
今日は、長女の手術の日でした。 嫁さんが休める月曜日に合わせました。 やっと手術ができます。 2月に歯医者で医療トラブルがあり、その後、医者を変えに変えて最後は岡大病院です。
歯を抜いてから、変な所に入れられた薬を取り出すのですが、結局、歯を抜いただけでは取り出せず、歯茎を切ってやっと取り出せたそうです。 何と7針も縫ったとのことでした かわいそうに (TдT) ウゥ…
とりあえず手術は成功ということなので、後は経過観察です。 たいしたことなく治ってくれるのを祈るだけです。
さて、昨日は西日本豪雨の復興花火大会がありました。 車で行きたいところですが、帰れなくなりそうなので、嫁さんと相談して歩いていくことにしました。 片道だけでもタクシーを使うか? と提案したのですが、この前、奈良で歩いたので大丈夫! とのことで、往復歩くことにしました。 片道約5km 1時間程度の予定です。
色々な屋台が出ているとのことで、夕食はビールと屋台でのおいしいもの! と期待して、5時過ぎに家を出ました。 途中でコンビニに寄ってビール等を買い、花火の会場には6時半前に到着しました。 花火は7:45からなので、それまでビールでも飲みながら待つことにします。 私が場所取りをし、嫁さんが買い出しに行きました。 が、いつまでたってもかえってこない (^^ゞ 何処もスゴイ行列で、一番行列が短いところで買ってきた、とバターチキンカレーというのを買ってきてくれました。 おいしかったのですが、ビールのあてには・・・
もう1度いってくれたのですが、まもなく何も持たずに戻ってきました。 売り切れのお店と、先ほどよりも長い行列、どうにもならない! とのことでした (TдT) ウゥ… 祭りをなめていました。 こんなことなら買ってくるべきでした。
とりあえずビールを飲んで花火を待ちます。 2500発とのことで、期待です。
予定通り、花火が始まりました。 何のアナウンスもなく、単調?に花火が上がっているだけです。 演出もありません。 結構な数はあったのですが、チョット残念な花火大会でした。 それと、見学場所の最前列に席を取ったのですが、花火が始まると、帰る車が・・・ 目の前が車道で、花火の最初から最後まで、目の前の渋滞した車越しに花火を見ることになってしまいました (TдT) ウゥ… これなら、後ろの方が良かったかも・・・?
約30分で終わり、後は帰るだけです。 途中で、スパーに寄って食べるものを買って帰りました。 約1時間のウォーキングは汗ビッショリです。 帽子から汗がしたたり落ちます。 タオルだけでなく、帽子も替えが必要でした (^^ゞ
まあ、嫁さんが良かった! といってくれたので良かったことにします。 来年は? と聞くと、ビミョ-!? という返事でしたが・・・
Posted at 2023/07/03 21:03:31 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | 日記