
1週間少々前、嫁さんのお父さんが家に来られ、車を買おうと思っている という話をされました。何を? と思ったら、軽の1BOXです。全部で100万円と言われた。と見積もりを見せてもらいました。
そもそも、何に使うために買うのか? どんな車が良いのか? 等聞いたのですが、車には余り興味がないので、もう一つはっきりしません。
義父は義母が亡くなってからは一人暮らしです。実際に住んでいる家と、田んぼがある山奥の実家とを毎日のように往復しています。往復100km以上です。昔、カペラを購入するときには、雪を考えて4WDにしたのですが、スタッドレスタイヤにしなくても走れて(走って)しまうので、かえって危ないかな?という状態です。そして、20年選手のカペラもまだ現役です (;^_^A
頻度は少ないが後ろに人を乗せることもある。4WDの希望があるが、基本はスタッドレスタイヤにきちんと履き替えてもらうようにするということでFFでOK。何せ80近い年齢なので、安全装備を最重視する。予算は120~ 無理して150万 ということで、車選びを始めました。 皆さん、お勧めはありますか?
デミオが良かったので、安全装備の充実した現行型が中古で何とかならないか・・・ と調べたのですが、やはり150万では難しそうです。 予算と安全性を考えると、出たばかりですが、ミラーイースしかないのかな? と思いました。
いつものディーラーの担当者に相談すると、やはりデミオは難しそうで、ダイハツからミラーイースを引っ張ってきます! とのことで、ミラーイースで話を始めました。 安全装備を考えると、一番上のGのスマアシ3しかなさそうです。 バックカメラが欲しいのでナビをつけ、マットとバイザー、ガラスコーティングとパックdeメンテをつけて、総額130チョイということで話を進めています。これで、義父の承諾が得られれば、来週あたり正式に契約しようと思っています。
でも、実車を見てもいないので、ダイハツに嫁さんと二女をつれて試乗に行ってきました。来年の二女の車のこともありますので、二女のOKがでればということで、嫁さんに、デミオで240万 と ミラーイースで130万 では、どちらにするか聞くと、1秒の迷いもなく、ミラーイース! 100万安い!! とのことでした。 二女もこれで良ければ、車代が浮きます \(^o^)/
ちょうどGの試乗車があり、私と二女で試乗させて頂きました。嫁さんは後ろ専門です。
試乗後 カタログをもらい、感想を聞いてみました。
二女 「ない!」
嫁さん 「ない!」
購入リストから、軽は消えました・・・ (;^_^A
P.S.
何故、「ない」のかを聞いてみました。うるさい ということでした。 CVTの特性もあると思いますが、加速するときにエンジン回転が上がりうるさくなります。 普段、リーフやMPVに乗っている嫁さん達には、うるさく感じたようです。二女はインサイトもうるさい! と言いますので (;^_^A
私も、やはり加速が感覚に合いませんでした。町乗りでヒョイっと出たいときに、思うような加速が得られません。 MTがあれば良いのに・・・ と思いました。 小さな車にはMTがよさそうですが、もう絶滅危惧種ですね。
Posted at 2017/06/11 16:37:58 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ