• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お豆レーシングの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2014年2月8日

リアナンバー灯交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
完成した友達のトゥデイを見るために合流したときに、持っていた予備を付けてもらいました♪(*^^*)
2
リアナンバー灯交換
純正の豆球は黄色の暖かみのあるふわっと明かりでしたが、そこがどうしても気になるという友達の手によりその場で換えてくれました♪ヽ(´▽`)/

昼間に自身のトゥデイのライトをいじってたので、たまたま同じサイズのLED球をポケットに持ってました(笑)

純正に比べて、締まりましたね!(*´ω`*)

たまたま同じサイズのT20らしいです!
3
リアナンバー灯交換
そのあとはお互い車を乗り換えて針テラスへ!

マイエイトが元気に公道を走っている姿を見ることはこれが初めて!(*´ω`*)

トゥデイ・エムトレックも小柄なエンジンながらキビキビ動いて、足回りも相まって楽しい車でした♪

やっぱりロータリーはエンブレ弱いな~笑
4
リアナンバー灯交換
こうして見ると明るさも色目も全然違いますね!

マイエイトのはプロジェクター以外は純正だと暖かめだけど、こうして見てたら自分もLEDに変えたくなってきたような…

あと、自光式ナンバーも改めて見ると憧れます( ´∀`)


友達曰く、純正の豆球のが寿命が長いとか。

LEDのは振動に弱く、そういった外的要因でも豆球より早く終了することもあるらしいですね。
5
リアナンバー灯交換
からの、下山後に天理の河童ラーメンで晩御飯♪

4年ぶりくらいに食べたけど、ここの赤玉ラーメンもギョウザも美味かった!

おすすめっス!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールライト水没補修2

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

テールライト水没補修1

難易度:

サイドマーカー補修?

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

フォグランプ(助手席側)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はメッセで展示会の搬入。

お隣のホルツさんの看板…
これ、絶対エイトですよね笑」
何シテル?   03/12 13:08
はじめまして お豆レーシングです ニックネームはmixiをやってるので同じのを使ってます http://m.mixi.jp/show_pr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今こそMT! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 15:17:12
オートメッセ2016の尾根遺産!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 19:24:44
YOKOHAMA ADVAN 消しゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 07:46:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めて自分で買って自分で一から育てる車exclamation×2購入にこぎ着けるまで足掛け一年exclamation×2納車を待つことは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation