• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライオンかっちゃんのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

揖斐川ドライブ

揖斐川ドライブ昨日の長良川の花火に続いてまたまた同じ方面にドライブに行ってきました。


本当は久瀬温泉に行こうとしましたが暫く行ってない 道の駅 星のふる里 藤橋の湯へ行きました。









5年程前に来たときより泉質が良くなった感じでした。ツルツルでしたね。塩素も少なく湯上りもサラサラ。

よく行く池田温泉はヌメヌメすべすべですが、塩素がキツイのがチョット残念です。

湯上り後はざるそばで腹ごしらえ。


やっぱり温泉はいいですね。
明日からまた仕事頑張ろう(^^)
Posted at 2015/08/03 00:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月02日 イイね!

第70回岐阜長良川全国花火大会

第70回岐阜長良川全国花火大会8月1日に開催されました長良川全国花火大会に会社の先輩と行ってきました。

早朝からコルトを洗車。








名古屋を15時30分に出発して高速と裏道を使い約1時間程で到着しました。
しかも駐車場も金華橋近くに1500円と停めることができました。あと30分遅かったらアウトでしたね。先輩に感謝。

河川敷には既に沢山の観客でしたがなんとかよい場所を確保できました。
見物客は約40万人だそうです。




18時45分開始まで灼熱の猛暑のなかビールとつまみを食べながら待っていました。
クソ暑かったです。


岐阜城 金華山


花火が始まりました。







場所が近過ぎたため私のレンズでは無理がありました。














クライマックス動画
http://youtu.be/4pLG0lCK9S4

今年は70回目の花火大会。真近で見た素晴らしい花火に感動しました。
Posted at 2015/08/02 22:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月29日 イイね!

鳥羽と津でゴルフ&グルメ旅

鳥羽と津でゴルフ&グルメ旅夏休みも中盤

友達と泊まりでゴルフに行きました。

伊勢道 安濃SAにて朝食。
私の生まれ故郷(^^)


フードコートは全て博多 一風堂です。


朝ラー。
期間限定の鶏パイタンラーメン。


美味しかったです。



鳥羽カントリーにてラウンド。
8月末でクローズだそうです。






宿泊は鳥羽駅前の旅館で素泊まり。




旅館からの眺め







海女小屋でグルメ堪能(^^)


こないだTVで彦摩呂と内山が来ていました。


乾杯🍻
ゴルフ後のビールは格別ですね。


ウニ




車海老


大アサリ

何と!ウニが冷凍物で信じられない(≧∇≦)
まあまあ美味しかったですがもっと良いお店がないかと2軒目へ移動。

2軒目
天びん屋さん

高そうなお店に見えますがこちらの方が安くて美味しかったです。







とにかく新鮮で大満足(^^)

青ウニ!初めて食べました。
もう最高です。


鮑のバター焼き


大アサリ


お造り盛合せ
プリプリです(^^)


鰹タタキ





もう一度行ってみたいお店でした。



翌日は津市久居の富士OGM 伊勢大鷲





名門コースだけあって大変難しかったです。




タイガーウッズと丸山茂樹がマッチプレイした場所。


ゴルフのスコアは散々でしたがグルメを堪能し満喫しました。
Posted at 2015/07/30 00:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月29日 イイね!

伊豆箱根ドライブ4

伊豆箱根ドライブ4箱根から帰路に向かいます。


国道1号を通り沼津漁港でお昼ご飯。


休日のお昼は沢山の観光客でごった返していました。




魚ひろばで昼食です。






みんな美味しそうなお店で迷います。

港食堂さんに決めました。




金目鯛の煮付け定食1000円!!安っ!


駿河湾と言えばキンメですね。
久々に頂きました。旨かったです。
普通1000円では食べれません。
大満足でした。


帰りは東名沼津ICから帰りました。

富士川SAで富士山を見るもはっきり見えません。


由比PA




由比ヶ浜からの富士山。
いつか山に登って撮影してみたいですね。


トータル712km走行


今回は富士山が綺麗に見れませんでしたが
美味しいものが沢山食べれて楽しいドライブでした。
Posted at 2015/07/29 22:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月28日 イイね!

伊豆箱根ドライブ3

伊豆箱根ドライブ3伊東温泉を後に早朝、熱海経由 十国峠へ。



折角富士山を楽しみにしていたが朝霧で視界はゼロ。残念です。






仕方無く芦ノ湖へ向かいました。

芦ノ湖に着いたら徐々に霧が切れて青空が見えてきました。






何度来ても飽きないですね。




あまりの美しさに暫くボーッと眺めていました。


箱根関所跡




早雲山


ここより先は大涌谷の噴火で通行止め。






今回はケーブルカーには乗っていません。
大涌谷が復活したら乗りたいですね。


天気が良くなりもう一度十国峠へ行きました。


素晴らしい天気でしたが富士山は見えません。




箱根では新型ロードスターに沢山遭遇しました。楽しそう(^^)


続く
Posted at 2015/07/28 22:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年も自動車税の納税通知書が届きました。いよいよ15%増税です。」
何シテル?   05/05 02:23
ライオンかっちゃんです。ハリアーハイブリッドがメインですが、休日は親父のコルトVRも楽しいのでたまに貸してもらっています。私は三菱系の会社に勤務しているため、三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名古屋のタレントが逮捕!された件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 07:23:04
マイルド・スピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 07:23:23
珍車PART629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 07:55:27

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
セルシオからハリハイのオーナーになり13年目に突入。新型ハリアーやNX、RXも気になりま ...
その他 その他 その他 その他
一眼レフカメラ用三脚 メーカー:Velbon モデル:GEO N635 マウント:Vel ...
その他 キャノン EOS70D その他 キャノン EOS70D
カメラ:Canon EOS 70D レンズ:EF-S 18-135㎜ IS STM レ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトラリーアートversion R (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
平成25年10月23日に親父から譲り受けました。 ハリハイと共有になったので大変です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation