• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるとくんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2010年8月7日

C25後期ファインビジョンメーター分解《構造の勉強》②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
続きです。

前回書き忘れた指針の部分ですが、前期と見比べてみると表面のカドが取れた感じのカマボコ型?になっています。

点灯させたときの指針部になんか違和感あるのはこのせいかもしれません。手直しできるかなぁ・・・
2
後期メーターの基盤部分です。

例によってLEDは多数実装されています。3528サイズが多いようですが、自発光型に変更されているので高照度のものが使われているんでしょう。この状態では配色は大雑把にしか分からないです。

車両に取り付けて点灯させてみます。
3
イグニッション オーン!

ギャー!眩しい!!

やっぱりすごい明るいです。
LED配置は
指針 ⇒ 赤色(タコ・速度計 各3)
文字盤・リング照明 ⇒ 白色(タコ・速度計 各10)
LCD部 ⇒ 橙色(9)
てな感じです。警告灯の類は弄るつもりがないので見てません。
とりあえずLCDバックライトの橙は白に打ち換えて・・・

あと、配置からしてあのリング照明はやはり文字盤LEDと共用でした。
4
文字盤がくっついているホルダ部も分解してみます。
文字盤は弱い粘着テープで付いているので、端からゆっくりと剥がしていくとカンタンに取れます。

リング・文字盤・ホルダの3枚おろしの写真です。
5
ホルダ部をさらに分解するとこんな感じ。

LCDは本来基盤のソケットに足が刺さっているため、基盤とホルダを分解し、カバーになっている文字盤を剥がすと勝手に取れてきます。

オドトリップとレオスタット(照度調整)用のノブはホルダ内側から爪を外すと外れます。中にばねが入っています。

さーて、これを踏まえてどう弄ろうかな・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オートライトセンサーカバー スモークに交換

難易度:

ウインドウォッシャー液抜き

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

日産純正ルーフスポイラー取り付け

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ワコーズ RECS施工(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「履き替えの度に惚れ直すなぁ♪」
何シテル?   03/27 15:37
2児のパパのはるとくんです。 変態SUV(自称)と化していたスカクロさんからA31セフィーロ以来のハコ車回帰を果たしました(笑) とりあえず自分で調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M+西ケミ7MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:58:58
大阪オートメッセ用ホイール R35GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:53:59
R35GTR純正ホイール・ブラッシュドカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:53:43

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ついに憧れの輸入車へ! ゆっくり、ぼちぼち、コツコツと。 内外装バランスよく、カッコよ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
人生初めての2リッターオーバー車( ´∀`) 時代錯誤な燃費性能、毎年頭を抱える重い税負 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
セレナの前に乗ってたクルマです。 W20Vの発売と同時に購入して約4年乗りました。 日 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
コツコツ仕上げてきたけど、7年目にして買い換えすることになりバイナラしました… ホント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation