
今日 iPhone 12 Pro Max が到着しました \(^o^)/ 予定より、大分早かったです。 ただ、これは私のではなく、嫁さん用です (^^ゞ
デジ眼は大きくて重いので、10万程度の予算でコンデジの良い物を買おうかと思っていたのですが、色々と考えてみると、外出時に ガラケー + コンデジ ではかさばるな。 それに、写真を撮って喜んでいるのは主に嫁さん。 私1人ででかけて写真を撮ることはないし、なら嫁さんが使えるカメラ付きのスマホが良いの!? 嫁さんはスマホほしがっているし・・・
娘の 11pro の写真は大変きれいです。 これなら、わざわざコンデジを買う必要はないかと思い出しました。
折角なので iPhone の新しいものを待ってみようかと・・・ どうせ発売されてもすぐには手に入らないだろうし、来年の4月にAUから違約金なしで他社に移行できるのでその時に嫁さんのガラケーをスマホに・・・ と思っていましたが、だんだんと待つのがアホらしくなってきました。 楽しみは早いほうが良い! いつまで元気か分からない(最近の実感です (TдT) ウゥ… ) 違約金の1万円ほどには目をつぶる! ということにし、大きさ等を確認したくて現物を待っていました。
嫁さんが発売後に現物を見に行き、Pro Maxで大きさもOK 色も決めてきました。 なら、今注文すれば、年末年始に間に合うのでは・・・ と注文をしました。 その時は納期は 12月の半ばぐらいまでには・・・ だったのですが、なぜが納期がはやまり、ほぼ1週間で到着しました。
とりあえず、フィルムを貼って・・・ と思ったのですが、貼り方がよく分かりません。 説明書には日本語がありません (TдT) ウゥ… 多分・・・? と嫁さんと2人で これでいいのかな? と貼ってみました。 チョット気泡やゴミが入ったようですが、初めての経験 OKということにします。
で、設定を・・・ と思うと、取説がありません。 どうもネットで見るようです。 嫁さんと2人で、時代から取り残されていることをひしひしと感じながら、悪戦苦闘しています。 さて、2人だけでうまくできるのでしょうか?
Posted at 2020/11/24 19:48:20 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | 日記