くの道の駅 白川へ。




いいお湯でした。


入浴後はすっかり暗くなりました。






帰りに名古屋市西区の有名なラーメンを食べに行きました。

中華そば 万楽




ラーメン並500円+ネギ多め50円をオーダー。
昔から安いですよ。このパフォーマンスでこの価格は破壊ですね。




仕事の後の温泉とラーメンで満喫できました(^^)
Posted at 2014/08/31 20:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月29日 イイね!

今日は私の2回目の歓迎会です

今日は私の2回目の歓迎会です7月から新しい職場になり、第2回目の歓迎会をやって頂きました。

会社近くの居酒屋 村さ来にて。


二次会は近くのお寿司屋(^^)



やっぱりマグロは美味しいですね。(^^)

Posted at 2014/08/29 22:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月27日 イイね!

北陸新幹線開業までカウントダウン開始

北陸新幹線開業までカウントダウン開始今日のニュースで北陸新幹線の開業が、来年3月14日に決定したとのこと。
出張で飯山、富山、金沢へ行ったとき10年前から工事していたのが開通だと思うと気になります。


長野から金沢まで延長となります。
開業と同時に、今までの長野新幹線は名称も北陸新幹線に統合されるそうです。

新幹線が開通すると、東京から金沢までの所要時間は約2時間半。

また将来、震災等で東海道新幹線が運休になった場合の迂回にもなるそうです。



期待していますが今までの特急がなくなるのでしょうか?
また寂しくなりそうですね。
でも新しい新幹線「かがやき」に乗ってみたいです(^^;;
Posted at 2014/08/27 21:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月27日 イイね!

ハリアーがゾロ目達成しました

ハリアーがゾロ目達成しました今日、会社の帰りにゾロ目になりました。







次は123,456kmにチャレンジだ!



Posted at 2014/08/27 20:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年も自動車税の納税通知書が届きました。いよいよ15%増税です。」
何シテル?   05/05 02:23
ライオンかっちゃんです。ハリアーハイブリッドがメインですが、休日は親父のコルトVRも楽しいのでたまに貸してもらっています。私は三菱系の会社に勤務しているため、三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

名古屋のタレントが逮捕!された件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 07:23:04
マイルド・スピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 07:23:23
珍車PART629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 07:55:27

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
セルシオからハリハイのオーナーになり13年目に突入。新型ハリアーやNX、RXも気になりま ...
その他 その他 その他 その他
一眼レフカメラ用三脚 メーカー:Velbon モデル:GEO N635 マウント:Vel ...
その他 キャノン EOS70D その他 キャノン EOS70D
カメラ:Canon EOS 70D レンズ:EF-S 18-135㎜ IS STM レ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトラリーアートversion R (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
平成25年10月23日に親父から譲り受けました。 ハリハイと共有になったので大変です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation